こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

晴れ・・・雷・・・晴れ・・・雷・・・

2011-07-05 18:53:42 | 第1章・青の家

ルナです。


ねえ・・・ルナの手(前足?) 可愛い~って、ママさん大好きなんだよ。
ペットショップのお姉さんも、「ルナちゃん、前足大きくて可愛い~」って褒めてくれるよ。
今日は、ルナ、うっかり爆睡しちゃって、
ママさんにバッチリ撮られちゃったけどね。


そんな今日だったけど、
朝から、雷ととが交互に繰り返されて、大気は不安定。。。。。


それに加えて、昨日からの復興担当大臣のあの言葉にママさん失望。。。
お客様を待たせる・・・・?
お客様のつもりで来たの?って、ママさんも、珍しく怒っていたんだよ。
「九州人」にも「B型」にも、失礼だって、怒ってたよ。
ルナのパパさんも、実は、B型なんだよね~







ところで、最近、皆さんのブログは、家庭菜園の話題が多いよね~
立派に育っている、ナスやキュウリ・・・とまと
その成長が楽しみなママさん。
まるで自分が育てているように気になっているんだよ。



今日は、お隣さんから、キュウリのお漬物を頂いたよ。
お隣さんも、前は、近くに畑を借りて、家庭菜園楽しんでいたよ。
お漬物が得意でね・・・・いろんなものを作ってくれるよ。
でも、自分は食べないんだって・・・・面白いでしょ







ママさん、このところ、お隣のママさんが決まった時間にするのが気になっていたんだよね。
お漬物を届けに来てくれた時に、ちょっと聞いてみた。
「最近、毎日、決まった時間に出かけるけど、お仕事にでも行ってる?」



答えはYES



お隣のはルナのお庭のすぐ横だから、エンジン掛けたらすぐわかるもんね。
なんと、ローソンでアルバイトしてるんだって



ルナも、ママさんもビックリ。
だって、いつも、ママさんが行っているローソンだよ。
今は、10時~3時ぐらいのようだけど、
お仕事覚えたら、6時~11時、午前中になるらしい。


長年経理をやってきた人だから、働くのは慣れているけど、
なにしろ、異業種。。。  ママさんと同じ年齢。。。
すごいなぁ~


「ありがとうございました・・・・はダメで、ありがとうございます・・・なんだって」


接客用語から指導されているようで、


「いらっしゃいませ・・・・こんにちは♪」


・・・・・のように、何か一言つけて言わなくちゃならないらしく、
それがとっても難しいんだって。



ママさん、今度、ローソンに行って、
「いらっしゃいました~  こんにちは~♪」って言ってみたら~







ルナのお家の近くのローソンは、
コンビニなのに、たくさんの種類の野菜や果物もあるし、
お惣菜も揚げたてで売っているよ。
若者だけじゃなく、幅広い年齢にシェアを広げているって感じ。
でも、ママさん、ちょっと行きにくくなった感じかな・・・・




コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする