![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b8/6d2fbfd7900e4d3feddf70d297ab43a9.jpg)
刷った作文の最終版を、2月3日中に送ると言われた。
遠いので、2月5日には、刷った作文が手許に届く。
先方と、確認事項を2、3、摺り合せして、早々に、2月7日には
郵送しなくてはいけない。到着締切りが、2月9日なのだ。
追い込みで、大急ぎで、チェックして、返送することになる。
結構、焦るが、先方の都合でそういう予定。
だが、無事終われば、晴れて刷った作文の最終版が終わり。
3月初頭には、街角に出るという。
未だ、慌ただしくて、実感が沸かないが、
小冊子が一冊できることになる。
幸せの実感は、見本刷りが来たときに、感じられそうだ。
素晴らしいのができるのを確信している。
早朝起きたので、今日は、ギュンター・ヴァント・ライヴ録音から
北ドイツ放送響のブルックナー9番を、じっくりと聞いている。
ベルリンフィル盤とは、違った陰影と深みがある。
「人生の第9番を冬作る」である。
追い込みで刷った作文すり合わせ無事に終われば街に野の花
遠いので、2月5日には、刷った作文が手許に届く。
先方と、確認事項を2、3、摺り合せして、早々に、2月7日には
郵送しなくてはいけない。到着締切りが、2月9日なのだ。
追い込みで、大急ぎで、チェックして、返送することになる。
結構、焦るが、先方の都合でそういう予定。
だが、無事終われば、晴れて刷った作文の最終版が終わり。
3月初頭には、街角に出るという。
未だ、慌ただしくて、実感が沸かないが、
小冊子が一冊できることになる。
幸せの実感は、見本刷りが来たときに、感じられそうだ。
素晴らしいのができるのを確信している。
早朝起きたので、今日は、ギュンター・ヴァント・ライヴ録音から
北ドイツ放送響のブルックナー9番を、じっくりと聞いている。
ベルリンフィル盤とは、違った陰影と深みがある。
「人生の第9番を冬作る」である。
追い込みで刷った作文すり合わせ無事に終われば街に野の花
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます