新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

元虎の戦士、大和くんは試合にでてこなかったけど…2024年8月8日、中日・横浜DeNA戦

2024-08-10 06:49:53 | 中日ドラゴンズ

「虎」党の私…
実は、勝つためには守備力…
と思っていますが
「虎」の監督、金本監督、矢野監督と、ずっと守備力軽視の戦術でした

でも、2023年になって
岡田監督は、明らかに守備力重視
糸原くんを代打専門にして、中野くんを2塁にコンバート
ショートには、肩の強い木浪選手を抜擢

もし、岡田監督が
大和選手が「虎」にいた頃、就任してたら、ショートは大和選手を抜擢して
FAで
横浜DeNAへいっちゃう…なんてことはなかったかも知れない

大和選手

♩忘れられないの あの人が好きよ 青いシャツ着てさ 海を見てたわ~

ピンキーとキラーズの「恋の季節」の歌詞のように
青いユニフォームをきて、横浜のベイを眺めてる人に
そう、すっかり横浜DeNAベイスターズの一員として溶け込んじゃっています


でも
♩忘れられないの あの人が好きよ~

懐かしいのよ…
何度もピンチを救ってくれた
あの大和選手の華麗なプレーが…



そうだ…今年も
一度くらい…
生の…生の…大和選手をみにいきたい!!

あの溌溂としたプレーをみてみたいと思ってて…

そう思って…そう思って

大和くんを
「追いかけてヨコハマ」ならぬ「追いかけてバンテリンドームナゴヤ」まで

2024年8月8日
中日・横浜DeNA戦

IMG_8797

さてさてもう、チョ~ベテランといってもいい
大和選手は、2024年は、スタメンとして、でることは稀…

ほとんどがベンチスタート、いや、ベンチスタートどころか、ベンチにずーといることも多くて、やっぱり、この日もスタメンではありませんでした…

IMG_8800

…と、なると誰を応援すれば、いいの?
替わりのショート、京田選手は、去年、盗塁阻止のため、セカンドベース上に座っちゃってベースを覆い隠すといったプレーで、虎の熊谷くんの盗塁をアウトにするといたプレーが問題となり、その後、危険なプレーということでルールが変わっちゃったような危険極まりないプレーをしてたので全く好きになれないし

かといって、ドラゴンズ…
元虎の戦士、板山くんがいるけど、虎に在籍していた時より、ドラゴンズに移ったほんの数ヶ月の方がうんと活躍してる気がするし

これまた、板山くんも
♩忘れられないの あの人が好きよ 青いシャツ着てさ 海を見てたわ~
…なんですね!海は名古屋港だけど(笑)



IMG_8798

ってことで、中日、横浜、どちらかに肩入れして応援することもなく、ただ、だらだらとゲームを眺める

今回は三塁側の内野席、虎のゲームだと、黄色に染まるこのあたりの席ですが
横浜DeNA戦だと、廻りはドラゴンズファンだらけなんですな

IMG_8837




IMG_8809

どっちのチームにも肩入れすることなく、だらだらとゲームを眺めてる私にとっての楽しみは、やっぱ、これに尽きるでしょう!

ぐぃっと呑めば、もう極楽…極楽…
不思議とバンテリンドームナゴヤで呑むビールは、美味しいんだよね!帰らなくて、このまま、ここで泊まれると最高なのに


IMG_8804


さて、中日ドラゴンズの先発は、松葉投手!
松葉投手が投げれば、ドラゴンズは強いんだろうね?
だって、「松葉強えー」「松葉杖ー」
会心のオヤジギャグが決まった!決まった!



IMG_8803

横浜DeNAベイスターズの先発は
ジャクソン投手
本名は、アンドレ・ジャクソン投手なんだけど、ジャクソンといえば、私の世代なら「マイケル」ですよね!

