![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a9/10ffdb126da214b526070324a1728e78.jpg)
アメリカン・ブルーです。
世の中は3連休とか・・・
毎日が休日の我が家では、カレンダーの「赤」に意識がなく、
後になって、そうだったのかぁ~と思う日も多くなりました。
ただ、公園を見ると、たくさんの人が楽しそうにしている様子で、
今日は「お休み」なのね~
そんな認識となります(笑)
今日は穏やかな日でした。
朝、西に蔵王連峰が奇麗に見えて、
軽い頭痛が数日続いていますが、
久しぶりにウォーキングに行こうかな・・・
そんな気持ちにさせてくれました。
この時期、蔵王の樹氷が見頃だそうで、
数年前にその絶景を楽しんだことを思い出しながら、
際立つ「白」の鮮烈な印象は遠いここからも感じられるような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b2/fb63e0d5d4abb95f1ef6ee948bfe444e.jpg)
目的もないまま家を出ましたが、
久しぶりに河原を散歩してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/83/0c3d488155ec555c2eace757e4b53089.jpg)
白鳥の小さなグループ?
こちらで見かけたのは初めて。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7c/16ec359b03c36180e62432f78fcc227b.jpg)
川の水はとてもきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fe/616064ef7939f89ce91ac8a93057dff9.jpg)
夫が川岸にある水深測定の場所から、
流れの中に細い枯葉を入れ、
その渦に乗って、枯葉が本流へ流れてゆくのか試してみる・・・
そんなことをいって、2艘の船に見立てて流しました。
流れは渦の途中から分かれて、
1艘は右へ、もう1艘は左へ・・・
何となくその様子を見ながら、「人生もこんな感じなのかなぁ~」
そう思いながらぼんやりと眺めていました。
夫は、その船を追いかけて行きました。
流れに乗った方の船は最後の場所でゴミをせき止める柵に差し掛かったそうです。
これでお仕舞かぁ~
そう思った瞬間、すぅ~~~と、
その柵の隙間をぬって、本流へ流れ出たそうです。
夫は心の中で、
「この船が大海に出られたら・・・病気が治る・・・」
そんなことを賭けていたそうです。
右側の耳の下のリンパが少し腫れてきました。
気になっていることは重々承知。
大丈夫、大丈夫!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/11/554510659093d2cdf967f1c8b7473118.jpg)
枯れた草たちも、間もなくまた緑色の元気を取り戻し、
違った形で私の目に留まる・・・
今できる最善、それが私たちのモットー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e6/860dc90f0dc4b80b07bd0aedd8df14aa.jpg)
心は快晴の日は無いのだろう・・・と思いながら、
今日も共に歩けた穏やかな日が有り難かったです。
To be continued・・・
こう言う景色が見れるのは、いいですね
河川から見える山は、それ程大きな山ではないので
鳥取の大山を初めて見た時は、ちょっと感激しました
のんびりとお散歩でしたか
パパさん、ちょっと気になる所があるのですね
そう思い賭けて・・・分かります
大丈夫大丈夫!!
茶色の世界から緑の世界に塗り替えられつつある今日この頃、日差しは日増しに春めいてきましたね!
共に歩けるって
普段忘れがちな幸せな時間ですが、
そう思える事って 優しさに溢れています
人の振り見て我が振り直せ
アメブルさんの優しさを学びながら
、いつも反省ばかりです😅
想いと行動が一致しません 笑
今日も鳥撮りお散歩行ってきました。
写真が溜まり過ぎてアップが追いつきません(´∀`=)
昴くん体験入園だったのですね、とっても良い笑顔♪エプロンも可愛い♡
川の水とても綺麗ですね✨
何気ない日常が穏やかに過ごせる、何よりの幸せな時間ですよね。
言葉には出さない心配も沢山おありと思いますが
優しいブルーさんが一緒ですから、きっときっと大丈夫🍀🍀🍀
今日は少し陽もあって 暖かでしたね。
ちょっぴりだけ春を感じました。
だいぶ歩道の氷も溶けて歩きやすくなってきたので
ブルーさんたちはお散歩したかなぁ、なんて
考えていたところでした。
河原に行かれましたか、
白鳥の群れがかわいいですね💛
「この船が大海に出られたら・・・」
パパさん、きっと大丈夫。
だってパパさんにはブルーさんがついているんだもの!!!
そして、数年前に行かれた事をしっかり覚えてますし、そこで私も行った気分になり楽しませて頂きましたので~~。
こちらも昨日はとても静かで良いお天気でした・・・
散歩の途中、突然目の前に、大きなアオサギが立ってて驚きでした~(;^ω^)
ママさん達も散歩が出来たのですね、そしてパパさんは川に枯れ葉を流したのですね、その枯れ葉はきっと海にたどり着いたと思いますから~~。
そうですね、穏やかに過ごせる事は有難いですね。
この時期の蔵王山は本当に美しいといつも思います。
rikoさんは雨で蔵王は残念だった思い出がありますね。
いつかまた来られると良いなぁ~
大山は私も見てみたい山です。
登るも良し、眺めるもよし・・・そんな想いでしょうか~
心の小さな歪があります。
ありがとう~ うん、大丈夫。
子供の頃・・・
あそこまで行くうちに何かが出来たら。。。
願い事や期待、そんなことをよくやっていました。
そう言えば、ずいぶん久しくそんなことを忘れていました。
夫にとっては本当に切実なことであって、いくら共に過ごしていても、
その本当の気持ちの奥深くまではまだまだ到達できていません。
せめて、並んで過ごす時間が優しくあれれば・・・
そんなところです。
春に向かって明るい景色が色を変えてゆきますね。
ありがとう~
コロナ少し回復したら
待ってます。
ラパンさんの可愛い鳥さんたちに癒されて、
私も大きな白鳥、撮ってきましたよ~(笑)
生き物の様子って、本当に動きや表情が面白くて、
ついつい、写真の枚数が増えてしまいますよね。
楽しみにしていますので、頑張ってアップしてくださいね。
自然を感じられる場所の散歩は良いですね。
気持ちが静かになります。
少しずつ暖かさが返ってくるようで、重ねる歩数が良いことへの近道になれば嬉しいです。
ありがとう~(^^♪
今日は、ワクチン接種の日ですね。
午後からかな? 近いことが何よりですね。
経験済みのワクチンですが、副反応が少ないことを願っています。
河原も真冬のいろからすこ~し変化が感じられます。
もう2週間もしたら、さらに明るい色に変わって行くでしょう。
ワタシ、今年は完全なる大吉ですから!!
みんなの元気を祈ります。
プリンもGodivaも心の栄養になりました。
ありがとう~♪
何ですって・・・アオサギ~♪
埼玉って、私達にすれば都会ですけど、近くで遭遇できるって良いですね。
アオサギ好きです。
何ていうのか、威風堂々~そんな佇まいかもしれません(笑)
山も河原も、自然が優しい気持ちを作ってくれる場所が近くにあって感謝です。
明日はお天気が良いことを願っています。
寄り添う毎日がお互いの日々ですが、心重くせず宮沢賢治の世界を実践あるのみ・・・ですね。