2024年7月31日
熱中要警戒の…スマホに外出はお控えください…なんて表示されるクソ暑いときに
ウエスタンリーグの中日・阪神戦
もし、これが炎天下のナゴヤ球場だったら
私が、アイスクリームのようにドロドロに溶けてしまう可能性大だから
どーしようか迷ったと思うんですけど
開催が空調の効いた
涼しい…涼しい…
バンテリンドームナゴヤ
だったら、虎党の私…喜んで
朝の10時20分プレーボールだったけど
なんの問題もありません!!
日々の通勤電車に比べれば1時間も遅いやないか…
…てことで、行ってきました…
バンテリンドームナゴヤ
さてさて、バンテリンドームナゴヤまで
電車賃の安い…JR大曽根駅からの徒歩を選択しましたが
もう、朝なのに…朝9時過ぎなのに
溶けてしまいそうでした…
でも、溶けずにいられたのは
本来、この上の連絡通路を歩くんですが
陰になるこの下の道を歩いたこと…笑
バンテリンドームナゴヤに行く人はここは歩いてません
イオンナゴヤドーム前ショッピングセンターにお勤めの人は歩いてますが…
でも、ホント日陰で助かりました…
みなさんも真夏にバンテリンドームナゴヤに行く際はぜひ…
あ、ケチらずに地下鉄でアクセスするか…笑
中に入れば、極楽…極楽…(風呂じゃないんだから…)
さてさて
虎のスタメン
ノイジー選手がスタメン…なんだな
だからといって特に期待感が沸く訳でもなく
ノイジーの意地を見せておくれよ…とちょっとは思うも
1軍では、前川右京くん、野口くんが大活躍で
もう、戻ってきても1軍のポジションが空いていないよな…
たぶん、今年限り???
だと思うと、もっと他の若虎に経験の場を与えた方がいいんとちゃうかな
と、和田監督に成り代わった気分でスタメンを眺めつつ
なんといっても
楽しみなのは
高橋遥人投手の復活
いやあ、ワクワクしちゃいますなあ…
さてさて
一方の中日ドラゴンズのスタメン
昨年
♩右投げ左打ち 実家は檜風呂 リフォームリフォーム 片岡篤史
とヒッティングマーチで謳われた片岡監督のときは
ぶっちぎりの最下位だったのに…
なぜか立浪監督の右腕として、1軍に昇格
その1軍の中日ドラゴンズは
ヤクルトスワローズと熾烈な最下位争いをしてるのに
2軍監督が井上監督に替わった途端
2軍の中日ドラゴンズは、ソフトバンクと熾烈な首位争い
それも3位のオリックスバファローズに10ゲーム以上の差をつけて
さすが、元、虎の監督、矢野さんの参謀
井上監督の采配が上手いのか
いやいや、立浪監督が嫌っている1軍で通用するような選手を多く使っているから首位争いをしていられるのか
2軍の中日ドラゴンズが首位争いをしているその要因は定かでないけど
石川昴選手は2軍なんですね
あれ、ビシエド選手はスタメンにいないんだ
先発は、我が家から近くの、横須賀高校出身の福谷くん
地元出身の選手なので、応援したい気持ちは、ちょっとはあるけど
せっかく見に来たんだから
いくら「若虎」育成といえども
井上ドラゴンズに勝って首位争いをしている、ドラゴンズを叩いてもらわなくちゃ
スタメンにはノイジー選手とともに、DHでミエセス選手もいました…
私も出身は「ミエデス(三重です)」
会心のオヤジギャグをスタンドに放り込んだ私
ミエセス選手も私のように、会心の一発をスタンドに放り込んでおくれよ
と応援してみたものの
あの…福谷くんにいいように手玉にとられて
ミエセス選手、4タコ1三振
いいところが、全くありませんでした
初回の見逃し三球三振…これはあまりにも酷すぎる
あの…ノイジー選手も…
ノイジーの意地(ノイジーノイジ)を見せることなく
4タコ1三振
いいところが、全くありませんでした
8回表のチャンスに空振り三振…
こんなシーン、前半戦によくみたものでした…
さてさてミエセス、ノイジー選手だけに限らず
福谷くんにいいように手玉にとられている
「若虎打線」
7回まで高寺選手の1安打のみ
夏バテしてるのか
あるいは、福谷くんがめちゃ調子がいいのか…
このピッチングをみる限り、福谷くんの2軍はもったいないぞ…
でも、こうしたいいピッチャーがいるから
2軍で首位争いをしてるのかもしれんけど
それにしても、酷すぎる「若虎打線」
三振と、内野ゴロのヤマ…
ルーキー百崎くんは、手玉にとられて2三振
でも
みていて、実に楽しい…
高橋遥人投手の快投!!
