こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

ルナに想い溢れる人

2019-04-24 22:25:02 | ルナ病院

アメリカン・ブルーです。


公園の芝桜が咲き出しました。
ルナは、この淵を歩くのがお気に入り。


そんな今日は、ルナの病院の日…


朝食抜きで出掛けなくてはならないので、
ルナにとっては試練の朝です。
いつもは、9時の開院ピンに行くのですが、
今日は、何となく30分遅れでゆっくりスタートとなりました。


お陰で、病院前の駐車場は先客車🚗🚙アウト。
向かい側の契約駐車場🅿に置くことになりました。
今日は、メニュー盛りだくさんだったので、
やっぱり早く出てくるべきだったかとため息。


でも、そのお陰で、
病院で素敵な出会いがありました。


先客は、もう診察が終わっていたので、
ルナは直ぐに呼ばれて、まずは、体重測定。
な、なんと   6.48Kg~
感動的だぁ~ 先生も大絶賛


血液検査の数値は大きな変化にはなりませんが、
薬をこのまま継続で安定を見るようです。
狂犬病の予防接種、
フィラリア検査、投薬。
42000円、予想通りの出費でしたが、致し方なし。
ルナを守るための大事なことです。


検査結果を待っているときのことです。
背中にお子さんをおんぶして、
前にはトイプードルをだっこした方がやって来て、
ルナを見るなり、
「わぁ~ー  触っても良いですか?」


そこから、ぽろぽろ泣き出しました。
聞けば、実家に置いてきた犬にそっくりだとのこと。
自分の初任給で飼ったそうですが、18歳7ヶ月で虹の橋へ。
実家が福岡県だそうで、最後は会えなかったけれど、
眠るようだった…とのことで安堵。
その子とそっくりなルナを見て、
もう一度会えたような涙だったようです。


同じ犬種と言っても、
それぞれ顔立ちはけっこう違うものです。
「うちの子、希にみる可愛い子だったんです。
あの子にそっくりってなかなか居ないんですが、
あまりにそっくり」
そう言って、また、ぽろぽろと泣いて、眼がもう・・・真っ赤でした。
ずっと、心にかかるものがあったのでしょうか?







消えない想いがいっぱいだったのですね。


18歳って、私が今まで聞いた中では、一番長生きのMダックス。
その年齢を想えば、ルナはまだ半分。
これまでと同じ長さの時間を共にできると想定して、
まだまだ健康に注意しながら、楽しい日々を送りたいと思いました。


連れていたトイプードル君は、
糖尿病を患う8歳だそうで、
その病気で眼が網膜剥離を起こしたとか・・・
インスリン治療をしているようですが、
どの犬も同じように、最善を願って頑張っているんですね。


「お大事にね~」
そう言って、私が先に病院を出ました。







ルナは、この1年余りで、1.5kg減量しました。
さすがに、太っているとか、子豚のようだとか言われなくなりました(笑)


マンションの駐車場からルナを抱いて部屋へ帰るのに、
以前は、ルナと病院から買ってくるドッグフード3kg 
合わせて11Kgが重くて持てず、
夫に迎えに来てもらったり、
一旦ルナを抱えて、後でフードを取りに行ったりしていました。
今日は、ルナとフードを抱え、
何とか部屋に一度で戻れました。
ルナ、本当によく頑張りましたね。


夫もルナも痩せるのに・・・
なぜ? 私だけ・・・




コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 荒沢湿原 | トップ | ハーフバースデー »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (みちみち)
2019-04-25 09:59:33
ルナちゃん、ママさんお疲れ様でした~~。
血液検査の数値は大きな変化は出なかったそうですが、現状維持が出来てる事も大事ですよね。
スリムになったルナちゃん、1年でそんなに減りましたか~~?それは、それは、努力した甲斐がありましたねっっっ!
パパさんもルナちゃんも痩せたのになぜママさんだけ~?ほ~~と不思議ですね~~(笑)
そうそう、あのね マロもママさんに教えて頂いたおからダイエットの成果が出て先生に褒められましたけど、先日は隠れて大食いしてしまったマロでした💦
それから、病院でお話をされた方との会話に私までが泣きそうになってしまって・・・
その方がルナちゃんに出会えたのも何かのご縁とも思えますね~、涙は流れてもきっと綺麗な涙だったと思いますね~~。
ルナちゃんが居るだけで皆が幸せな気持ちになる事がもっとも大切よね~~。
ルナちゃんのお薬やら検査料やら出費は多いと思いますが、可愛いルナちゃんのためなら出来る事はして上げますよね・・・それが家族ですよね。



返信する
ルナちゃん (ぷぅまま)
2019-04-25 12:58:30
ルナちゃん よくがんばりましたね~。
人間に換算したらものすごいことですよ。
ぺろも8キロから6.7キロまでがんばりましたが毛のせいもあって、抱けばわかりますが
見た目ではいまひとつわかりにくく・・
ほんと 健康のために私たちもがんばります。
いやあ
ルナちゃんは見た目で違いが一目瞭然。
本人もどんなにか身軽に感じていることでしょう。

