運が欲しい

心の貧しさが運を下げる。もしもこんな方程式があったとしたなら。
知恵と勘を磨きながら、心の動きを探求。

「口が悪い」「プライド高すぎ!」 あなたの周りの「残念な美人」って?

2015年03月23日 22時39分29秒 | 日記

人に振り回されない勉強もしてますが、今日のあの態度にはドカチンですよ。
まぁ、電話は来ないと思いますが来た時にはスルーですよ。

自分で勝手に考え拡散する人もいますが、真実は一つですから何れバレル。

まさか、今時言ったもん勝ちなんて思っているのかな?

風評じゃなくて、誰が何を言ったか。シンプルに突き止めれば真実が見えるし、今、何をすべきか?も見えるのでは。

口が悪い、口先三寸とかは、そんなのは何れ孤独になりますよね。

「口が悪い」「プライド高すぎ!」 あなたの周りの「残念な美人」ってどんな人?(マイナビスチューデント) - goo ニュース
誰もがうらやむような美人でも、ちょっと残念と思う美人っていますよね。言動が美しくなかったり、愛想がなかったり・・・。顔だけ美人になっている「残念な美人」の特徴について、社会人男女に聞いてみました。

■あなたの周りには「残念な美人」がいますか?
はい  400人(80.0%)
いいえ 100人(20.0%)

なんと8割の方々が「残念な美人」を知っていると答えました。どうやら当たり前のように存在しているようです。それでは次にどんな「残念な美人」がいるのか、細かく見てみましょう。

●体型がイマイチ
・顔は美人なのだけれど、ちょっと太っている(女性/32歳/その他)
・美人だけど太ってて、モテるつもりもない(女性/31歳/団体・公益法人・官公庁)
いくら美人でも体型は見た目に大きな影響を与えますよね。確かに、もう少し痩せればもっとかわいいのに!と思う人はたくさんいます。余計なお世話かもしれませんが......(笑)

●口が悪い
・言葉遣いが荒いので、おしとやかなイメージが壊れる(男性/47歳/ソフトウェア)
・きれいなのに、口が悪くて、モテない(女性/37歳/団体・公益法人・官公庁)
・外見はとてもかわいいのだが、話し出すと品がない(男性/35歳/情報・IT)

美人だからこそ、言葉遣いが汚かったり、荒かったりすると余計にマイナスイメージになってしまいます。話す内容も重要ですよね。きれいな顔だからこそ、他人のイメージを壊さないようにするのは大変なのかもしれません。

●性格が悪い
・ものすごく自己中。仕事の雑用をすべて拒否(女性/33歳/金属・鉄鋼・化学)
・美人だけれど性格が非常に悪い後輩がいる(男性/50歳以上/団体・公益法人・官公庁)
・普通に美人だが何かにつけて評価したがる(男性/35歳/情報・IT)

性格が悪いのはただでさえ残念なのに、性格の悪い美人はもはや台無しの勢い。美人であるがゆえに「調子に乗っている」と言われかねません。

●態度が悪い
・いつもムスッとしていて、あまり笑ったところを見たことがない(男性/41歳/情報・IT)
・外見はいいのに、ガサツで男っぽく、全くモテない(女性/24歳/アパレル・繊維)

言葉遣いもそうですが、態度にも気をつけたいもの。人それぞれ性格があるものの、美人らしい態度を期待されているようです。常におしとやかにとは行かないまでも、品のある言動を心がけたいものですね。

●男運がイマイチ
・理想が高すぎて、出会った男が気に入らないと全然話さない(男性/33歳/機械・精密機器)
・美人だけどプライドが高くて男性から嫌われている(女性/30歳/団体・公益法人・官公庁)
・ナンパされるとほいほいついていき、すぐに振られる(女性/35歳/マスコミ・広告)

各所で口説かれやすい美人。ついついダメ男に走ってしまったり、上玉でなければ見向きもしなかったりと、周りをがっかりさせる行いをしてしまう残念な美人が多いよう。そういえば、美人なのにモテない「負け美女」なんて言葉が有名になったりしましたね。

●身なりがイマイチ
・ファッションセンスが悪い。奇抜な服装を好むので、すれ違う人が振り向いている(女性/31歳/ソフトウェア)
・髪型がダサすぎる、身なりがきちんとしていない(男性/35歳/情報・IT)

ファッションセンスは人それぞれですが、あまりにダサいものだとちょっと引いてしまいますよね。もしくはハイセンスすぎて周りがついてこられていないのかも? どちらにしろ、美人はオシャレというイメージが先行しすぎているのか残念に思う人が多いようです。

●その他
・酒を飲むと、ドSになり、しかも覚えていない(男性/50歳以上/電機)
・美人なのにパチスロ大好きでパチンコ屋で知り合った自称スロットプロのニートと付き合っている(男性/30歳/機械・精密機器)
・美人なのに香水がきつくて近づきたくない(男性/44歳/情報・IT)

