![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f5/4ef8c8c23fbc8af793bb237014c28028.jpg)
ルナです。
今日は、暖かかったね~♪
コートが要らないくらいだったね。
そんな中、ママさんは、今日は午後から歯医者さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
午後に予約を入れたのは間違いだった・・・・って、後悔していたよ。
嫌なことは、一日のうちの早めに終わらせてしまえば良かった・・・・ってね。
2時間ほどかかって、ようやく病院を出て、
帰りにローソンへ寄ってね・・・・・お買い物。。。
疲れて寄ったからね・・・・・
「
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
「
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
そう言って、差し出したカード・・・・
「あの・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
あっちゃー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
仙台市地下鉄のジョイカード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
「
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
自分の失敗に大ウケして、笑いが止まらなくなって、
冷や汗かいて来たって、今日も困ったママさんだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1f/8f9ce3616295b6088ebdd22ede3af9b9.jpg)
ところでね・・・・
ルナが指さしている方向に何か見えない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/78/4fbf699301effba666d67c2c8351c89a.jpg)
ほら、これだよ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/84/0b7f51a3f67e06760d748042821e356b.jpg)
みんな、覚えてる?
冬が始まる直前に、ママさんが鉢に植えたチュ-リップの球根。
遂に、芽を出したんだよ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ルナが思っていたより早かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
ママさんのお名前が付いたチューリップの鉢はどれだったかなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2d/f5c581324df364f12e7b00818822de59.jpg)
どうなることか、すごく心配だったけれど、
こんな風に、芽を出す事が出来てルナは安心したよ。
もしも、出なかったら、ママさん、がっかりしただろうからね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
ところで、ママさんが気になっていることがもう一つあったんだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/51/510c2fbf91fb4590c7ebae83b952c074.jpg)
この鉢のなかの土なんだけど、
10月の末に植えた時は、ちゃんと土を平らに入れたつもりだったのに・・・・
チューリップの鉢のすべてが、土が片側に寄ってしまっていたんだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
ママさんが考えるに、地震や道路の振動で土が揺さぶられたんじゃないのかな~って。
不思議なくらい、一方に偏っていたんだよね。
ママさんは、全部、また、平らに直して置いたけど、
もしも、また偏っていたら、ミステリーだね~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/46/5f6a2faab70021c51577da1aec2184c9.jpg)
君もだれ?
春は、ルナのお家のお庭にも、もう、こっそりやって来ていたんだね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
日曜日の天気予報、今朝、すっかり変わっていましたよ~
この前は
ラン・・・・大丈夫じゃないですか~♪
私は、チューリップ、初めて植えたので、
本当に出るのか、ずっと心配でした。
芽を見つけた時は、すごく嬉しかったです。
春一番の贈り物のようでした
「青」=「ぐんじょう色」ってお招きの色なのだそうですね・・・・
そうなんですか~♪
それは嬉しいかもしれません。
もともと、自分が出かけてゆくよりは、家に遊びに来てほしい私でした。
息子が小さい頃は、毎日、親子でみんなが我が家へ遊びに来てくれましたね。
段々子供は大きくなって、母親はパートへ行きだして、集まることも減ってしまいましたが、
近年、また、みちみちさんのように遠くから訪ねてぐれるお客様がうれしくなっている「青」の家です。
その家の小さな庭に、この春は、たくさんのチューリップが咲きそうです。
嬉しいです
ルナといっぱい写真も撮りたいと思っています
花粉は、ちょっと感じ始めていますが、まだ、本格的ではありません。
毎年、3月5日が発祥日なんですけど、薬も飲まずに過ごせています。
寒いって言うことでしょうかね~
来週あたりは、
本当に、あちこちでおかしなことばっかりやらかして、
もう、笑って許して~♪って感じです。
また、昨日、そのローソンで私の迷惑行為に付き合ってくれたのが、
いつものおばさんとお姉さんの中間のあの方なら良かったのに、
ジャニーズバリのわっかーい少年。高校生かなぁ~
笑うに笑えず・・・・ようやく最後に
ようやく最後に
ルナはね・・・・最近、すごく立ちあがります。
そして、立っている時間が長いんです。
ちょっと、お猿さんのような時がありますよ
庭も急に春めいてきましたね♪
我が家では、毎年チューリップの球根は掘り出して
植え直してるみたい(旦那が)
植え替えることで、大きくなるとか???
