ルナです。
昨日ね・・・
ルナ達がお気に入りの泉ボタニカルガーデンへ行ってきた。
山道を降りてゆくような所なんだけど、
四季折々の花が咲くとっても素敵なガーデン。
うぐいすの澄んだ声に誘われて、久しぶりにハイキング気分だった。
思いの外、遅咲きの桜が残っていたり、
ルナの足元には、桜の花びらの絨毯。
予想以上にシャクナゲが咲きだして、
そのダイナミックな姿に目を見張る。
ボタニカルガーデンは花盛り!!
彩り豊かで、新鮮な花柄がそこここいっぱい。
何度も来たくなる場所だから、年間パスポートを買うママさん。
次回は薔薇の頃かなぁ~♪
ここへ来る前日・・・・
ママさんは留袖のレンタルに仙台市内のホテルへ。
事前に電話で日にちと時間を予約する。
その時にサイズを聞かれたんだけど・・・
「普通サイズですか?」
さて・・・何をもって普通と言うのだろうか・・・
最近、ちょっと「普通」からはみ出しているような気がしていたから、
「洋服のサイズで9~11ですけど?」
「普通サイズです。ただ、身長160cm以上ではありませんよね?」
ホテルの衣装室の和室には、
あらかじめ、ママさんのために用意された留袖がいっぱい並んでいた。
ママさんは最近身長が縮んで、159cm(笑)
どうやら、身長が一番問題らしい。
それが、袖丈にも影響してくるようだった。
どうやら、身長的にはMのギリギリで、
「もしかしたら袖丈が短いかもしれません・・・・」
そう心配されたけれど、肩幅が無いので寧ろぴったりOKだった。
さて、サイズが決まったら・・・次は柄だよね~♪
基本的には、季節の花は関係ないそうで・・・・
自分の好みで選んで大丈夫!!
比較的明るいものが良いそうで、
地味になりすぎず、奇抜になりすぎず・・・ってところかな。。。
色々あって迷っちゃうね。
一番気に入って着てみたかったものは、残念ながらすでに予約済み。
やっぱり3ヶ月前ではだめだったらしい。
ママさんのレンタルを手伝ってくれた担当の方は、
色々結婚式の事から情報を聞きながら、
ママさんの好みを把握してゆくようで、
「お式は夏ですし、爽やか系のブルーやグリーンが入ったものがお似合いかと・・・」
身長もあるので、柄も上からのもので大丈夫ですって。
盛岡の大学を卒業したそうで、
ママさんの実家の場所を言うと、「わぁ~」って懐かしそうに、
「凄く今日は嬉しかった」・・・そう言ってくれたそうで、
ママさんもそう言うちょっとしたことで親近感を覚えるよね。
慣れないことで、結構大変だったらしい。
Tちゃんのママさんとかぶらないように・・・
仙台限定品にようやく決めて来たけれど、
それでも、久しぶりで楽しい時間にもなったらしいよ
一方、パパさんのモーニングの方は、
すべてのお直しなしで、担当の方も
良かったねぇ~
ボタニカルガーデンはGWにはシャクナゲとツツジが花柄に~♪
お花のトンネルをくぐって、
その艶やかさに圧倒されそうだね。