こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

若葉輝く森の中へ 

2024-04-25 17:00:24 | 風の通り道

 

アメリカン・ブルーです。

 

肌寒い日が続きました。
3日ぶり?くらいになるでしょうか・・・
ようやく青空が見え
寝具の入れ替えをしようと、
カバーの洗濯から始まった今朝でした。

 

 

ベランダから見える、蔵王連峰は雪解けが進み、
雲を被った状態でしたが、
ふと思い立って・・・
蔵王山麓方向へ行きたいと夫に頼みました。
相変わらず、出だしが遅い我が家です。

 

 

先日来の桜の絵模様が終わり、
その空気も一変して・・・
若葉萌える季節になっていました。

 

 

その山道は絵画を思わせるようなタッチです。

 

 

 

目的地は、この奥へ入って行ったところにあります。

2日ほど雨が続いたので・・・
足元が悪いかもしれないと、
今回はルナは留守番です。

人気が全くない所ですが、
何度か訪れているので不安がありません。

 



桜の花びらが雨で落ちたのか・・・
つい先日までのその季節を物語っていました。

 

 

 

まるで背の高い紫陽花のような花の木
今日の私を一番喜ばせてくれました。

帰宅してから調べて見ると
オオカメノキ
合っているでしょうか~?
葉が亀の甲羅に似ているそうで、その名前があるのだとか~
見上げるほどの高い木が
その花たちを揺らしながら・・・
まだ先ですよ~♪  詠います。


 

そんな森林の中をゆっくり進んで
終わりかけのカタクリの花が陽に微笑み、
もう少し先ですよ~(*´▽`*)
道案内をしてくれます。

 

 

目指す先の手前に・・・

ようやく姿を現してくれた水芭蕉

 

 

まさに「風の通り道」

まだ少し先が長いので・・・

   

 

 

 

ちょっと休憩、腹ごしらえです。

店主さんが一人で切り盛り・・・
大忙しでひとり何役もこなしていました。
出てきたシンプルなラーメン
透き通るようなスープが春風のようです。
おススメと言うチャーシューを今回も買って帰りました。

ラーメンがのびそうなので・・・笑笑
この続きはまた明日です  <m(__)m>

 

 


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自分史の大事な「証書」 | トップ | 心踊り過ぎて大失敗の森の中 »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sumire024)
2024-04-25 19:29:48
お目当ては
水芭蕉でしたか
なんていうか、
輝くような純白で、爽やかで可愛いし
いいお花ですよね
私も大好きです
薄い色の春風ラーメン(春風ロザリーみたいな~)、塩でしょうね?
美味しそう~~~~~~
返信する
Unknown (ぷぅまま)
2024-04-25 21:24:35
こんばんは~、

桜・桜と騒いでいたけれど 
若葉もまたいいではないですか。
山のある風景 好きだなぁ~。
コンクリートを眺めているよりいいものね。

初々しい水芭蕉が待っていたんだ!
よかったぁ💛
この道はどんどん進みたくなるような顔をしていますねぇ。

そしてまたこのラーメン、
いかにもブルーさんの好みのタイプですね♪
続きを楽しみにしています。
返信する
sumire024さんへ (アメリカン・ブルー)
2024-04-25 23:18:01
sumireさん   こんばんは~(*´▽`*)

向かった先は水芭蕉の森でした。
いつもは4月上旬に出かけて、まだ早かったイメージがあって・・・
今回は、逆に、出遅れてしまいました"(-""-)"
でも、なんとか少しだけ見つけましたので、
明日になりますが、続きをお話しします。
ラーメンは鶏ガラの塩のようでしたが、チャーシューは味がしっかりしたものでした。
私好みで美味しかったです(#^.^#)
返信する
ぷぅままさんへ (アメリカン・ブルー)
2024-04-25 23:22:43
ぷぅまま~   こんばんは~(*´▽`*)

