![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/69/0097d58ce5d4fdc4c22117c1eeaedd42.jpg)
アメリカン・ブルーです。
ススキがまだ若い!!
8月もあと数日・・・
秋が始まりますね~♪
芸術の秋・読書の秋・スポーツの秋・・・
そんな秋がいっぱい語られますが、
私は最も身近な「食欲の秋」ですかねぇ~(笑)
若い頃?
はて? 何十年前の話でしょうか・・・
まだエアコンと言うものが家庭になかった時代
暑さで食欲がなく、
夏は毎年5㎏痩せて、
秋から1年かけて徐々に戻る・・・
そんな体のシステムでした。
太ることも無くダイエットとも無縁な時代。
自然共生園で見た蝦夷ミソハギ
盆花に使うために、
昔は水田の片隅に植えていたそうです。
体重は、毎日計って記録するのが、
私の体重計ダイエットになって久しいです。
この1か月で、珍しく1.5㎏痩せました~(*´Д`)
同じ体重なのにあの頃とは全く違う見た目?
摩訶不思議現象 笑笑
ヒヨドリバナ
スタイルが良いですね~
体重はともかくも・・・
先日、しばらく気にしていなかった体脂肪にびっくり( ゚Д゚)
30を少し超えていました。
これって大丈夫?
慌てて年齢平均体脂肪率をチェック
平均が30~36%
そうなの?
少しホッとしました。
そう言うお年頃なのね。。。
小さな花と虫たちの競演が名残の夏を詠います。
ところで、先日、夫の留守に、
ひとりでこっそり食べたものですが・・・
ISETANDOORの
クリーム白玉ぜんざいです 笑笑
最近、ブログ界隈で白玉の話が出ていて、
やっぱり手が出てしまいます。
しっかりとした白玉は食べ応えがあって、
クリーム&あんこと抜群の相性
デザートとしてはやや強め
私は、いわゆる間食をしないので、
食後に一気に甘いものまで食べますが、
次回あれば、主食控えめで食べることにします。
食欲の秋対策で、
今から腹八分目~ 要注意です。
ススキの三大名所なんてあるんですね~
富士山の裾野辺りの景色、見たことがある気がします。
是非、兵庫へも行って、報告待っています。
1.5㌔・・・
何が?は良く解りませんが、ひとつだけ心当たりですが、
実はこの夏、夫が麦茶を自分で冷やして、食事の度に出して飲んでいたので、
私もそれを一緒に飲み始めました。
それまでは、あま~ぃスティックコーヒー各種を色々食後に飲んでいましたが、
7月からほぼ止めていました。
そのせいかも~って少し思っています。
秋になって涼しくなったら、日本茶にしようかと思っています。
ミルク&砂糖・・・ですかね?
育英のニュース、関西でも?
それは嬉しいです。
あの新聞記事も、あれからこちらでもクリーニング屋さん、出ていました~
先日、ニュースで関西のススキが例年より早く見頃になるような事を言ってました
ススキが好きで・・・
関西の三大ススキ名所(多分よ)
兵庫の砥峰高原
奈良の曽爾高原
和歌山の生石高原
全部見に行きたいけど、兵庫だけまだ行けてないんです
三大結構遠くて・・・^_^;
でも、行ってやる~~~
1.5㌔も・・・羨ましい
最近は、暑くてお散歩も短く
歩く歩数も激減してます
どうやって痩せたの?(笑)
甘いもん食べてるのに~~~
↓仙台育英・・・凄い歓迎でしたね
こちらでも駅での出迎え
学校での報告会
ニュースでやってましたよ
私は岩手県盛岡市の育ちで、
冬の寒さにはかなり自信があるのですが、
そのせいか、夏の暑さに弱いですね~
でも、年々歳を重ねるごとにあらゆるものに抵抗力?がついて、
夏バテにも負けなくなりました~(笑)
50代からさすがに体重や体脂肪のコントロールが効かず・・・
せしおさんのように一定をキープするのは努力あるのみ!!なんですよ~"(-""-)"
んでも、今ほど暑くなかったから・・・
私は夏も冬も食事の量は変わらないな~
なので体重も体脂肪率も年中同じだな。
PAPAさんも私と一緒で3kg痩せたいって言っていましたよね~
でも、いざ痩せ始めると心配ですか~(笑)
そんな気もしますね。
私の方は目標値の半分まで来たので、もう少し・・・と思っていますが、
何しろ、食欲の秋が近いので現状維持が最大目標に変わるかもしれませんね。
こちらではあちらこちらにススキが出始めています。
河原の方へ行ったらいっぱいかも~
お団子の季節もやってきます。
また焼き芋も始まると思うと・・・困ったなぁ~と思う一方で、楽しみが打ち勝つのでしょう(笑)
アメリカン・ブルーさんもそうですか?
ダイエットしてるわけでは無かったのでちょっと心配しましたが 今夜たくさん食べたので元に戻ったでしょう・・・(笑)
そうそう同じ体重でも 昔とは体系が違って・・・寂しいくらいです(笑)
食慾の秋に向けて「腹8分目」目指さないと(笑)
直ぐ太りますから(笑)
ススキ 見なくなりました。
中秋の名月 9月10日なので・・・
味噌萩もよいなあ~
美味しそうなクリーム白玉団子 ですね。
私も好き!見ると食べたくなります。
ほんとあると安心感がいいですよね(*^_^*)
大の甘党です(笑)
甘いものがそこにあるということの安心感
以前はケーキブログか?と言われるぐらいケーキ三昧していました。
最近、お年頃のせいかいっぱい食べられなくなりましたが、
ワクワクする感覚は未だ健在です。
まさに元気の栄養源です。
あら、まだ秋のセンチメンタルにはチト早いですよ~
でも、夕暮れの時間がじわじわと早くなっています。また夜長の季節がやってくると思うと、
冷房も間もなく暖房に切り替えるとか・・・
ついつい考えが先へ行きますね。
花の大きさの比較対象物にと思って虫を撮っていたのですが、
動きが結構早くて・・・ぶれてしまっています(笑)
白玉ぜんざい、ずっしりとお腹に収まって、
お団子や焼きいもにまた誘われる季節がやってきます。
重要な栄養源だと思います。
ブルーさんのお写真はいつもいいですね。
草花写真家とは知ってましたが、昆虫写真はまた
難しそう。
珍しい写真を拝見できて、濁った目がすこし澄んだかもー。
ありがとうございます。
今日はなんだか涼しくて・・暑い暑いと言っているうちがいいのかもしれませんね。
なんだか急にこころ細く寂しくなっちゃう・・
おセンチ(って昭和語?)ぷぅままでした。。
食欲の秋!
いいですねー。
そういえば私、体脂肪率のことを忘れていました、、。お年頃値におさまってるか要チェックですな!
うひゃー 白玉ぜんざい💛
この時間に見るといっきにお腹空きますね(笑)