そろそろ庭にも花が咲き始めて、賑やかになりますね~
日曜は予報では、お天気悪いんですよね(^_^;)
ランもカウントダウンになったので、行きたいと思ってるんだけど。。。
歯医者通いもお疲れ様でした、治療は終わったのですよね。
ママさんの失敗は他人事ではないのですが少しだけ笑ってしまいました、私はしょっちゅうですから(笑)
チューリップがいよいよ顔を出し始めましたね~~♪
春ってそんな事が楽しみでウキウキしてしまうのが良いですよね~~。
ルナちゃんも覗いてるし~~
昨日のテレビ(BS)で仙台の松川だるま店さんの青いダルマを紹介されてましたが、「青」=「ぐんじょう色」ってお招きの色なのだそうですね~、すぐにママさんの家を思い出して、やっぱり?ってひとり納得してしまいました。。。。
土が傾いてしまった鉢ですか~~?
それだけ頻繁に揺れが来てたのでしょうね~~。
今日も気温が高そうですが、ママさん花粉症は大丈夫ですか~?
鉢の土が傾いている?
何だかミステリーですね。
でも、地震から大地が、ゆっくり回復している兆し、
と、前向きに捉えたいですね^^
コンビニで電車に乗ろうとして、
笑いが止まらなくなる。
これ、分かります^^
それで、そういった笑顔は周りを引き込みますよね。
それと、ルナちゃん、
立ち上がって、しっかりと鉢植えを指さしてますね。
パパさんの頭の中の擬人化だけはなく、
ルナちゃん本人も、人間の女の子と思いはじめているのかもね^^
とにかく可愛すぎます!^^
お元気になられたようで安心しました。
この季節、いつもJAMままさんの所で、一番早い桜を見せてもらっていた事を思い出していました。
昨日は、コメ欄閉っていたので、書き込めませんでしたが、
息子さん、ご卒業おめでとうございます。
頑張りましたね。
JAMままさんもホッとされたことでしょう。
良い春になりますね。
私は、相変わらず、日々、ドジを繰り返しながらですが、元気に更年期と戦っています(笑)
ルナも、すっかり立派な?体格になって、食欲の四季を過ごしています。
また、折々更新されるそうなので、楽しみにしていますね。
いわゆる球根を今まで一度も植えたことが無かったので、
皆さんは、簡単で大丈夫って言ってくれていましたが、
実は、すごく気になっていて、
冬の間中、ちゃんと芽が出ますようにって、願っていました。
鉢の中に芽が出ているのを見つけた時は、すごーく嬉しかったんですよ。
いっぱい植えたので、4月ごろかしらね~
楽しみです。
そうそう、今日、歯医者さんで院長先生が患者さんに血管注射する準備をしながら、間もなく歯科助手も注射が出来る様になるだろうって言っていました。
TPPに参加することになると、医療体勢が緩和されるのだとか・・・・どうなんでしょう?
医療の質の低下にならなければいいのですが、隣で聞いていてビックリしました。
私も見つからなくて、レジで往生する事が多々あります。
チューリップ楽しみですね。
そういえばこの間セレブなテレビを見ていたら、ごんを予防するのになんとか細胞というのを取るといい年間で400万かかりますって、今はお金持ちはがんを予防することができるんだねーすごいねー。わたしたちは、お金ないから、笑って、ただで、免疫力あげるぞーって大笑いしたとこでしたーチュウリップ芽を出したんですねー咲くの楽しみ
土が偏ってるのはミステリーになっちゃうのかしら