私の住む地方の言葉に <目上がる>と言う 言葉があります。 他人より目立つ 行動をしたり 発言したりすると 言われる言葉です。 目立つをより強調し皮肉をこめた言葉です。
田舎に住むということは 其の世界になじむまで 時間がかかります。 血縁関係を覚え それぞれの家のつながりを覚え ずーと住んでいる 方々の 目に見えない 了解を 得るまでには 時間がかかります。
「さん」をつけて呼ばれるうちは まだまだです。「ちゃん」をつけて 呼ばれるようになれば 立派な集落の 住民です。
そんな<目上がり> の 我が家の彼岸花が もう 咲きました。。
秋明菊も咲き始めました。
朝顔は 今が盛りです。
八重咲きの 山吹 季節を間違えて 咲いています。