いよいよプロ野球のペナントレースも佳境…
御贔屓の…御贔屓の…阪神タイガース
東京ドームの読売3連戦で、3連勝…いや最低でも2勝1敗であれば
「アレンパ」が見えてくると思ったのに…
結果は、読売相手に1勝2敗
及川投手がわけのわからない、ここまで1本のヒットも打っていない打者に満塁ホームランを打たれちゃって
「アレンパ」(あ連覇)どころか「アレレのレ」
満塁ホームランを打たれた…その瞬間にTVを切った私
ああ、ムカついた!!
でも、ここはアンガーコントロール
腹が立ったら、6秒間数えてみて…
ドラゴンズ、スワローズ、ベイスターズファンの方が
こんな目にたくさん遭ってるよ…そう思うだけで
ほら、怒りのボルテージが減ってくるよ…
でも、その日は、もうTVで読売戦はみない…
翌朝、新聞をみながら…思う
2位の読売とは3ゲーム差
首位、広島カープとは4ゲーム差
もう絶望的だな…とか思いつつも
今後の阪神タイガースの対戦チームをみると…
熾烈な最下位争いをしている中日ドラゴンズとの3連戦の後には
熾烈な最下位争いをしているヤクルトスワローズとの3連戦
これ、対戦相手に恵まれて
6連勝すれば
まだまだいけるんじゃない…
ひょっとしたらいけるぞ
「アレンパ」
なんだか元気がでてきて
2024年8月16日
お盆(ぼん)に
バンテリンドームナゴヤへと
中日・阪神戦
阪神タイガースの先発はビーズリー投手
去年、バンテリンドームナゴヤでの初勝利も
「生」でみたことのあるビーズリー投手
そのブログもどーぞ…
虎の女神さまのボードが用意周到過ぎる…笑…2023年8月3日バンテリンドームナゴヤで中日・阪神戦
西武ライオンズ戦の甲子園遠征のときも
勝利で、遠征してよかった!とおもえる
ナイスピッチングを「生」でみ、楽しませてくれた
ビーズリー投手
そのブログもどーぞ…
2024年、初の聖地、阪神甲子園球場へ…2024年6月8日、阪神・西武戦…前篇
2024年、初の聖地、阪神甲子園球場へ…2024年6月8日、阪神・西武戦…後篇
もう、勝利の美酒の先祝い!!
虎の勝利に一足先に「生」でかんぱーい!!
だって、今の虎のローテーションの投手の中で
最近、才木投手が打たれているから
1番、安定感のある…勝利の計算できるピッチャーが
ビーズリー投手じゃないかな
ここまで6勝1敗…
このドラゴンズとの3連戦で投げる先発投手の中でも
一番勝ちが計算できるピッチャーであることは間違いない…
さてさて
プレーボール
中日ドラゴンズの先発は
小笠原投手
♩突撃 突撃近本~
いきなり近本くんがピッチャー強襲ヒット
小笠原投手の肘に打球が当たったようで
治療後に、再度、でてくるも
中野くんが送りバントを決めて
1死2塁のチャンス
森下くんはサードゴロで
お盆だけに「ぼんたい」したけど…
佐藤輝くんが四球を選び
2死1・2塁の場面で
大山くんが先制タイムリー
おお、幸先いいぞ!阪神タイガース!!
「六甲おろし」を唄いながら、ほろ酔いで気分も最高!!
いやあ、呑んじゃいますよ
だって、もうこのクソ暑さの中、命がけで???
JR大曽根駅から歩いてバンテリンドームナゴヤにやってきた訳ですから
さて1回裏
ビーズリー投手の立ち上がりは上々
お盆だけに
あっさり「三者盆退」…もとい「三者凡退」に抑え込む
さてさて、2回表から小笠原投手は左ひじの状態がよくないのか
ピッチャーは替わって祖父江投手
祖父江投手も
まさか2回から登板するとは思ってなかっただろうし、緊急登板といってもいいこの状況
けして、一線級のピッチャーともいえないし
「虎打線」が間違いなくとらえるだろうと思いきや
2回表、3回表と2イニングを完璧に封じ込まれる
ノーヒット
3回表、中野くんは四球で出塁するも
お盆だけに、森下くんぼんたい…佐藤輝くん、お得意の??空振り三振
2回裏
ビーズリー投手は二死から
高橋周平選手にヒットを打たれ
木下拓選手に四球を与え
二死1・2塁のピンチを迎えるも
田中幹選手を力でねじ伏せ、空振り三振に!!
