新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

「MEITETSU☆ウルトララリー」企画…名鉄名古屋駅(旧駅名:新名古屋駅)と名鉄・新日鉄前駅に立ち寄る…

2022-05-23 06:35:39 | B級スポット

名鉄名古屋駅(旧駅名:新・名古屋駅)の駅構内の平和は

シン・ウルトラマンによって守られていた…

「3分間」と言わず…ずっと…

 

 

 

おそらく…このターミナル駅だからこそ、頻繁に出現しそうな、謎の巨大生物「禍威獣(カカイジュウ)」ならぬ「痴漢獣(チカンジュウ)」が現れても、謎の巨大生物「禍威獣(カカイジュウ)」ならぬ「泥酔獣(デイスイジュウ)」が現れても…きっとこのシン・ウルトラマンが、駅員や警察に化けて???守ってくれてることでしょう???

これぞ「シン・ウルトラマン」ならぬ…「シン・パイナイネン」(心配ないねん)!!!

 

「禍威獣(カカイジュウ)」と「痴漢獣(チカンジュウ)」

「禍威獣(カカイジュウ)」と「泥酔獣(デイスイジュウ)」

「シン・ウルトラマン」と「シン・パイナイネン」

ほとんど韻が踏めてなくて、このオヤジギャグ、完全に「シン・スベリマン」…汗…

になってますが…

 

この「駅名標」も、私のスベリ気味のオヤジギャグと同じようなもの???

 

「シン・ウルトラマン」「シン・ナゴヤ」

ほとんど韻が踏めてないけど…

なんでも、この赤い車両が、ウルトラマンのボディと似ているとのことで

 

名古屋鉄道は、公開されてる映画『シン・ウルトラマン』とコラボし、「MEITETSU☆ウルトララリー」を実施…それは、ラリー専用きっぷを購入して、“シン”がつく8駅(新鵜沼駅、新可児駅、新那加駅、新木曽川駅、新清洲駅、新安城駅、新舞子駅、新瀬戸駅)で各駅の記念硬券入場券「ウルトラ入場券」が購入できちゃうという企画…さらに「ウルトラ入場券」を5駅分購入すると、「特別記念カード」のプレゼントがあったり、映画『シン・ウルトラマン』オリジナルグッズが当たる抽選にも参加できたりするそうな…


さらに「新鵜沼駅」の駅名看板や駅名標などが「シン・ウルトラマン」になっているそうで、わざわざ、それをみに「新鵜沼駅」には行かないけど…

ちなみに去年は「名探偵コナン駅」を、わざわざ観に行ったんだな…笑

そのときのブログを貼っておきますので、お時間あれば、どーぞ!!…読んでくださいな…

 

名鉄の江南駅…もとい…「名探偵コナン駅」に行く!!

 

でも、新鵜沼駅以外の“シン”がつく名鉄名古屋駅(旧駅名:新名古屋駅)
では、この「ウルトラ駅名標ポスター」が掲示してあり

 

さらに“シン”がつく12駅(新可児駅、新那加駅、新木曽川駅、新清洲駅、新安城駅、新舞子駅、新瀬戸駅、新加納駅、新羽島駅、新川橋駅、新日鉄前駅、新川町駅)にも「ウルトラ駅名標ポスター」が掲示されているようで…

この中で、私が通勤定期券で寄れちゃう駅が一つだけあったので、休日にわざわざ、わざわざ、「ウルトラ駅名標ポスター」をみに、ちょいと寄ってみることに…

それは「新日鉄前駅」

キョロキョロするも、特に、シン・ウルトラマン仕様にはなってませんなあ

ここも…

駅の改札をでても、特に…

「シン・ウルトラマン」仕様の気配はありません!もちろん長澤まさみさんの姿も、みえません!!…いや、電車が発着する時間じゃないので、長澤まさみさんどころか、誰一人いませんが…

不審者のよーに…駅をウロウロ…ウロウロ…

あの…若い女性がいなくてよかったです…若い女性がいたら、私のことを謎の巨大生物「禍威獣(カカイジュウ)」ならぬ「痴漢獣(チカンジュウ)」と間違えられて、駅員に扮したシン・ウルトラマンに職質くらいされたかも…汗

でも、駅をウロウロ…ウロウロ…しただけあって、ついに、ホームにこのポスターをみつけました…

 

 

ほーらっ!

 

「シン・ニッテツマエ」

 

はい、今回のブログ内容は…ただこれだけのこと…笑

 

ちなみにこのブログ名も

な、なんと「シン・ウルトラマン」に合わせた訳じゃないけど

「シン・日記どす」だったんだな…

なので、この記事、3分以内で読むことをお勧めします…じゃないと、カラータイマーが鳴り出すかもよ!!???

 

*PS…

ググってみたところ、「シン・ウルトラマン」にはカラータイマーがないそうです…なので、どーぞ、3分と言わず…ゆっくりと過去記事まで、遡って楽しんでくださいな…