もう見事な奪三振ショー
ヒットを打たれても点を取られる気配がしない
なんといってもテンポがよくて
7回まで投げて、4安打9奪三振無失点!!
高橋遥人くんが先発ローテーションに加われば
これは「虎」のアレンパの期待大!!
「虎」の救世主は高橋遥人くんだー!!
さてさてゲームは
高橋遥人くんと福谷くんの投げ合いで
テンポよく試合が進む…投手戦
そんな中、ついに8回表
福谷くんをとらえる「若虎打線」
先頭打者の片山選手が
レフトへヒットで出塁すると
続く豊田選手が、送りバント
この1死2塁の場面で
代打中川くんが
右中間を破るスリーベースヒットでついに、均衡を破る!!
中川くん、打撃がいいんだよね…
個人的には、1軍で梅野くんと併用で使ってほしいほど
次世代育成のため、坂本くんを第3キャッチャーにしてみても…
単純に代打でも1軍帯同の価値あり
いやあ、若虎のこの一撃
福谷くんには申し訳ないけど、気持ちいいね!!
さらに、続く代打の戸井くんが、三塁横、レフトへ抜けるタイムリ―ヒット、いいね!
(「とい」だけに…)
ほんと、いいね!(「とい」だけに…)
福谷くんは100球で降板
でも、1軍で通用するほど、素晴らしかったと思う
さて、替わった砂田投手は
高寺くんに送りバントをさせず二死とするも
続く遠藤くんに四球を与え
二死1・2塁になったところで田島投手と交替
この場面、すでに述べてあるとおり
ノイジーの意地(ノイジーノイジ)を見せることなく
空振り三振…
こんなシーン、前半戦によくみたものでした…
さて
8回裏は、虎のルーキー津田投手
今年は、ホント虎のルーキーがぱっとしないな
石橋選手を三振に斬ってとるも
振り逃げされ塁に出すと…一気に崩れ出す…
代打三好選手にヒットを打たれ
さらには、ロドリゲス選手の送りバントが、小フライ…これがワンバウンドになり1塁に投げても間に合わず、あっという間に無死満塁で
ワンアウトもとれないまま降板…
この場面で
支配下登録になったばかりの佐藤蓮投手
代打上林選手を三振で斬ってとり
辻本選手をファーストフライに抑えるも
ブライト健太選手にピッチャー返し…センター前に運ばれる
同点タイムリーを打たれちゃう
まあ続くチャンスに石川昴選手には打たれることなく、逆転はされることなく
抑えたけど…残念
9回表、虎の攻撃
中日ドラゴンズのピッチャー
森投手
先頭打者井上くんに四球を与え、チャンスと思うも
ミエセス選手が送りバントをすればいいのに
ただフツーに打たせて、凡打
続く片山選手はゲッツー
9回裏
虎のピッチャーは支配下登録を勝ち取った
川原投手
難なくドラゴンズ打線を3人で抑えて
ドロー
この日のゲームはドローだったけど
虎の高橋遥人(はると)くんの復活を目の当たりにして
これは高橋遥人(はると)くんが先発ローテーションに加わって
「アレンパ」いけるぞと…
わくわくしちゃった昼下がりだったのでした…
「高橋遥人(はると)くんが、きっと、がんはると…もとい…がんばると…」
そう思ってる私
観戦でずーと座ってて
なんだか私の腰が…はると…汗
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます