アルバム (真空パック)を発売されたものを
早速 トシくんが
僕に聞かせてくれた。
あの頃 レコード店でアルバイトしていたトシくんは
お気に入りの新譜を買っては
聞かせてくれた。
勿論
全部買えないから
たまに
僕の方に
「あの アーティストのアルバム買ってくれや」と振られることもありつつ、
まず、自分のお気に入りではない
アーティストのアルバムは
本来持ちたくないけど
気を使ってか、否か、
トシくんが僕にふってくる
買い足しのアルバムは
ハズレではなかった。
ちょうど
テクノサウンドが全盛のころ
この
ユーメイドリーム
は
細野晴臣さんプロデュース。
なにやらロックが
テクノがかって…
そんな新しい試みが
この頃サウンドに入ってきていた。
ちょうど
アコースティックサウンドが
音を潜めて、目立たなくなっていった時代。
博多から出てきた
いわば明太ロック
なんてキャッチフレーズもありつつ
シーナ&ロケッツ
なかなかじゃん!
そう会話してトシくんの部屋で
タバコふかして
アルバムを手に取り
雑誌
新譜ジャーナルの、
シーナ&ロケッツの特集ページを見ていた。
なかなか
シーナも可愛いねぇ
色っぽくもある!
ヒヒヒヒ
と
男二人
不気味な笑いをしながら
アルバム(真空パック)
を聴くのだった。
有名ドリーム
?
ユー メイ ドリーム。
あの頃は夢。

早速 トシくんが
僕に聞かせてくれた。
あの頃 レコード店でアルバイトしていたトシくんは
お気に入りの新譜を買っては
聞かせてくれた。
勿論
全部買えないから
たまに
僕の方に
「あの アーティストのアルバム買ってくれや」と振られることもありつつ、
まず、自分のお気に入りではない
アーティストのアルバムは
本来持ちたくないけど
気を使ってか、否か、
トシくんが僕にふってくる
買い足しのアルバムは
ハズレではなかった。
ちょうど
テクノサウンドが全盛のころ
この
ユーメイドリーム
は
細野晴臣さんプロデュース。
なにやらロックが
テクノがかって…
そんな新しい試みが
この頃サウンドに入ってきていた。
ちょうど
アコースティックサウンドが
音を潜めて、目立たなくなっていった時代。
博多から出てきた
いわば明太ロック
なんてキャッチフレーズもありつつ
シーナ&ロケッツ
なかなかじゃん!
そう会話してトシくんの部屋で
タバコふかして
アルバムを手に取り
雑誌
新譜ジャーナルの、
シーナ&ロケッツの特集ページを見ていた。
なかなか
シーナも可愛いねぇ
色っぽくもある!
ヒヒヒヒ
と
男二人
不気味な笑いをしながら
アルバム(真空パック)
を聴くのだった。
有名ドリーム
?
ユー メイ ドリーム。
あの頃は夢。
