超人日記・俳句

俳句を中心に、短歌や随筆も登場します。

#俳句・川柳ブログ 

LP録音と読書日記など

2022-11-01 19:55:17 | 無題
夜中に、蓄音機をステレオと線でつないでLPをSDに
録音することを思いつき、実行すると、うまく行った。
そのほうが便利なので、LPはデータ化しようと思う。
今日は帰宅して、植田重雄著「ヨーロッパの祭と伝承」
読む。主にゲルマン人(独墺系、北欧系)の民間信仰の
話。ユルとかホレやペルヒタとかフーラ夫人とか、ファストナハトの魔女の
祭とか、聖人祭とゲルマン伝承行事の関係等おもしろい。
「小さい魔女とワルプルギスの夜」というドイツの映画を観たことがあるので
イメージが湧いた。
昨日は、夜、ネグリの「帝国」とベーコンの「新機関」
について読んだ。
ネグリは目に見えない巨大な利権や監視システムのことを
帝国とよび、それに対して、無名のネットで結束した
抵抗勢力をマルチチュードと呼んで、両者が戦うと言う。
ベーコンは、「新機関」で四つの先入見を乗り越えて、
個々のケースを集めて法則を引き出すことを提案した。
私の日記は、半分読書日記になっている。

闇の夜の魔の正体を知るために魔物に化ける祭広まる

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「都心」へワクチン接種に行く | トップ | 映画と映画音楽の追憶 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まかろん)
2022-11-02 04:50:44
angeloさんが紹介されてるのを見て、
「ヨーロッパの祭と伝承」、注文してきました🌸
売ってるかなと思いましたが、さすがAmazonはなんでもあって、良かったです。
物語を書いている身なので、雑学や伝承は結構、大事です。
読書日記、役立ってますよ(本、まだ読んでないけど)。
Angeloさんの悠々自適なお過ごしぶりはけっこう、好きです。
またの記事を楽しみにしています😊
返信する
Unknown (angeloslennons)
2022-11-02 06:29:55
まかろんさん
お早うございます。えっ、植田重雄さんの本、注文なさったのですか。それはまた、ご熱心ですね。面白いと感じてくだされば、何よりです。お役に立つといいのですが。
超人日記
返信する

コメントを投稿