お手玉
2011-11-19 | 趣味
小さな 端布が出たとき 4×8cmの布に 縫い代をつけて 空き箱に入れておきます。
溜まれば縫い合わせて ペレットを入れお手玉にしています。 今回も出来上がりのお手玉 袋などと一緒に 並べていましたら どうしても欲しいと 所望され お嫁に行きました。
そして又 今日 作りました。 お見えになる 年輩の ご婦人に「やってみてください」と 私が所望しています。
子供の頃 教室の後ろで 輪になって お手玉で遊んでいました。 が 今 2個を右手のみで 上に上げてみますが 続きません。
私の地方では <おじゃみ>と いっていますが 語源はなんなのでしょう。
縫い物のお友達から 白い蘭のプレゼントが 華を添えてくれています。