今回の病院は
そのトイプーのママとルナちゃんが会うために行かれたような、そんな気がしました。
みちみちさんおっしゃるようにやっぱり縁ってありますよね。
ルナちゃんが特別かわいいのは 私とは親戚?だからひいき目とかではなくて、
やっぱりどうみてもとっても美人さん。
涙の対面だったけれど、ルナちゃんをあわせてあげられてよかった。
いい出会いでした。
返信する
Unknown (さいちママ)
2019-04-25 17:00:16
わあ~~~ルナちゃん&ママさん頑張りましたね。
体重を減らすのはほんと大変です。
私もママさんと一緒で同じものを食べているのになぜ私だけ太る?不思議でなりません(苦笑

病院でのお話、本当に私もうるうるです。
出会いってほんと不思議ですね。

うちもそろそろフェラリアの注射に行かなくっちゃあ~~~
2匹なので二倍!!!ちょっとため息(苦笑
可愛い子のためには仕方ないですが(*´Д`)

返信する
みちみちさんへ (アメリカン・ブルー)
2019-04-25 19:31:15
みちみちさん こんばんは~(*^.^*)

あらあら‼ マロちゃんもおからでダイエット成功、良かったですね。
ここ2~3回、ルナが黄色い液体を吐くので聞いてみたら、
お腹が空きすぎて胃酸が出るのだそうです。
何か、可愛そうになりましたが、
大丈夫だから~ってことで、
ここまで‼って言うときが来たら、ダイエット終了だそうです。
病院で出会った方、きっと、結婚で置いてきてしまった🐶に出会えたような気持ちだったでしょうね。
ペットと言えども、家族ですから、
想いはいつまでも残りますね。
返信する
ぷぅままさんへ (アメリカン・ブルー)
2019-04-25 19:39:37
ぷぅまま~ こんばんは~(*^.^*)

マンション内の抱っこはけっこう距離が長いので、
最初は本当に重くてひーひーでした。
軽くなってくれて助かって、
気軽に散歩に行けるようになりました。
病院は毎月行っていますが、
昨日は、朝から良い出会いが実は3つほど続いて、
最後が泣いて下さった方でした。
ルナは昨日は、採血やら予防注射で気分がイマイチだったと思いますが、
可愛い💠って撫でて貰って嬉しかったと思います。
返信する
さいちママさんへ (アメリカン・ブルー)
2019-04-25 19:48:18
さいちママさん こんばんは~(*^.^*)

家族って、同じものを食べているのに‼
なぜ~って思いますよね(笑)
夫は、減った体重を増やすのに大変そうなのですが、
私なんか、4~5kgなら一週間で直ぐに増やせます。
500g減らすのに苦闘しますよね~💦
ルナは、本当に毎日、おなかが空いて可哀想ですが、
あと一歩です。
病院代、薬や注射等、2匹分だと相当ですよね。
でも、飼い主の責任ですし、
可愛さに癒されて、頑張れますね。
返信する
Unknown (riko)
2019-04-26 09:15:59
ルナちゃん、なんとなんと体重が~~~
凄いね
もーとあんまり変わらなくなってきましたね
頑張らないと・・・
ご飯やおやつをセーブしたのかしら?

この時期って出費が大きいですよね
もーも狂犬病の予防接種行かないと・・・
そろそろ病院も落ち着いたかな
ハガキ来てすぐ行くと、凄く待つんですよね

その女性、ずっと心の中にひかかってたんでしょうね
一緒に住んでなくてもいつも思ってたと思うし
最期の瞬間も一緒におれず
ずっとそのワンちゃんに謝罪してたかもしれませんね
そっくりなルナちゃんと出会い、そこで糸が切れたのかな
同じダックスでも顔違いますもんね
その方とルナちゃんが会えたのも
亡くなったダックスちゃんが、出会わせてくれたのかもしれませんね

ルナちゃん、空港で会った時のお腹?腰?あの張りはもうないのね
残念(^_^)

ママ、甘くて美味しいもん食べてるから?
フフ

長い連休が始まりますね
楽しみですね



返信する
rikoさんへ (アメリカン・ブルー)
2019-04-26 16:11:13
rikoさん こんにちは~(*^.^*)

ルナは、今はさすがに太ってるね!って言われなくなりました。
ドッグフードを毎回計量して、
90gを2回に分けてあげています。
それでは空腹なので、葉物野菜はカロリーが無いので、
キャベツを茹でておやつにしたり、
それに、乾燥おからをかけたり、
お豆腐やブロッコリー、ボーロ、
そう言うもので我慢して頑張りました。
rikoさんが送ってくれたおやつは、
お客さんが来た日とか、お留守番がで来た日の特別賞で、大喜びで噛まずに飲んでしまうほど~(笑)
あともう少しでストップかけるって先生も言ってますので、5kg台が目標かも。
そして、ルナを見て泣いてしまった方の想いって、
🐶と暮らしていたら、気持ち解りますよね。
一瞬でもルナがその子の代わりになれて良かったです。
ポンぽこお腹のルナは見られませんが、
やっぱり身軽になったせいで、
まぁ~ 良く遊ぶ遊ぶ!
体が重いと動かなかったようですね。
私もそうなのか?と自問しました(笑)

返信する

コメントを投稿

ルナ病院」カテゴリの最新記事