ルナです。
冒頭の写真は、
この前、パパさんと一緒にかたくり群生の郷の下見に行ったときに見つけた、
白いお花と一緒に撮ったもの。

キクザキイチゲ・・・・って言うんだって。
そう言えば、去年、東根から仙台へ向かう途中、大滝の山肌でもカタクリと一緒に見たよね。
同じ時に傍に咲く花・・・そう覚えることにしよう。
カタクリと一緒で、まだ、完全に花開かない一歩手前のようだった。



さて、最近のルナの日課、ちょっとお話しするとね・・・・

毎朝、こんな感じ。。。
何をしているかって言うとね~
パパさんを見送った後、少しこうやって 伏せてる。
ドアの向うのエレベーターの音を聞いているんだよ。
一旦降りたエレベーターがまた昇ってくることがよくあるの~

よく・・・・っていうより、かなり確率高いよ!!
うちのパパさん、とっても忘れ物が多い人で、3日に1回は戻ってくる。
だから、ママさんは、必ず、「携帯持った? ハンカチ持った? USB持った?・・・・・」
ママさんも最近、それを聞くのを忘れる(笑)
そう言う日に限って・・・「忘れた~~

5分以上待って、それを過ぎたら諦めるけど、
それまで、ルナは、こうやってここで待っているのが今の日課。
夜もやってるよ。
パパさんから「今会社出たよ~

ママさんから、「パパさん、帰って来るよ!」って教えてもらうんだけど、
そうしたら、また、こうやってパパさんを待って、「お帰り~♪」

その他の日課は、ママさんが珍しいお菓子を食べるとき、
必ずその正面に陣取って、立場を誇示するように立ち上がってアピール。
この生サブレ・・・美味しかったよ~


その後は、お散歩以外は殆どこうやって、寝ているけどね。。。
一方、ママさんは、何をしているかって?
最近は、まず、新聞をいつものように後ろから読んで(なぜか、いつもそうやってる(笑))
変わった内容が無いかをチェック。
ニュースより話題を読みたいらしい。
ちなみに、今日、目に留まったのは、「スマホやめますか、信大生やめますか」と言う見出し。
インターネット依存が懸念される中、信州大学の学長が入学式で、
「スマホのスイッチを切って、本を読み、友達と話し、自分で考えることを習慣づけましょう。」
そう話したことが、話題になっているらしい。
「不可欠なツール」と「考える時間を失う」というそれぞれの見方に、
今後の活用の仕方に一石が投じられたって言う話だよ。
その後、最後にTV欄をチェックして、今日の夜の過ごし方を考える。
パパさんが帰ってくる時間が遅いからね。
昨日は、フィギュアスケートの国別対抗戦のエキシビション!!
羽生選手の「パリの散歩道」凄かったね!!
ソチオリンピックのショートプログラムをエキシビションで披露するって言う情報で、
ママさん、「花燃ゆ」をBSで6時から見ちゃって、
8時にはそこにスタンバイしていたよ(笑)
世界最高得点で、いまだに破られていないプログラムだけど、
昨日は、その点をはるかに更新したような出来栄えだった。
荒川静香さんも解説で、今までで一番良かったと苦笑しながら話していたけど、
ママさんもTVに向かって



その日、気になる番組に印をつけるのがママさんの日課。
映画は、リアルタイムでなかなか見られないのでほとんど録画。
新聞に印をつける癖は、実は、パパさんの父上の真似。
ある日、遊びに行って新聞のTV欄に赤いペンで囲みを見て・・・
それ以来、自分もやっているらしい。
いま、とてもその気持ちがよく解るようになったって。

ささやかな日課だけど、
ルナとママさんの穏やかな時間を感じられるでしょ。
今日は生憎の雨模様・・・・