こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

イオンモールであれこれ・・・・・

2011-07-11 19:13:10 | 第1章・青の家

ルナです。


今日は、ママさんは、とっても一生懸命、汗を流していたね。
う~~~ん、これで、今日はきっと500g減量したんじゃないかな~


何をしていたかと言うと、ピアノの回りのお掃除。。。







ほら、スッキリしたでしょ
ルナの、歩けるスペースも、すごく広がった気がする。







でも・・・・・ここのクロスの亀裂が一番凄かったの。
隠していたんだけど、これで、丸見えになっちゃったね。


実は、明日、電気屋さんが来て、電気工事をするからなんだよ。
ピアノを動かすんだって・・・・・
電気屋さんは見積もりに来て、ピアノをどうやって動かすか、すごく悩んでいるから、
ママさんが、「簡単に動くよ!!」って、動かして見せたよ。
怪力・・・・  







冗談はさておき、ついでに、ピアノのカバーも交換しようと、
ママさんは、他の用事もあったから、今日は、イオンモールへお買い物。。。


3階の生地屋さんへ行ってみた。
どうしたんだろう?やっているのかな?
生地屋さんは、一番奥の角にあるんだけれど、くら~~くなっていたんだって。


そばまで行くと、普通に営業。
ママさんは、「解っていますけれど、この明るさにしかならないんですか?」
そう聞いたみたらしい。
だって、あまりにも、照明が暗くて、節電にしても、
生地を売る場所ではないような気がしたんだって。


「申しわけございません。他のお客様にも言われて、何度も上に言っているのですが・・・」


そこへ行くまでの導線では、寝具売り場も日用品売り場もキラキラだったのに。。。
だいたい、寝具なんか、夜のものだし、明るさを考えて買うものでもないのに・・・・
・・・・・と、ママさん、心の中で、屁理屈を言ってみた。






生地を買ってから、今度は、1階の食品スーパーに行ってみた。
最近、平日も、ものすごくレジに並んでいるんだよね。
よし!!
今日は、思い切って、セルフレジに挑戦しようっと!!


パパさんと一緒の時は、セルフレジを使ったことがあるけど、
ママさん、一人では、ちょっと不安。。。
でも、いつまでも、「出来ません・・・」はママさんのポリシーに反する訳で、
やらないから出来ないんだ!!って、
今日は何とかチャレンジしたよ。


「スミマセン、教えてくださいね。」
そんな時は、胸を張って?、店員さんに教えて!をアピールする。
さすが、怖いものが無い年齢だよ


タッチパネルを使って、ピッ、ピィ・・・・って、商品をスキャンしながら、
バーコードがない野菜なんかは、画像を見て、ピッ って押すんだって。
う~~~ん、焦る~~
ネットス―パーの方が、よほど楽かも・・・・って、ママさん、何とかセルフレジ、
ちゃんと、イオンカードでお買い物
ふぅ~   ルナも聞いてて心配したよ。







帰って来たら、ママさんは、お昼に、これだよ。







このパスタなんだけど、実はママさんのお気に入り。







トップバリューのクリーミー・カルボナーラ
ネットスーパーで、いつも、これを買って、お昼に食べてるんだけど、
ママーのカルボナーラとそっくりでしょ。
値段は、ママ― 198円 トップバリュー 145円
ママさんは、この50円の違いなら、トップバリューが


トップバリューの商品は、申し訳ないけれど、値段で買うけど、満足度は低いんだって。
でもね、これだけは、とってもおススメできる内容だって
同様に、なす入りミートソースもあるよ。
こっちも、なかなか、美味しいって。
これなら、4人家族でもパスタランチ、一人分より低価格。
イオンさん、これは、facebook的に言うところの「いいね






明日は、電気屋さんが、夜までいるから、ルナは、トリミングに行くんだよ。
サマーカットって言ってるけど・・・


ルナは、どうなる・・・・・・明日へつづく


コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする