こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

簡単/鮭メニュー第2弾♪

2012-10-24 21:58:53 | 第1章・青の家

ルナです。


今日ね・・・・ママさん、ブログを更新しようかなぁ~って、
ルナの写真を選んでいたら、
「いま、長町~」って、パパさんからメールが~


早い!!
こんなに早く帰ってくるなんて・・・・まだ、6時だよ



・・・・・・


ママさん、大急ぎで、台所へダッシュ


そこで、今朝、NHKあさイチでみた、アレを作ろう~

さけとキャベツの重ね蒸し アーモンドみそソース

サッ~サッ~サ~


この前の、簡単メニュー・鮭ポテトご飯、
将棋ままとにころこさんがママさんのバトンを受け取って作っていてくれたね。


その第2弾、鮭シリーズ


今日のメインは味噌を使った美味しい料理
しかも、アンチエイジング効果を期待する・・・・って言うところがみそ!!(笑)





キャベツは、一人分1/8個
芯は切り落とさないで、そのまま・・・・
キャベツの葉、三枚毎くらいに、甘塩シャケを皮を取って、
何枚かにそぎ切りしたものを、挟んで行くよ。
作業は、これだけ~♪


お皿に入れて、ラップをかけて、レンジでチン
600wで4分(キャベツの硬さや大きさでも違うので適宜に)


問題の味噌は、
みそ・・・60グラム
・酒・・・50ミリリットル
・砂糖・・・大さじ1と2分の1

これを、先に混ぜて、それから火にかけて、沸騰したら火を止めて、
刻んでおいたアーモンドを混ぜるだけ。







ママさん、早かったねぇ~
パパさんにも、好評で良かったね。
ルナも、キャベツ、甘くておいしかったよ


今日見た物は、なるべく早めに作るのが最近のママさんの知恵。
だって、忘れるから~だって(笑)
今度やって見よう・・・・は、いつになるか解らない。。。
思った時が、旬のように、湯気が立っているうちが美味しいようにね。
温かくて、からだに優しい簡単おススメメニューだよ。


 


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとりぼっちのドッグラン

2012-10-23 19:03:11 | ドッグラン・ドッグカフェ

ルナです。







昨日ね・・・・
コキアを見てから、ママさんは「どうしようかなぁ~」って悩んでいるみたいだった。
ゲートで係りの人に、
ドッグランのは依然としてあのまま?」
はい・・・あのままですね・・・」
見通しは立っていないんですか?」
お国に聞いていただければ・・・・」


ママさんは、ドッグランへルナを連れて行きたいみたいなんだけど、
前は、ランのすぐ傍まで車で乗り付けられていたのが、
いまは、工事の車やプレハブが建っていたり、風の森のゲートから入って、
相当歩かないとランへは行けないんだよね。
そこをルナと歩いて行けるかを悩んでいたみたい。。。







何でも、コキアを見た南地区とドッグランや風の森がある北区の間に橋をかけて繋ごうとしているらしい。
それでは、相当な日数がかかるだろうから、今年の問題ではなさそうだって。。。


それでもやっぱりここまで来たし、
頑張って、行ってみようかぁ~ってことで、「い・・・いいよ・・・(不安)」



ちょうど12時だったから、お腹もすいて来たんだよね。

ママさん、どこで食べるの~?







ここのずっと奥に、あずまやが見えるの解る?


ズームしてみるね。


ここだよ!!







ひゃぁ~~~~


ここまで来るのに、ルナは、やっぱり途中でストライキ。
ママさん、仕方なく、6・7キロもあるルナを抱っこして、草原を横切る。
誰かそんなママさんの勇気ある姿をドキュメントしてよ~(笑)


でもね、ママさんとここから、ひろ~い景色をほとんど二人で独占して、
公園丸ごと借り切った感覚って、すごいんだよ



  



やれやれ・・・・・
なんとか、ようやく、ドッグランへ辿り着いた。
待っていてくれたのは、このお方~







あっ、ぷぅちゃ~ん



受付のお姉さんも、まだランチタイムだったようで、お弁当食べていた。。。
残念ながら、だ~れもお友達がいなかった。









ちょっとつまんないなぁ~






でも、せっかく来たから、やっぱり一人でも走る。






走る・・・・・





走る・・・・







うひょ~~~~  ランランラ~ン






ひょいっ





登る・・・・


太っているけど、とっても身軽な?ルナなんだよね。






どう?


しかし・・・・・















電池が切れて・・・まさかの







不覚にも、ランで寝てしまった。。。







「ルナ、そろそろ帰ろうかぁ~」







そうだね。
4時に、ネットスーパーが配達に来るんだったね。








帰り道、ママさんが偶然見つけた場所。







栗拾いが出来そうな、そんなところだった。







ルナとママさんの月曜日のお出かけタイム。
10時に出かけて、14時半に帰宅


でも、やっぱり、今までパパさんと一緒だったから、
ルナもママさんもどれだけ楽していたか解ったね。
二人にとってはダイエットにはこれは効果抜群だけど、今度は、また、3人で来ようね。
だって、ママさん、もちょっとしかくれないんだもん。
        
               

