ルナです。
梅雨明けして3日になるけど、
毎日、PM3時を過ぎると、ごろごろ雷の音がして、
今日も、一瞬だけど、大粒の雨がザーーーーーーーってすごい音で降ったんだよ。
夕方になって、明日帰るって言っていたパパさんが、
やっぱり、今から帰るって・・・・ルナは、玄関で見送ってあとは、
いつもここから、もう一度、心の中で車に手を振るんだよ。
でも、日曜日はお休みだから、また、すぐこっちに戻ってくるよ。

今日はね、とっても美味しそうな物を紹介するよ。

ハートチョコレート・マーブルケーキ

リーフチョコ (ホワイト・モカ・カフェオレ)

水ようかん (懐かしの桜坂)
どう? とっても綺麗で美味しそうに見えるでしょ


ママさんの目に映るとこんなネーミングになってしまうけど、
本当は、どれもさわやかな香りのオリジナル・ソープだよ。
またまた、ブロ友さんのYUKIさんが送ってくれた、新作石鹸なんだよ。
あまりにも素敵で、使うのがもったいないようでしょ。
でも、ママさんは、もう、YUKIさんの石鹸しか使っていないから、
楽しみながら、一つずつ、その個性を堪能しているよ。
それからね、ママさんが、ずっと欲しかった、ラベンダーのクラフト バンドルズ

今年は、YUKIさんのお庭でかなりのラベンダーが成長したらしいけど、
お友達からも分けてもらって、リボンを編み込んで、
香りの良いバンドルズを仕上げてくれたんだよ。
ラベンダーは、乾燥すると、すぐにポロポロ落ちてしまうでしょ。
こうしておくと、それも大丈夫だし、長く香りが楽しめるんだって。

ママさんは、どこに飾ろうか、その日、ウロウロしていたよ。
そんな日は、ある意味、ご機嫌だよ。
本当は、何かを飾って楽しむのが大好き。
でも、地震で、飾っていたものは、壊れたり、落ちてしまったり・・・・
もう、あまり飾るのはやめようかな・・・って思っていたんだよ。

でも、たった一つのものから、またママさんのそんな楽しみが、始まると良いね~




他にも、紅茶や信州のお蕎麦、それから、干支の鈴・・・・
ママさんは、早速、小銭入れにつけているよ。
たくさんの贈り物、本当にありがとう。
今年咲いたラベンダーが、信州から風に乗ってやってきたような気持ちだね、ママさん


さて、今度の土・日に東北六魂祭という、
東北6県を代表する祭りの数々が、復興へ向けて、仙台の地に集うよ。
青森ねぶた祭、秋田竿燈まつり、盛岡さんさ踊り、
山形花笠まつり、仙台七夕まつり、福島わらじまつり。
東北人の不屈の魂を示す6つの祭りが、
長い歴史の中で初めてひとつになるんだって。
これまで、日本中からたくさんの温かい応援をもらって、
その声に応えるためにもこの祭典を、素晴らしいものにしてゆきたいと願っているよ。
相当な混雑が予想されているようだから、ルナは行けるか解らないけれど、
きっと、盛会になるように、願っているね。
ps:その日は、ルナのお家もお祭り騒ぎのように、賑やかになりそうなんだよ~ えへっ

