こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

さくらんぼが届いたよ~♪

2011-07-01 20:53:41 | SEASON

ルナです。


今日から、7月だね。
毎月、1日にルナは、フィラリアのお薬を飲むことにしてるんだよ。







ルナのはこんな感じの、ジャーキータイプ。
見るからに美味しそうでしょ。
去年までは、白い錠剤で、ルナ、飲んだふりしてみたり・・・・
ママさんに口、押えられたり・・・
チーズに挟まれたり・・・・・
あの手この手だったけれど、今年のは、毎日でもOK







待て!までしたルけど、可笑しくない?
でも、とっても美味しくて、大好きなんだよ~     えへっ







ママさんも、今日は、2週間が過ぎて、病院へ行って来たよ。
血圧120-80


前回の血液検査の結果も出ていたんだって。

「アメリカン・ブルーさん、100点満点です! 

先生がそう言って、笑っていたんだって。
「何を見ても、ベストな数字だから、心配ありませんよ。
糖尿も、腎臓も、コレステロールも心配なし。」
「でも、どうして・・・・・」
「年齢と共に、回復しようとする活力が失われているのであって、
血流が悪い意外に、問題はありませんよ



そう言われて、ママさん、安心したけど、
みんなは、あんなに・・・・してるのに~って思うでしょ
こればっかりは、体質だからね。
を、消化できる能力だけは完璧ってことらしい
どうもスミマセン


一ヶ月分のお薬貰って、今度は、8月まで、様子を見るんだって。
良かったね、ママさん。







病院が早く終わったので、ちょっと、お買い物。
お店の、レジ前に、東日本大震災募金箱があって、ふと眼をやると、
1000円札が入っていたんだって。


「たくさん、募金してくださる方がいるのね。」
ママさんがそう言うと、お店のお姉さんが、
「子供さん達が、募金をしようって・・・・
中には、ママのカード入れてあげたら~ みんないっぱいお買い物できるように~
そんな可愛いことを言うお子さんがいるんですよ。」って。

その時、ママはなんて言うの?

 何を言ってるの

とても、微笑ましい会話を聞いて来たんだって。







今年も、ルナの家へ、米沢のパパさんのお兄さんから、サクランボが送られてきたよ。
毎年、この時期に送ってくれるけど、
今年は、やっぱり、原発の影響を心配していた。







でも、メロンと一緒だよね。
この季節だけの赤い宝石箱。
楽しみは、楽しみとして、やっぱり美味しくいただきました。
季節のものを、季節に食す。
これが一番の心の薬になるよね。







メロンも、昨日、食べごろになっていたよ。







美味しかったよ~~~




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする