こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

黄色いリコリス

2022-09-15 17:35:00 | 風の通り道

アメリカン・ブルーです。

 

今日は気温も程よく、
爽やかな一日になりました。
ボタニカルガーデンへ行って見ようと、
ルナも誘って出かけました。

 

 

 

 

夏の花と秋の花が混在する時期です。
8月は休園していて、
9月も上旬の雨続き・・・
臨時休園などもあったようで、
なかなか大変だったようです。
そうこうしているうちに、私が見たかった花は、
既に終わってしまったそうで・・・
でも~
その残念を笑顔に変えてくれた色々な景色がありました。

 

 

 

 

所どころにある休憩スペース。
新しくなっていました。

 





 

木の香りに誘われて、
ルナも背伸びをしてちょうど良い高さです。

 

 

 

 

ガーデンの芝生広場と、
大倉ダムが見えていると思います。
今日も飛行機雲がいっぱいです。

 

 

 

 

この花を撮ろうとカメラを覗くと・・・
奥の方に黄色い塊が見えていました。
何が咲いているのかしら?
気になって、少し戻って、
山道を下って行くと・・・

 

 

黄色いリコリスです!!


ヒガンバナ科ヒガンバナ属
ショウキズイセンと言うそうです。
九州や四国、沖縄に自生するそうで、
この色のリコリスは初めて見ました~♪

 

 

 

 

クロアゲハでしょうか~
周りを何度も飛んでいました。

 

偶然の出会いは何倍にも嬉しく・・・
今日は、もうひとつ
ようやくの動画撮影も出来ましたが、
その処理が追い付かず、
また明日のお楽しみにさせてください。

今夜は天ぷらが食べたいそうで・・・
今からその支度にとりかかります。

 

             つづく~

 

 


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夕食時間は何時ですか? | トップ | 動画・トンボを素手で捕まえる »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こおひいたいむ)
2022-09-15 19:44:15
こんばんは。
植物関連は「私の知らない世界」の私・・・
私の分類では,まず「花」,もうちょっと詳しく言うと「彼岸花」
さらに言うなら,赤い彼岸花・白い彼岸花・黄色い彼岸花に分けています。(^^;)
ここまでで精一杯です。

コスモス・・・・・コスモスはコスモスです!(^_^)v
返信する
Unknown (akaimi)
2022-09-15 20:54:17
アメブルさん こんばんは(*^^*)

日が短くなりましたね。
夕焼けの名残りを感じながら
囲んでいた夕飯も最近窓の外は
真っ暗で少し寂しいような…
虫の音だけがにぎやかです。

秋の花は素朴で
趣きがあって良いですね。
白い小花はフジバカマですか?
その後ろでぱあっと明るく輝く
黄色いリコリス(*'▽'*)
とっても印象的…
クロアゲハとの対比も素敵。
こんな思いがけない出会い
自然の中にはあるんですね。
動画も楽しみです(*´꒳`*)
ルナちゃんの後ろ姿がキュート♪

アメブルさん宅の夕飯は6時ですか
夜ゆっくり過ごせそうですね(*´∇`*)
夫と息子が帰宅時間がずれるので
自然と7時には支度だけしておいて
食べられる人から
食べるスタイルになっています。
最近は私と義母2人だけが続いて
義母は少し寂しそうです。
同じ時間帯でも季節によって
感じ方も違う様に思います。

朝晩と日中の気温差が大きく感じる様になってきました。季節の変わり目
体調崩さなれませんよう…
お気をつけて(๑・̑◡・̑๑)
返信する
Unknown (せしお)
2022-09-15 21:48:32
ボタニカルガーデン、良い所ですな~
そちらには行ったこと無かったな~。

黄色いヒガンバナ見たこと無いです。
赤いのはご近所にちょっとだけ植えられてるの有ったのですが、夏に整地されて今年は咲かないようです(´;ω;`)ウッ…
返信する
Unknown (ぷぅまま)
2022-09-15 22:31:30
こんばんは ブルーさん。
まあ なんて久しぶりのボタガ~~💛
何年も行けていなかったので 様子が見られて嬉しいです。
ボタガも大変だったのですね。。。
休憩コーナーも新しくなっていてびっくり!

