端布に恋した私

小さな端布を 縫い集めてつくるパッチワークは 
私の楽しい趣味の一つです。

えんどう豆

2006-05-09 | 自然
畑に 趣味と実益を兼ねて 二人で食べるほど
野菜類を作っていますが ほんとに野菜は
我が儘です。
特に えんどう豆は もう収獲していいかなあーと
思っていると 柔らかい葉を虫が食べて 穴だらけですし
雨が 二日も続くと 下のほうから枯れ上がってきます。
収獲期間は 一週間ぐらいでしょうか。

そんな中 昨日 穴熊さんと一回目の収獲しました。
一升ますに 二杯入れても余る量でした。
この豆を 入れてピースご飯にし 古参竹を取ってきて 
筍とえんどう豆の味噌煮 それにつぶし餡みたいに 煮た
煮豆 を作りました。
私は この時期 この煮豆が大好物で 沢山煮て お友達
に 食べてもらいます。
クレープに巻いたり 金つばにしたり 茶巾絞りにしたりして
お茶と 一緒に楽しみます。
初夏の味で おいしいですよ。

でも 二人で向かい合って 実をむいている間 何も話さず
無言なのです。
別に もめている訳でもないし 話すことがない訳でもないし
おかしなものです。
お互い 腹の中で会話しているみたいです。
「今日は えんどう豆収獲を手伝ったから ビールは大きい缶で
いいだろう」
「差し歯が取れて 歯医者さんで歯根を取って 二針も
縫ったのだから 今日はアルコール控えたら」
「だから アルコールで消毒しておかねば」
と 腹の中の 会話ですが 絶対 当たっていると思います。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 女の仕事 | トップ | 同じ釜の飯 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良いなぁ! (ichi)
2006-05-09 10:53:55
 思わずコメントを書きたくなってしまいました。

 アルコール消毒は私もよくやります。

 

 筍とえんどう豆の味噌煮、美味そう。

 作り方をこそっとお教え願えませんか?
返信する
こんにちわ♪ (dream)
2006-05-09 12:09:37
本当の以心伝心ですね♪



穴熊の女房さんちのご近所でないのが残念ですぅ

夕食のおかずが一品助かります
返信する
美味しそうですね。 (batanosuke-)
2006-05-09 15:59:41
昔はえんどう豆が苦手だったのですが、新鮮なのを食べてから大好きになりました。



色もとても美しいですよね。

目にもご馳走ですね。



私もまた食べたくなってきました!
返信する
ichiさんへ (穴熊の女房)
2006-05-09 16:25:13
毎日 消毒のし過ぎではありませんか?

筍を 薄く切って 豆と出し汁を入れ

煮えたら 味噌と砂糖を入れるだけです。

出しこぶでもよし インスタントだしでもよし 田舎のおばさんの料理は 単純です。
返信する
dreamさんへ (穴熊の女房)
2006-05-09 16:27:19
女ま好物 芋 たこ 南京といいますが

私はこれに 豆です。
返信する
batanosuke-さんへ (穴熊の女房)
2006-05-09 16:31:25
イタリアにも グリンピースありますか?

どんなにして食べるのでしょう。

豆料理 多いですよね。
返信する
コメントも面白い (yasuko)
2006-05-09 17:01:25
グリンピースの収穫、穴熊さんと仲良く。

味のある夫婦ですね。そんなに沢山のお豆、目にしたこともありません。夫も早く仕事を辞めて畑をしたいと言っています。若い頃住んでいた宮城県柴田町槻木に土地があります。行こうと言われてもお一人でどうぞとつれない私です。東京生まれの人に付いていってもね~
返信する
yasukoさんへ (穴熊の女房)
2006-05-10 09:28:07
大丈夫ですよ。

夫婦なんて 将棋を指しているようなものですよ。

相手が 次は どの手で来るか わかるのです。三手先か 四手先か はたまた十手先か

同じ 釜の飯を食べた 結果ですよ。

そう 思いませんか?

返信する

コメントを投稿

自然」カテゴリの最新記事