IMG_8808

中日ドラゴンズ相手に「ま、いける!」と思ったのか、ジャクソン投手も、私のオヤジギャグと同様、ナイス・ピッチング

松葉投手とジャクソン投手、がっぷり四つの投手戦かと思いきや

IMG_8810

4回表、横浜の攻撃 先頭打者、牧選手にいきなり、レフトスタンドにソロホームランを打たれると、それだけでは、終わらない

IMG_8821



IMG_8811


IMG_8813

1死後、オースティン選手はレフトへヒット、宮崎選手、四球、山本選手、ヒットで、あっという間に、一死満塁のチャンス…ここで桑原選手がセンター前にタイムリーヒット


IMG_8814



IMG_8815

京田選手には、レフトへ犠牲フライ!

IMG_8816



IMG_8818

さらには、ジャクソン選手が、内野安打(来日初ヒット)で、チャンスは続き、二死満塁

ここで、蝦名選手には、押し出しの四球で


IMG_8819



IMG_8820

この回、歯止めがきかず、一気に4失点で
横浜DeNAベイスターズにとっては、楽な試合展開に

でも、その後、松葉投手は、立ち直り、6回まで投げ続ける
松葉投手、6回を投げて、被安打7、4失点で降板
「松葉、つぇー」とは、ならなかったようで

IMG_8824

7回表、ベイスターズの攻撃は
替わったドラゴンズの祖父江投手の前に、三者凡退

ベイスターズ打線の前にそびえ立つ!!

IMG_8825

さて、横浜のピッチャー「ま、いける」ジャクソン投手でしたが
7回裏、二死一塁の場面で、石川昴選手にツーランホームランを浴びる



IMG_8826

もう、廻りはドラゴンズファンだらけですから、地鳴りがするほど、廻りが興奮してる!
南海トラフ地震かとも思えるほどに…(そんな地震を経験したことはないけど…)

IMG_8828

でも、ドラゴンズの攻撃は、ツーランホームランだけ…ここまで
「ま、いける」ジャクソン投手も、この回にて降板
「ま、いける」ジャクソン投手、7回を投げて、被安打3、2失点と
「ま、いけてた」かな

IMG_8829

8回表、ベイスターズの攻撃は
替わったドラゴンズのピッチャー
投手の前に、2三振をふくむ三者凡退

ふくむ…投手だけにね…)


IMG_8830


IMG_8831

8回裏、横浜DeNAベイスターズのピッチャーは、替わって
ウェンデルケン投手
先頭打者の、代打田中幹選手に、四球を与えるも
岡林選手、空振り三振
代打、中田翔選手、空振り三振
福永選手、空振り三振と、
3三振に封じ込めお見事

IMG_8832



IMG_8835

9回表、中日ドラゴンズのピッチャーは替わって岩嵜投手
これまた、戸柱選手を空振り三振
続く蝦名選手も空振り三振
牧選手も空振り三振と、これまた3三振に封じ込めお見事

IMG_8836

9回裏、横浜DeNAベイスターズの抑えは
森原投手

IMG_8838



IMG_8839

はい、ドラゴンズは、全く見せ場なく、三者凡退でゲームセット

IMG_8840

私が、横浜DeNA戦をみにいこうと思った、きっかけになる大和くんの出番はなく、みて楽しかったか、といわれれば???だったけど
間違いなくバンテリンドームナゴヤで呑んだビールは美味しかったな…(笑)


IMG_8842

ヒーローインタビューは
「ま、いける」ジャクソン

マイケル・ジャクソンといえば
「ビリー・ジーン」

立浪中日ドラゴンズ
ヤクルトスワローズに抜かれて
「ビリー・ジーン」ならぬ
「ビリ」の「シーズン」にならぬよう
明日の読売戦には、ドラゴンズの選手の
誰かが
「スリラー」ならぬ
スリーランホームラン」を打っておくれよ!

IMG_8844

あ、虎は鯉をやっつけますように!
もちろん、虎の森下くん、佐藤輝くん、大山くんが
「バッド」ならぬ
「バット」
「スリラー」ならぬ「スリーラン」を打っておくれよ!

えっ、虎の惨敗…まさに「BAD(バッド)」



コメントを投稿