運が欲しい

心の貧しさが運を下げる。もしもこんな方程式があったとしたなら。
知恵と勘を磨きながら、心の動きを探求。

特定信書便事業

2007年08月08日 16時57分59秒 | 社会
特定信書便参入10事業者に許可=信用調査会社、福祉法人など (時事通信) - goo ニュース
信用調査会社や佐賀県の社会福祉法人など10事業者について、特定信書便事業への参入を適当とする答申を行った。総務省は9日に参入許可する予定。これにより、地域・配達時間などの限定付きで手紙などの信書を送達する同事業への参入事業者は全国で228となる。

北海道はCランク(647円)が9~10円

2007年08月08日 16時03分59秒 | 社会
最低賃金、平均14円アップ=地域別に6~19円-中央審・時給ベースで過去最高 (時事通信) - goo ニュース
現在の最低時給平均673円に対し、今年度の引き上げ幅を平均14円とする報告書をまとめた。目安が時給ベースになった2002年度以降で見ると、最大の上げ幅。10日に中央審を開き、正式決定する。

 それぞれの経済情勢に応じ決まる地域別の目安の引き上げ幅は6~19円。東京、大阪などAランク(現行平均710円)が19円、埼玉、京都などBランク(同674円)が14円、北海道、福岡などCランク(647円)が9~10円、青森、沖縄などDランク(612円)が6~7円となった。 



危ない季節です

2007年08月08日 12時00分31秒 | 社会

刑務所で集団食中毒=受刑者542人が感染-広島 (時事通信) - goo ニュース
食中毒を予防するポイント。

1 食品の購入 新鮮な物、消費期限を確認して購入する等
2 家庭での保存 持ち帰ったらすぐに冷蔵庫や冷凍庫で保存する等
3 下準備 手を洗う、きれいな調理器具を使う等
4 調理 手を洗う、十分に加熱する※等
5 食事 手を洗う、室温に長く放置しない等
6 残った食品 きれいな器具容器で保存する、再加熱する等  
 
O157やサルモネラ、腸炎ビブリオなどによる細菌性食中毒の予防には、75℃、1分以上、ノロウイルスによる食中毒の予防には、85℃、1分以上の加熱をしましょう。 

「丑の日のウナギで19人食中毒(中国新聞)」
えっ!ウナギのかば焼きでも食中毒が起きるのか?


強いソフトバンク

2007年08月08日 08時39分34秒 | 社会

7月の携帯電話契約純増数、ソフトバンクが3カ月連続トップ(ロイター) - goo ニュース
純増減数は、ソフトバンク<9984.T>の携帯電話子会社ソフトバンクモバイルが22万4800件。
2位はKDDI<9433>で19万1200件の純増、3位はNTTドコモ<9437>で8万1400件の純増だった。

私の携帯もビックリ!
昨日のメールの数、いやー凄かった。
でも最近電池が切れるのが早くて…そろそろ換え時か。


教えて!goo

地震情報サイトJIS