酒癖が悪かったり、ギャンブル好きだったりと、オヤジなのでは?と思いたくなる美人っていますよね。あまり公言していると、周りからも敬遠されてしまうかもしれませんからほどほどに......。

いかがでしたか? さまざまな残念な美人を紹介しましたが、あなたの身近にいる美人はどうですか? もしあまりに残念な行為をしていたら指摘してあげたほうがその人のためかもしれませんね。

文●ロックスター
調査時期: 2015年2月

アンケート:フレッシャーズ調べ
集計対象数:社会人男女500人(インターネットログイン式)

 

 


送別会の贈り物、NGなものは?

2015年03月23日 01時11分36秒 | 日記

昨夜はロトサークルの仲間の一人の転勤が決まり、ちょっとした飲み会をしたのですがタクシーで帰るのも面倒だしと言う事で、 久々に皆でビジネスホテルにIN。

転勤するロトマンの宿泊代は皆で分担しましたが、結局一つの部屋に集まり朝まで語る事に。
それぞれの職場での苦労とか、親の介護とか、私が出歩けば妻がよく飲みに行くとか、他愛もない話ですがお互いの話を聞いてスッキリ。




以下の記事に
『また、転勤や結婚などで引越しを伴う場合、気をつけたいのは、贈る花の色だという。
「赤は避けましょう。引越しや新築などでは赤は火を連想させるので、タブーなのです」』(本文より引用)
とあり、赤って華やかで良いかなと思っていたのでビックリ。

人事異動や退職での送別会の贈り物、NGなものは?(教えて!goo ウォッチ) - goo ニュース
春は出会いの季節であるとともに、送別会などお別れのイベントも多い。送別品を渡す機会も多いと思うのだが、皆はどんな物を贈っているのだろうか? またどんな物を贈ると喜ばれるのだろうか? 「おしトピ by 教えて!goo」で「送別会で贈って喜ばれたものor貰って嬉しかったものは?」と聞いてみたところ、こんな声が寄せられた。


■花束、現金……川柳!?
貰って嬉しかったものでは、「…(前略)花束をいただけたのは嬉しかったです(以下略)…」(mayutonさん)、と定番な贈り物もある一方、「映画好きであることを話したところ、人事異動の折、映画のペアチケットをいただきました」(抹茶入りウーロン茶さん)、と趣味に役立つ贈り物で嬉しかった人も。
贈って喜ばれたものとしては、「ちょっと良いボールペン(以下略)…」(ヴィヴィアンリさん)、といった物だけでなく、「生臭いですが、お金です(以下略)…」(にゃんこせんせいさん)、と現金を挙げる回答もあった。
また、「働いている姿の写真付で入社後から退職時までのエピソードを交えた川柳を表彰状形式で作成したもの(以下略)…」(nicchiさん)、と手作りのオリジナリティある贈り物を紹介する人もいた。


■相手に失礼となるNGな贈り物は……
だが、中には「ハンカチは縁を切ること(手切れを意味したりお葬式などを彷彿させる)になるからNG」といった贈り物にふさわしくないものもある。そんなものを知らずに贈っては大変。そこで、マナーの専門家の矢部惠子さんに、ほかにNGな贈り物があるかどうか聞いてみることにした。
「踏みつけるというイメージから目上の人には“スリッパ”や“靴下”は控えた方がよい贈り物です」


■贈り物の赤い花はタブー!?
ところで、贈り物の回答にあった花束だが、花束を贈るのはなんだか気恥ずかしいという人、あるいは、貰っても家に花瓶がないので困るといった人もいる。そんな場合はどうしたらいいのか。
「花を贈るのであれば、花束ではなくアレンジメントがベストです。相手が花瓶を持っていなくても飾ることができるので」
アレンジメントは生け花のことで、最近では器に可愛らしい陶器やバスケットを使ったものなどバラエティに富んだものも多い。花瓶を常備していない独身男女には特に最適と言える。
また、転勤や結婚などで引越しを伴う場合、気をつけたいのは、贈る花の色だという。
「赤は避けましょう。引越しや新築などでは赤は火を連想させるので、タブーなのです」


贈り物の世界もいろいろタブーがあるもの。気をつけるべし!!


●専門家プロフィール:矢部惠子(やべけいこ)
株式会社エリタージュ代表取締役、ティアラファクトリー主宰。国内外一流ホテルの接遇や外資系社長秘書などマナーのプロとして20年以上のキャリアとヨーロッパ生活で培った審美眼を生かし、西洋と和を融合した〈衣・食・住〉を美しく生きるためのレッスンが好評。ブログ「矢部惠子のアール・ド・ヴィーヴル」


教えて!goo

地震情報サイトJIS