そしてな、なんと!
黄色いリコリス♪
わたしまですごく嬉しい気持ちになりました💛
色によってずいぶん趣が違うものなんですね~。
この偶然の出会いの喜び 伝わってきました。
黒アゲハのブローチ 似合っています!!

動画楽しみにしています。
返信する
こおひいたいむさんへ (アメリカン・ブルー)
2022-09-15 23:56:01
こおひいたいむさん   こんばんは~(*^-^*)

興味や趣味は好き嫌いと一緒で、
押し付けるものではないので・・・全然大丈夫ですよ~
「花」は「花」で良いと思います。

私もまだまだ知らない花の名前もいっぱいあって、
興味があるのでその都度検索していますが、
最近は、Googleレンズなるものが重宝で、
それに手伝ってもらっています。
返信する
こんばんは (PAPAさん)
2022-09-15 23:57:58
わあ~黄色いリコリスは 初めてかも・・・
白いリコリスは 見ますが・・・
すてき!高貴な花のよう・・・(笑)
クロアゲハまで一緒に・・・良い写真がとれましたね。
飛行機雲が見え良い所ですね~
ボタニカルガーデン 癒されそうですよ。
ルナちゃんも嬉しそう・・・
偶然の出会いに感謝ですね(*^_^*)
返信する
akaimiさんへ (アメリカン・ブルー)
2022-09-16 00:10:55
akaimiさん    こんばんは~(*^-^*)

白い小花・・・可愛いなぁ~と思ってたくさん写真を撮ったのですが、
実は、ヒヨドリバナかフジバカマか?
ちょっと悩むところです。
黄色いリコリスは、初めてだったので、テンションアップ~(笑)
今日は、蝶もいっぱい飛んでいました。
クロアゲハも優雅に飛んでいて、対照的な色が映えました。

akaimiさんのお宅は、帰宅順の食事時間ですね。
我が家は、かつては殆ど夫と一緒に食事は出来ませんでした。
毎日、早くても9時、最終電車何て言うのも頻繁でしたので、
私は、7時と決めて食べていましたよ。
今は、温め直しと言うことがほぼなくなって、楽になりました。
朝晩、気温の変化大きいですね。
季節の変わり目、akaimiさんも体調管理にお気を付けくださいね~
いつもありがとうございます。
返信する
せしおさんへ (アメリカン・ブルー)
2022-09-16 00:15:23
せしおさん   こんばんは~(*^-^*)

ボタニカルガーデン・・・
仙台市の北の方にありますが、
四季折々楽しめる場所で、シャクナゲが凄いところです。
花壇に咲くような花ばかりではなく、野草も豊富で、
山歩き感覚で楽しいです。

黄色いリコリスは私も初めてで、びっくりしました。
時々そう言う出会いがあることが楽しみです。
返信する
ぷぅままさんへ (アメリカン・ブルー)
2022-09-16 06:51:33
ぷぅまま~   おはようございます(*´▽`*)

前回行ったのが6月・・・
バラを目指して行ったのですが、バラの生育が悪く、切ってしまったとのことで、
残念だったのですが、それ以来ですね。
3ヶ月が経つとガーデンの花も変わり、
お天気も良かったので、ペット連れの女性たちの憩いの場にもなっていました。
黄色いリコリスは嬉しい出会い。
黄色と言う色が気付かせてくれるのだと思いました。
ルナも楽しそうだったので、それが一番でした(笑)
返信する
PAPAさんへ (アメリカン・ブルー)
2022-09-16 06:57:07
PAPAさん    おはようございます(*´▽`*)

赤、白のリコリスは毎年見てきましたが、
まさかの黄色にはびっくりしました。
西の方では珍しくないのかもしれませんが・・・
宿根草なので、毎年ここで見たれると思いますが、
株の数はそう多くなかったので、
大事に育てているのかもしれませんね。
ボタニカルガーデンは山ひとつがガーデンと言う感じで、
季節によって回るルートを変えて楽しんでいます。
家から50分ほどかかりますが、
お気に入りの場所です。
以前はここにも看板犬が居たんですよ。
昨日もペットを連れた方が多くて、歓迎してくれるガーデンです。
返信する

コメントを投稿

風の通り道」カテゴリの最新記事