            正直、疲れて食べれなかったの。。。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤色の異空間

2012-10-22 19:30:52 | 風の通り道

ルナです。



昨日は、ちょっとお疲れ休みしちゃったけど、
今日は、ルナとママさん、頑張って良い所へ行って来たよ~♪







あはは・・・・もう何度も見てるから、みんなも知っているところだよね。

実は、ママさん、ずっと気になっている場所があってね・・・
そろそろ終わりになる頃なんだけど、
知っての通り、パパさん、忙しいんだよね。
明日は、お天気が荒れるって言うし、そうなるともう寝てしまったり飛んでしまったり。。。


そこで、
 ルナ!二人で行ってみようかぁ~ 」
 
 いいよ~







ママさんの車で、トコトコ

今朝、ママさんがパパさんに聞いていた。
「一人で行けると思う?」
「一本道だから、大丈夫だと思うよ!」


出発してからも、ルナと二人だから、無理をしないで、
途中で引き返しても良いかなぁ~。
ゆっくり行こうねって出かけたよ。
道路は空いていて、思いのほかスイスイ、50分ほどで、目的地に着けて、ママさん、良かったね!

みちのく湖畔公園は、すっかり、秋色に染まっていたよ。





そして、そこは、想像していた・・・赤色の異空間だった。








コキア


この広がりを見ると、ママさんはいつも思うんだって。
宇宙からやって来て、ここに少しだけ根をおろして再び飛び立つ異生物。
あんなに緑色だったのに、いつの間にか変身している。







大きさは、ルナと比べると解ると思うよ。











記念撮影だよ。 

パパさん居ないから、ママさん、一人で、必死
今日は、小春日和以上の温かさで、いろんな汗をかいていたよ(笑)  







ここ数年、毎年見て来たけど、今年の色が最高に綺麗だったね。













ママさん、頑張って来てみて良かったね。

パパさんにはたくさんの写真をお土産にしたよ。







ママさん、お腹空いてきたね。
どこで食べるの?



コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はノリがわる~い(>_<)

2012-10-21 20:00:42 | 第1章・青の家

ルナです。


今日は、ルナは、一日寝ていた。
夕方、ママさんとお庭に出たけど、どうもノリが悪くて・・・・
ママさんもそうなの?
何もしなかったことが良くなかったのかな。


せっかく撮ったメドウセージも下の方が枯れ始めていたし・・・・ママさんもがっかり。。。







こんな日は、潔く、ここまで!!


でも、ルナは、ちょっとチャーミングな視線を投げておくね。









そんな日もあるさ。。。

また明日頑張るね~





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根おろし入りなめこ汁

2012-10-20 19:14:10 | 第1章・青の家

ルナです。


昨日は、パパさんとママさんの結婚記念日に、たくさんのお祝いコメントありがとう。
皆さんに祝ってもらって、ママさん、とっても喜んでいたよ。


パパさんは、昨日、お仕事がとっても大変だったみたいで、
たぶん、ママさんのブログを読んだのが日付が変わってからだったと思うよ。
夜中に「ごめんなさい」ってメールが来てた。
ママさんは、「おやすみ~」って、ひと言返信していたよ。


ママさんは、この三日間の中で、
何より嬉しい『朝寝坊』っていうプレゼントを貰ったって、
とっても喜んでいたよ。
夜中まで、何かごそごそやっていても、朝はゆっくり起きて良いからねぇ~
今朝は、珍しく、ルナの方が「ママさん、8時だよ!!」って起こしてやったよ。


でもさ・・・・・
やっぱり、ルナとママさんは、夜はちょっと不安だった。
何がって、あの震災直後の頃が思い出されてね。
ルナは、ママさんがお風呂に入っている間、
ママさんに一番近いドアにしっかりくっついて待っていたんだよ。
ママさんも、あの4月6日の例えようのない不安が戻って来て、
ルナをギュ―っとして寝たんだ。


いつも夜遅くまでお仕事で帰って来れないけれど、
やっぱりパパさんがいるって安心なんだよね。







そんな今日だけど、朝はとっても冷え込んで、北の方では最低気温が5度を下回ったとか・・・
この前行って来た、栗駒方面などは相当寒くなっただろうね。


あの時、寄った道の駅。
奥の方で、横になってるソフトクリーム、気になるよね(笑)







そこでは、外で、訪れてくれた人たちに、キノコ汁をふるまっていたんだよ。
特に、マイタケが特産なんだけど、
他にもいろいろ地元で採れた野菜や果物がいっぱい並んでいたよ。
マイタケは、天ぷらにしようかって買ったはずが、
いつの間にかなくなっていた(笑)
今日は、一緒に買って来たなめこを使って、なめこ汁を作ったよ。






なめこ汁に大根おろしを入れると美味しいって、知ってた~?
普通にどこの家庭でも作るなめこ汁に、大根おろしを入れるだけだよ。
でもね、それが何とも言えず、良い味に変わるんだよね。
ママさんは、いつも、お豆腐と油揚げになめこを入れるんだけどね、
今日はちょっと豪華に、里芋も入って、食べる味噌汁って感じかなぁ~♪
えっ? 今日は、味噌と醤油が半々だって。







実は、今日、ママさんが読んだ、ワンコご飯の本にも、
ルナ達にも、大根おろしが良いんだって書いていたらしい。
大根おろしはルナの分もすってあったよ。
いまから食べるけど、どんな味かなぁ~
ママさん、お豆腐も入れてね!

           トッピングする時はドッグフードは75%にするって書いてたよ。



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする