端布に恋した私

小さな端布を 縫い集めてつくるパッチワークは 
私の楽しい趣味の一つです。

駄菓子

2010-02-17 | 食べ物
この歳になって 上品ぶっても 育ちは隠せません。
スーパーの レジの傍の このお菓子 ついつい籠に入れてしまいました。

私が子供の頃は 沢山の行商が回ってきていました。
富山の入れ薬屋さん 刃物研ぎ こうもり傘の修理屋 それに下駄屋さん
リヤカーに沢山の 鼻緒をぶら下げ 雨下駄の磨り減った歯を 挿げ替えていました。

我が家の下駄の鼻緒は 母が街の馴染みの履物屋から 鼻緒だけ買ってきて 器用に
挿げ替えていました。
が 高下駄の歯だけは頼んでいた 記憶があります。


写真の駄菓子 まさに名前のとおり下駄の歯の形をしています。
黒砂糖を使った お菓子ですから南九州のお菓子だと思います。
しっとりして 濃いお茶にあいます。
ネーミングが 方言で「げたんは]というのも 愛嬌です。

近頃 高下駄を 見たくても 目にすることもありません。
若い方にそれなんですか?と 聞かれそうです。