蔵王へ向かう途中、大河原の一目千本桜脇を通過
ついこの前までピンク色に染まっていた界隈は、
全く別の景色になっていました。
季節が半歩、変わったような気がしました。
水芭蕉は、正直、時期を逃してしまいました。
でも、動き始めた深緑に救われて、
良い空気を吸って来ましたよ~♪
この道を歩けるくらい、脚も回復できたようです。
ウグイスの声が響き渡る良い時間でした。
返信する
こんばんは (PAPAさん)
2024-04-25 23:52:08
透き通るラーメンスープ 食べたことあるかしら?っていつも思いますよ。
ほんとアメリカン・ブルーさんが大好きなシンプルなラーメンですね。
チャーシュが買えるってよいですね。

蔵王 雪を少し被ってまた違ったイメージになりました。
蔵王にすぐ出かけられるというのがよいなあ~(笑)

水芭蕉ももう終わりに近いのかしら?
歩きやすそうな山道 ゆっくりのんびり歩いてみたいですね~(*^-^*)
返信する
Unknown (葉っぱ)
2024-04-26 00:17:12
アメリカン・ブルーさん、こんばんは(^^)
素敵なお写真の数々。
お上手です。
蔵王山麓方面に、透き通ったスープの美味しそうなラーメンですね。クンクン(笑)
ワンコみたいにクンクンにおいを嗅いでみました。
美味しそうです。ついつい食べ物に目が行っちゃいますね。(^^)
紫陽花に似た花の木。紫陽花じゃないんですね。
じゃ、続編も楽しみにしていますね。

明日も素敵な一日を!!
葉っぱ
返信する
Unknown (ごま☆母)
2024-04-26 00:37:19
凄く綺麗な山なみですね!
このような景色を見れて羨ましいです。
我が家からはパチンコ屋かビルしか見えません…

お水が綺麗だと、ラーメンも美味しそうです🍜

水芭蕉は中学の林間学校で、見た以来です。
関東より西は咲いてないのかな?
大阪にないだけかしら…

ラーメン断然塩派です。
コテコテのはお腹にきちゃうので…😅
返信する
Unknown (せしお)
2024-04-26 07:34:29
水芭蕉の季節でしたね~
実家の近くにも咲くところが有ってそこを過ぎて上って行くと太いタラの芽が沢山取れる所が有ったな~
もうタラの芽は出ないだろうけど、水芭蕉は今も咲いているべな~
それにしても美味そうなラーメンですね。
シンプルなのにすごく魅力的。
すっぴんだけどすごい美人って感じですね。
返信する
おはようございます (レオ)
2024-04-26 08:32:52
正しく絵画になる風景ですね😍
こう言う風景が直ぐに見えていいなぁ~( ´艸`)

水芭蕉・・これからがシーズンなんですね😄💓
綺麗だなぁ~(≧∀≦)
紫陽花だと思ってしまいましたよσ(^◇^;)
自然がいっぱいあって季節の移り変わりを楽しむ♪
いいですね
今週も有難うございました
たのしいGWをお過ごしくださいね
返信する
PAPAさんへ (アメリカン・ブルー)
2024-04-26 09:50:51
PAPAさん   おはようございます(*^^)v

またまたラーメンばかりになってしまっていますが、
シンプルなものが好きなので、逆にチャーシューへのこだわりが出て来ます。
カウンターだけの店内なので、ゆっくりはしませんが、店主が一生懸命なのが伝わって、
良いお店だと感じました。
水芭蕉はもう終了時期になっていましたが、いくらか、私を待っていてくれたようで良かったです。
返信する
葉っぱさんへ (アメリカン・ブルー)
2024-04-26 09:54:30
葉っぱさん   おはようございます(*´ω`*)

花は紫陽花にそっくりでしたが、
あまりに背が高く・・・山紫陽花ってこんなに大きくなるのかなぁ~って思っていたら、
全く違う木でした~(>_<)
でも、この時期に咲くすてきなはなでした。
高すぎて写真はなかなか難しかったです。
ラーメンはシンプル派なので、透き通るスープと美味しいチャーシューでOKです(#^.^#)
返信する
ごま☆母さんへ (アメリカン・ブルー)
2024-04-26 10:04:43
ごま☆母さん  こんにちは~(*^-^*)

