昨日は図書館で「モンテーニュとの対話」を
借りて読んだ。
一章4ページほどで気楽に読める。
人生訓や、文章術が書いてある。
モンテーニュは古代の名言を掲げて
それに、自分の意見を付け加えるという
形式で「エッセー」を書いた。
元の文章は多少、難しいので、
「モンテーニュとの対話」方式で
書いてくれるとよくわかって有益。
中野孝次さんのようなスタイルの書き方である。
中古で買おうかと思ったが、品薄で、
中古でも定価よりかなり高い値段で売っている。
必要な時に、また図書館で借りればいいか
と思い、せどり価格で買わないことにする。
週末で、先週の疲れは取り敢えず取れた。
仕事も、修正はあったが、直して提出した。
今週も、無事終わることを願う。
賢人の言葉を多数吟味して判断力の切れ味をみる
借りて読んだ。
一章4ページほどで気楽に読める。
人生訓や、文章術が書いてある。
モンテーニュは古代の名言を掲げて
それに、自分の意見を付け加えるという
形式で「エッセー」を書いた。
元の文章は多少、難しいので、
「モンテーニュとの対話」方式で
書いてくれるとよくわかって有益。
中野孝次さんのようなスタイルの書き方である。
中古で買おうかと思ったが、品薄で、
中古でも定価よりかなり高い値段で売っている。
必要な時に、また図書館で借りればいいか
と思い、せどり価格で買わないことにする。
週末で、先週の疲れは取り敢えず取れた。
仕事も、修正はあったが、直して提出した。
今週も、無事終わることを願う。
賢人の言葉を多数吟味して判断力の切れ味をみる
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます