今日は井の頭自然文化園に行き、象のはな子さんを見る。
大きな体をゆさゆさ揺らしてぶらぶら歩き、鼻で水を飲む。
一時半のえさの時間になり、飼育係の人の手で運ばれた
皮をむいたバナナをひとふさずつ何本も何本も食べ続ける。
こうしてあの大きな体は維持されているのだ。
そのあとオレンジ色の果物を鼻で器用につかんで口に運ぶ。
動物園で動物柄の手ぬぐいを買った。
そのあと井の頭公園のカフェ・ドゥ・リエーブルうさぎ館で
ラタトゥユ入りそば粉のガレットとりんご酒シードルを食す。
陽射しが店内に入ってきれいな眺めだった。
ラタトゥユ入りそば粉のガレット、そば粉が効いていて旨い。
次から次へとお客さんが来る。繁盛していた。
そのあと中古CD屋さんでチェコフィルのCDを抱えて結局買わずに引き返す。
ブックファーストでレコード芸術の
今年生誕百年の指揮者特集のギュンター・ヴァントのところを読む。
そのあとアトレ本館のカフェでブレンド飲んで帰る。
吉祥寺を満喫したいい休日だった。
動物園で買った手ぬぐいにはな子さんと思しき象が描かれていて
いい記念である。大きい生き物を見ると感動する。
帰って豚汁を食べてケンちゃん豆腐をスプーンですくって食べる。
ケンちゃん豆腐のプリンのような滑らかな食感は貴重である。
今日食べたようなガレットをちょくちょく食べれたら満足である。
夜ギュンター・ヴァントのブルックナーの8番を聞く。
レコード芸術でも作為的でないところが絶賛されていた。
ブルーノ・ワルターの大全集が出るという話だがほんとうなら嬉しい。
そば粉入りガレットを食べ陽射し浴びりんご酒に酔い名盤を思う
先日は友人と梅ヶ丘で待ち合わせて梅江飯店という店に入る。
早く着いたので珈琲100円飲んで待つ。
キャベツと豚肉のみそ炒めを食べて友人が地味だけど旨いと言っていた。
それとピリ辛腸詰め薄切り一皿と本場のジャージャー麺を食べる。
友人に約束していたゾルターン・コダーイの合唱曲集を貸す。
アダム・フィッシャー指揮。
原色のジャケットのインパクトが凄いと言っていた。
コダーイの合唱曲はブルガリアン・ボイスみたいな曲もあり
友人も気に入ってくれると思う。
友人はコンドルが飛んで行くを斬新なアレンジでジャズフェスでやりたい、
去年はマイ・ウェイの意欲的なアレンジに賛否両論だった、
観客はスタンダードの無難なアレンジを期待しているかもしれないが
ギターが意欲的なので自分も挑んでみたくなると言っていた。
ラジオドラマ・ガンキングのエンディング曲は
武満徹の小さな空で自分も歌ったという。
コダーイの勧めでバルトークは民謡の採譜の道に入った、と言うと
バルトークの方が世界的に有名なのは作った曲が多いからかと喋っていた。
杏露サワーをちびちび飲んで話す。
私はテースロー・エウセのコダーイ・ゾルターン生涯と作品を持っているから
ご満悦である。
コダーイは祖国で合唱の父と呼ばれている。
それほど合唱に力を注いでいて、音楽は皆のもの、が口癖だったという。
キャベツと豚肉のみそ炒め、腸詰め、ジャージャー麺と飲み物で4100円。
私は帰ってクレンペラーのブルックナー選集を聞く。
クレンペラーのマーラー選集とともに愛聴盤である。
彼方まで録音機手に採譜する音楽学者の笑顔眩しく