お見事!!
3回裏、4回裏のビーズリー投手は、
危なげなく中日ドラゴンズ打線を三者凡退に斬ってとる
4回表、虎の攻撃
中日ドラゴンズのピッチャーは
替わって岩嵜投手
岩嵜投手くらい「虎打線」はとらえるだろうと思いきや
4回表、5回表と2イニング、続けて三者盆退…お盆だけにか???
5回表なんか木浪くん、ビーズリー選手、近本くんと三者連続三振のおまけつき
5回裏、中日ドラゴンズの攻撃
ここまで安定したナイスピッチングのビーズリ―投手でしたが
先頭打者の高橋周平選手がセンター前にヒットを放つと
木下拓選手は送りバント
田中幹選手をファーストファウルフライに打ち取ったものの
代打の大島くんに、投げた時「おおしまった!」と思ったのでしょうか
いや、ビーズリー投手が日本語で「おおしまった!」とは呟かなかったとは思いますが
同点のタイムリーツーベースヒットを打たれ
ゲームは振り出しに…
さてさて6回表
虎の攻撃
中日ドラゴンズのピッチャーは替わって
橋本投手
先頭打者の中野くんが内野安打で出塁するも
森下くん、ゲッツー
もう森下くんも、すっかり下降線ですなあ…
バントで送ってほしかったなあ
でも、佐藤輝くんはまたまた空振り三振
読売戦の初戦で敗戦に繋がるエラーをしてから
打撃もすっかり下降線ですなあ…
ということで、お盆だけに…あっさり三者盆退…
と、6回裏
川越選手???きいたことないぞ…
誰それ??と思える打者に
ホームランを打たれてる…
まさか、まさかの逆転
ビーズリー投手で劣勢…汗
でも、中日の橋本投手なら逆転できるはず???と信じて
7回表
虎の攻撃
1死から、野口くん、梅野くんと連続四球で
チャンス到来
ここで、木浪くんに替わって
代打渡邉諒くん
チャンスには木浪くんの方が打つような気がするんだけどな
こないだ渡邉諒くんが打ったのは読売のピッチャーが投げた
カウントをとりに行く初球だったよなと思いつつ
初球をボールから入られて…その後、カウントを悪くして
結果、ファーストゴロ、ダブルプレーと最悪
結果論だけど…結果論だけど…
木浪くんの方がチャンスには打つような気がしたよ
7回裏もドラゴンズ打線を抑えるビーズリー投手
7回を投げて、被安打4,2失点、全然悪くない…
悪いのは、酷いのは打線
8回表からは
ドラゴンズのピッチャーは勝ちパターン
清水投手が虎打線を手玉にとり
8回裏は伊藤マーシー投手が
完璧に中日ドラゴンズ打線を封じ込むも
9回表には
中日ドラゴンズは守護神マルティネス投手
清水投手にもマルティネス投手にも、相変わらず手も足もでない
虎打線…
「アレンパ」の夢も…し盆だ…もとい…しぼんだ…
とほほ…
来場者プレゼント???
こんなのイラン!!
虎の勝利がほしかったのに…
最下位争いをしている中日ドラゴンズ
それも、エース級に封じ込まれたのではなく
小笠原くん、1イニングで降板と
こんな早く投げるだろうと予想もしてなかった
敗戦処理ででてきそうなドラゴンズ投手陣に抑え込まれるなんて…
ああ、腹が立った…
ああ、ムカついた!!
でも、ここはアンガーコントロール
腹が立ったら、6秒間数えてみて…
ドラゴンズ、スワローズ、ベイスターズファンの方が
こんな目にたくさん遭ってるよ…そう思うだけで
ほら、怒りのボルテージが減ってくるよ…
翌朝、新聞をみながら…
2位の読売とは3.5ゲーム差
首位、広島カープとは4.5ゲーム差
もう絶望的だな…とか思いつつも
今後の阪神タイガースの対戦チームをみると…
熾烈な最下位争いをしている中日ドラゴンズとの2連戦の後には
熾烈な最下位争いをしているヤクルトスワローズとの3連戦
これ、対戦相手に恵まれて
5連勝すれば
まだまだいけるんじゃない…
その後は、広島相手に3連勝すれば
要は8連勝すれば…
ひょっとしたら、まだまだいけるぞ
「アレンパ」…苦笑
どうか「連覇」は「アリエンパ」になりませんように…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます