![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/80/44ec2fd5f366025fc010315dfa094a2a.jpg)
アメリカン・ブルーです。
昨日の続きになります。
みちのく湖畔公園のシャーレーポピーは、
毎年楽しみな群生です。
この場所は秋にはピンクやオレンジ色のコスモスに変わります。
花畑を歩く時間は、多くのことを忘れます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cd/665fd70beb257951dae515c015837ac8.jpg)
昨年は過去にないほど圧巻でした。
今年もまずまずですが、
お気に入りの「本日の美人さん」に出会うことが出来ませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c0/e3f4ab62df485c357cbb10290db26b70.jpg)
その分、蔵王連峰との残雪コラボが気に入って、
家に帰ってスマホを開けると、
花の写真か山の写真か・・・
何を撮って来たのか解らなくなっていました~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6e/19bec879128d5d0beaa0785fd1941705.jpg)
家のベランダから見る蔵王連峰も好きですが、
こうして花の群生地から見ると、
日々白いものが描く模様が変化し、
それを楽しめるこの季節が更に心に映えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2c/90a5ab4ed28462b3968d97b20cc34afc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/cf/11942cd026a7d43536be9c3a78f8b2ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a8/9b3f34860e674bbc07387d2f53c20dc3.jpg)
雪が残る蔵王連峰を背景に花畑に200万本のポピーが風に揺れます。
最後の写真は、私のすべての友人たちに贈ります。
このポピーのツーショットを見た時に、
「仲良しさん」
そんなイメージが湧きました。
いつもここで語り合ってくれる友であり、
こっそりブログを見てくれている友人たち。
寄り添って語らって・・・
そんな日々を思い浮かべています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/71/87365b9a26115e4fa91e9526c0edd83f.jpg)
シャーレーポピーの花言葉・・・「いたわり」「思いやり」
急激に気温が下がりそうです。
皆さん、体調にお気を付けください。
ポピーの花も、そして蔵王連峰の残雪コラボも~~~
う~~ん、なんて表現したら良いのかしら?
この大自然を独り占め?してみたい・・・そんな気持ちになったのですけど(笑)
日々白いものが描く模様が変化しますよねっ、と書かれてましたが、本当にそうですよね~、幼いころに北上山脈の山の変化が好きで、それを見て季節を感じたりしてた、あの頃がとても懐かしく蘇りました~
ふるさとは遠くにありて思ふもの、そして悲しくうたふもの・・・まさにその通うりかもしれませんね。
最後の写真、とても良いですね~~
私の心の中に頂いて帰りますね~~。
今日、明日と落ち着かない一日になりそうです。
なんて素敵な写真ばかり!ありがとうございます。
随分と行っていないうちにフォトスポットも増えましたね♪
ポピーといい 残雪の蔵王連峰といい
すばらしいです。
蔵王を見て「ヨーロレイヒ~♪」と叫んでしまった
ではないですか!!
ポピーさん 美人賞もらえなかったですか。。
では 本日の美人さんはルナさん、てことで♪
最後の1枚・・・うれしいです。(涙)
「花言葉」を聞いて
私には パパさんとブルーさん、にも見えました💛
大自然を独り占め~(*´▽`*)
ぜひ、目を閉じて想像して、お願いします~
今年は残雪の感じがとても良くて赤白青のコラボになりました。
みちみちさんの故郷は岩手県との県境で、
私の故郷の記憶との重なりを時々感じます。
北上山脈、北上川・・・
私は北上市で生まれ7歳までそこで暮らしましたが、
その山や川が広域だったことは当時には想像もつかないことでした。
写真、持ち帰っていただいて嬉しいです。
花束じゃなくてごめんなさ~い
最近、インスタの影響だと思いますが、
本当にあちらこちらにブランコだとかオシャレなドア~
時には邪魔な時もありますが・・・(笑)
皆さん上手に活用していると思いますが、
私はちょっと苦手かも~
この日はそこそこ風のいたずらも多くて、
ポピーもゆったり佇めず・・・でした。
そんなわけで、私よ~
最後の1枚、今日は雨模様で・・・
明るい午後のひと時になりますように~
開放感・・・
一度味わってみたいです
仙台で1ヶ月暮らす夢・・・
忘れかけていましたが、最近アメブルさんの写真を見るたびにまたそんな夢がふつふつと・・(笑)
このみちのく湖畔公園は、国営公園なので規模も大きいし、
環境も整っているし、手入れもキレイで言うことなしです。
東北にはここしかありませんが、あのネモフィラで有名な茨城のひたち海浜公園と一緒のイメージです。
何回通っても飽きの来ないのも、そこで味わえる雄大な景色と花や自然環境でしょうね。
仙台で1ヶ月暮らす夢・・・
いつかお手伝いできる日を楽しみにしていますね。
残雪の山並みを背景に一面のポピーが素晴らしいですね!
ほんとうにあの山並みがいいですよねぇ
蔵王連峰ですか?(*´з`)
もうこっちは
「今日は筑波山がよく見えるわ~!」なんて喜んでるレベルですので
ほんとにいいなぁ、こういう景色が日常的に見れるって
素晴らしいですね~~~
蔵王連峰は宮城県と山形県にまたがる山ですが、
県の南部の至る所から見える大きな山です。
晩秋から道路は閉鎖されて、春先からゆっくり雪が解けて、GW少し前から開通します。
その景色もどんどん変わりますが、
今の時期の残雪の蔵王連峰が私は好きで、
毎日ベランダから眺めています。
少し場所を変えるとまたその表情も変わって、飽きることがない景色ですね。
筑波山もすごく気になっています。
次回、船橋へ向かうときには注意して探してみたいと思っています。
その答え合わせをいつかここで出来れば嬉しいなぁ~と思います。