端布に恋した私

小さな端布を 縫い集めてつくるパッチワークは 
私の楽しい趣味の一つです。

算 盤

2016-01-06 | 思うこと

暮れに かたずけをしていたら 算盤が 出てきました、

電卓の時代に もう使うことはありません。

そうだ バラして 球だけを 袋の飾りに 使えるとふと思いました。

一つは穴熊さんが 職場でづーと使っていたもの もう一つは私が 学生のころからづーと使っていたもの もう一つは二男が使っていたもので

それぞれ 名前が刻印してあります。

小さな算盤は 私が家計簿を記入するときに使っていたもののようです。

長ーい間使っていた算盤 まだ十分に使えるものです。 

ばらすのは 偲びない気持ちがよぎります。

今 流行の かたずけの先生 近藤麻理恵先生は 両手で持って ときめきを感じたら 保存 ときめかなかったら処分と 可愛い顔して かたずけられない族に指南していますが 高齢者になると 何事にも ときめきなんて感じません。

4個の算盤をまえに  人生しっかり算盤をはじいて 計算しておけば もっと余裕のある生活だったかもしれないと 後悔が覗きます。

日々の暮らしはつつましかったのに 学校の道具には 出し惜しみしなかった母の気持ちを 私の算盤を 眺めつつ思い返しています。

当分 そのまま 算盤は解体を 免れています。