こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

買い物行動の変化

2021-02-09 11:01:29 | 第6章・彩りを探す旅


アメリカン・ブルーです。



本日、久々のケーキ登場です(笑)

ローソンのうちカフェシリーズ、GODIVAコラボ
ショコラドーム ヴァニーユ

画像からも伝わるように、ムースを巻いてあるチョコ生地が残念ですが、
チョコレートとバニラが広がる、ムースとクリームの3層仕立て~
そこは、実に絶品で、
重さもなく・・・罪悪感もない(笑)
この季節ならではのおススメです。


一昨日、夫が山形出張帰りに買って来てくれました。
秋田で暮らしていたころは、
仙台出張の帰りには必ず、
私が好きなお店のケーキを買って来てくれたことを思い出します。











先週、大学病院へ行ったときも、
院内のローソンを覗いてくれたようですが、
その時には売って居なく、
代わりに↑こちらのショコラパンを買って来てくれました。
中のクリームはとても美味しかったのですが、
パンが・・・もうひと努力です。

GODIVAコラボは4種類あって、
さて、期間限定の間に残り2つ・・・どうでしょう~?



Godivaと言えば、先日、
カナダ11か所を含む北米128店舗が今年の3月末までに閉める・・・
そんな発表があって、
Godiva好きの私には、やや衝撃のニュースでした。
調べてみると、
2019年に発表されたゴディバの計画では、
北米400店舗を含む世界2,000店舗を展開する計画でしたが、
新型コロナウイルスの影響と昨今の消費者の買い物行動の変化によって、
店舗での売り上げに苦戦し、今回の決断に至った・・・とのこと。
納得の内容でした。











先日、こちらも大好きなルピシアで「ロゼ ロワイヤル」を買いました。
私の中での定番で、
香りと味わいも好きですが、ピンクパールのアラザンがお気に入りです。
継続購入で送られてくる「ルピシアだより」
2種類の試飲が入ってきます。
今月の茶葉はとても気に入って、そちらも併せて買ってきました。


一方、「ルピシア仙台一番町店」も1月末で閉店しました。
カフェも併設された繁華街の路面店舗でした。
市内では、残る店舗はショッピングモールなどに入っている3店舗になりました。


考えてみると、
送られてくる「ルピシアだより」でより多くの情報を感じ、
ネット注文で充分な感覚も最近否めません。
「ルピシアだより」ですら、ネットで読むこともできます。
コロナ禍が買い物行動の変化を押し続けています。











今日は、珍しく、紅茶を置いて、ブログを書いていました。
水分不足が私には良くないのですが、
最近、とにかく喉がおかしいのです。
友人から電話で「どうしたの?」と言われる回数が増えました。
せめてのどを潤さないと・・・・


あ・・・


実は、このティースプーンも紹介したくて・・・


何処かで見た記憶ありませんか?

先日、蔵王のたまご屋さんのカフェへ行った折に、
珈琲に添えられて出てきたティースプーンが気に入って・・・と書きましたが、
いつもコメントをくださるakaimiさんさんが、
とても似たものがあると探してくださいました。

クチポール・ MOON MATT/ムーンマット ・ティー スプーン

こちらを検索すると、
他の商品もとても素敵で、思わず「ポチ」したくなる衝動を抑えて・・・(笑)
この可愛いスプーンをまず2つだけ買いました。
ほぼ、自分用ですね。
akaimiさん  お陰様で見るたびに笑顔になります。
ありがとうございました。



買い物行動は、
最近の私の中でも最も大きな変化になったようです。
情報と進化にうまく心が付いて行ければ、
この生活も受け入れられると思います。









コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする