40才からの女性のためのひとりサルサ&ベリーダンス・初級教室【amordance】 齊藤なつブログ

もう若くないから…こそ!ダンスしましょ💕ダンスは心の美容液。アモールダンス主宰・齊藤なつのブログ

歌謡ベリー&歌謡サルサはじめました

2016-05-06 18:56:21 | おけいこラブ
今日はゴールデンウィーク中にぽっかり空いた平日でしたので、よみうりカルチャー自由が丘ひとりサルサクラスのレッスンでした。

生徒さん、GW中にも関わらずレッスンに足を運んでくださってありがとうございました(⌒‐⌒)
それにしても今日のレッスンは蒸し暑かったですね。
カルチャーからお配りした牛乳、ぜひ飲んでくださいね。


さて、
今日の自由が丘ひとりサルサクラスと
先週の湘南台はじめてベリークラスから
新しい振り付けのレッスンを始めさせていただいています。

今回は初めての試みとして、振り付けに日本の歌謡曲を使い
歌謡ベリー、歌謡サルサということでトライしてみることにいたしました。

頭の中で訳さなくても歌詞が理解できるから、自然と情景やエモーションが湧きだす歌謡曲。
ダンス未経験の人でもリズムやメロディーがとらえやすい歌謡曲。
尺が短い歌謡曲。

そんな歌謡曲の世界を、

ラテンやオリエンタルのムーブメントでセクシーに踊りあげていきましょう。

歌詞もメロディーもシンプルな昭和の歌謡曲。
それにマッチするよう、踊りも簡単シンプルにしてみました。

ここまで読んで

「え、今の振り付けはもうレッスン終了なの?先生、ゆっくりレッスンすると言ってたのにぃぃぃ💦」
と心配している生徒さん、
今の振り付けはまだメインでレッスンします。

現行の振り付けは、体験受講や入会の方がおみえにならない間はまだメインでレッスンしていきます。

レッスンの最後15~20分間くらいを、サブとして歌謡ベリー、歌謡サルサの時間にしようかと考えています。


ただ、体験受講や入会のかたがおみえになる場合は
歌謡ベリー、歌謡サルサをメインでレッスンさせていただく予定です。
新しい振り付けで新しいお仲間を迎えましょう。


そのようなことが特にない場合は、

そうですね…

6月あたりまでは
現行の振り付けをメインで、
歌謡ベリ&サルをサブとして
レッスンしていこうかなと考えています。


振り付けの切り替え時についてはいつも悩むところで、生徒さんには毎回ヤキモキさせてしまいますね…
今回も
「そろそろ新しい振り付けもしてみたい…💦」というお声や
「まだ今の振り付けゆっくりやると思ってましたのに💦」というお声、
いろいろいただいております。

皆さんレッスンにいろいろ関心を寄せてくださって、ありがとうございます。

では、湘南台カルチャーひとりサルサクラス、アリオ西新井はじめてベリークラスの生徒さんも、新しい振り付け歌謡サルサ、歌謡ベリーをよろしくお願いいたします。







最新の画像もっと見る