今日も作文とパソコンのメンテナンスで忙しかった。
最近、迷惑メールが一日40通ぐらい来ていて、困っていたが、
仕分けルールの「件名」に迷惑メールのキーワードを
10個ぐらい登録すると、ほぼ100%迷惑メールを仕分けできた。
作文は、西洋認識論の説明だが、サクサク進んでいる。
「知覚の外の外界は知り得ない」というのが、肝である。
西洋は、江戸時代ごろ、すでに認識論は発達していた。
日本には、認識論らしきものは、仏教の唯識などを
除くと発達しなかったが、認識流儀、すなわち和歌や物語や
公案、謡いや舞いなどは実に豊富だった。
やってみて、体感。それを表現する文化。
だから却って海外の認識論とか新鮮で、
頭の使っていない部分を大いに刺激される。
今流の蘭学者みたいで、すごく楽しい。
生まれ変わったら、蘭学者になりたい気さえする。
今流の蘭学者ならそれもよし筆を奮って全力を出す
最近、迷惑メールが一日40通ぐらい来ていて、困っていたが、
仕分けルールの「件名」に迷惑メールのキーワードを
10個ぐらい登録すると、ほぼ100%迷惑メールを仕分けできた。
作文は、西洋認識論の説明だが、サクサク進んでいる。
「知覚の外の外界は知り得ない」というのが、肝である。
西洋は、江戸時代ごろ、すでに認識論は発達していた。
日本には、認識論らしきものは、仏教の唯識などを
除くと発達しなかったが、認識流儀、すなわち和歌や物語や
公案、謡いや舞いなどは実に豊富だった。
やってみて、体感。それを表現する文化。
だから却って海外の認識論とか新鮮で、
頭の使っていない部分を大いに刺激される。
今流の蘭学者みたいで、すごく楽しい。
生まれ変わったら、蘭学者になりたい気さえする。
今流の蘭学者ならそれもよし筆を奮って全力を出す
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます