ルナです。
先週、地元新聞「河北新報」の1面に、大きな写真で、栗駒山の紅葉が載っていたんだよ。
パパさんは、是非、ここへ行こうって・・・・
でも、この先、出張や会議で、たぶん、少しお休みが取れないと思うから、
土曜日しかないって、ようやくお休み貰ったよ。
昨日は、朝から、ものすこく風が強くてね・・・・
ママさんは、パパさんが風邪をぶり返したら悪いから、無理しなくても・・・・って言ったけど、
この後は、いつになるか解らないから、
行けるところまで行ってみようって、





栗駒山は宮城・岩手・秋田の3県にまたがる山で、山頂は、宮城と岩手の県境になっているらしい。

宮城県・花山村・湯浜峠からみる栗駒山系。
ここから見る景色も良いよ~♪
なぜかここで、ママさん、小腹がすいたらしく、
石焼き芋の車を見つけ、お芋を買ってみんなで食べたの


ルナが、石焼き芋が好きってパパさん知らなかったんだって。。。
ママさんと、いつもこっそり買って食べてたからね(笑)

次に寄ったのは、須川湖。
ルナは、初めて、秋田県へ到達!!
ニャン吉さ~ん、お傍にお邪魔しているよ。

秋田県雄勝郡東成瀬村
別名「朱沼」とよばれ、周囲をブナ林に覆われた美しい湖。
PH3.2~3.6と酸性度が高く、魚の生息は認められないんだって。

さて、そろそろ、お腹も空いて来たルナ達。
あそこに建物があるから、きっと、何か食べられるかも・・・・
それなら行って見よう~♪
今回も急に出発を決めたから、下調べもまったくなしに、
取りあえず山を目指したからね~GO


でも、なんと、それが大正解で、行ってみたら、どうやらここが目的地(笑)
やっぱり、食いしん坊のルナの家族だね。

ここで、きのこ汁とおにぎりを食べたよ。
山の上は、風ばかりじゃなく、気温もかなり低くて、
温かいきのこ汁は、予想以上に美味しかったみたいだよ。
ルナは


ここは、みんなが足湯を楽しむ所らしい。


さぁ~~~
ここから、いよいよ、山を登って行くよ。
のぼりはちょっと、ルナにはきつそうだから、パパさんに抱っこ
そうやって、登ったところから、振り返ってみた写真がこれ~~~♪

そこから、もっと、もっと登って行くと、

どこまでも、たくさんのコースがあって、みんないろんな角度からの風景を楽しんでいたよ。


そして、ルナが、岩場に登って見た景色がコレ。


頂上付近は、今が紅葉の最高の見頃。
そして、見渡した景色の素晴らしさに、パパさんもママさんも感動~!!
もう一度、いや何度も来たい所になったようだね。
こうして山に魅せられて行くんだろうね・・・・って、

こんな素敵な山ガールに写真をお願いしたけど、ルナも、しっかり山ガールになったよ。

帰りは、一人で歩いたし、湯けむりに染まって、
美人に見える?

ところでね・・・・
栗駒山で、良いことがあったんだよ。

須川湖で会った、仲間のダックスちゃん、ルナと同じ3歳の女の子。
栗駒山で再びバッタリ会ったんだけどね。。。
その子のママがね、ルナを見て、
「カニヘンですか?」だって~~~♪
パパさんもママさんも


どうやら、栗駒山は細く小さく見えるらしいよ

ダイエット中のあなた、良かったら、栗駒山で写真を撮ろう



