日々、あんのん。

からだの育ちの凸凹、学習のスタートラインにつけない人のもっと学びたい、発達したいを応援します。

学会2日目。

2015-11-02 11:43:29 | 日記
昨夜は、食べてみたいな、と思っていた博多名物を単品で食べ歩きました。鉄なべ餃子やひとくち餃子は、たぶん、ぺろっと100個はいけそうな危険な食べ物です(*☻-☻*)

昨日、今日と療術の実践をされている全国の先生方の発表がありました。

昨日は、同じ大阪の療術の仲間が筋膜リリースを用いたエステの痩身メニューの実践と結果について発表。筋膜を緩めて、リンパドレナージュやラジオ波も用いながら、ボディラインをすっきりさせるメニューを提案。

体の不快感を取り除くための実践や発表が多い中、異色の発表で、しかも写真でBefore、afterもしっかりわかり、継続した取り組みをしていたので、反響の大きい発表になっていました。

健康はもちろんですが、美しさを保つテーマは女性の先生方は食いつきが良いのです。

私は私で、今まで「浅筋膜」への意識しかなく、「深筋膜」への意識が足りなかったと反省することでした。

その他、温熱療法についての実践報告も興味深いものでした。

こつこつデーターを取りながらやることは大切だな、と改めて、考えさせられた2日間でした。