仙台市は、都市自体は都会?てきですが、
その周辺はほぼ大自然なので、車で1時間も走ればこのような場所はたくさんあります。
生活圏から少し離れて半日でもこんな場所に居ると、
考え方が少し変わって来たり、悩みなどが小さなものに感じられたり・・・
そんな気がして、時々歩きたくなります。

今日はみちみちさんの四十九日
きっと良い場所へ導かれて行かれることと想っていますが、
本当に意味で寂しくも感じます。
返信する
Unknown (riko)
2024-04-26 10:10:24
2枚目の写真が、北海道のよう
雪がまだ残って、また良い感じの風景ですね
そちらでは、雪山・桜・菜の花
こちらでは見られない風景

お正月に菜の花を見ましたが、いつUPになるか分からないけど(笑)
これもまた良いですよ

こんな感じの山道、好きです
ルナちゃんは、お留守番やったのね

美味しそうなラーメン
まだまだ続くのね(^^♪
返信する
Unknown (ローリングウエスト)
2024-04-26 10:19:18
花々も咲き誇り輝く新緑の季節到来ですね!今週末からGWに入りますが、お出かけ計画は決まったでしょうか?どこに行っても混雑、宿泊費・交通費も高くつく昨今の情勢・・、サラリーマン生活をリタイアとした身としてはGWの遠出は控えて平日主体の旅計画にしようと思っております。
返信する
せしおさんへ (アメリカン・ブルー)
2024-04-26 14:17:04
せしおさん   こんにちは~(*^-^*)

シンプルラーメン
すっぴんだけどすごい美人・・・って、すごく的を射ているような気がします(*´▽`*)
そんなラーメンが好きですね~♪

水芭蕉の生育は年々減っているような気がしていますが、
気のせいでしょうか?
今年は特に出遅れてしまったので・・・来年に期待です。
返信する
レオさんへ (アメリカン・ブルー)
2024-04-26 14:21:03
レオさん   こんにちは~(*^-^*)

今、景色とそれを表現する絵の具が本当に淡くも多色で、
何とも言えない模様を現わしてくれています。
近くにこのような場所があって嬉しいことです。
紫陽花にみえますよね~(笑)
背の高い細い木ですが、庭に一本あっても良いなぁ~と思いつつ、
この背の高さでは扱いきれないかもしれません。
今週もありがとうございました。
レオさんも楽しいGWをお過ごしくださいね~♪
返信する
rikoさんへ (アメリカン・ブルー)
2024-04-26 14:26:29
rikoさん    こんにちは~(*^-^*)

今年は雪の量が少なく、スキー場なども閉鎖された年で、
蔵王連峰の残雪も残り少なくなってきました。
残雪とのコラボに桜や菜の花が綺麗なのですが、
今年は、凄く忙しい春だったような気がします。
その分、山は深緑がぐんぐん進んでいましたよ~♪
そんな訳で、5月からフィラリアその他の薬を飲む予定のルナは、しばしお留守番となりました。
相変わらずのシンプルラーメンですが、こういうのがやっぱり好き!(^^)!
返信する
ローリングウエストさんへ (アメリカン・ブルー)
2024-04-26 14:30:53
ローリングウエストさん   こんにちは~(*^-^*)

花の謳歌する季節から深緑へと移っています。
新しい緑色が目に眩しく感じる良い季節になって来ました。
我が家も普通ならば静かに過ごすGWですが、
遠方に住んでいる孫たちが遊びに来てくれるので、
その準備をしているところです。
1週間ほど滞在予定なので、日曜日から生活が変わる日々を楽しもうと想っています。
返信する

コメントを投稿

風の通り道」カテゴリの最新記事