挽肉にみじん切りタマネギと
塩コショウ・バジル・クミンを混ぜて
種を抜いたピーマンに詰めて
蓋の代わりにミニトマトで蓋をして
ひたひたよりも少し多目に水をいれ
コトコト30分煮て
塩コショウで味を調えて出来上がり
去年作った時はスパイスはコショウのみだったけど
夏なので今回のほうが美味しかった . . . 本文を読む
朝イチだったかな?
先日放送していたこれ
浅漬けしておいたキュウリを紫蘇で巻いて
開いたささ身で巻いて
さらに春巻きの皮で包んでからりと揚げる
先日は春巻きの皮がなくて
トンカツのようにパン粉をまぶし
開かないように楊子でとめて揚げたら
今回のよりも美味しかった
. . . 本文を読む
うだる様な暑さでげんなりですが
ベランダでひっそり咲いてくれたこの花
我が家で咲いたのはお初
たった一輪だけど
そしてたった1日で萎んでしまったけれど
涼やかな喜びをくれました . . . 本文を読む
茄子の皮をむいて
半分にしてから大きい物は更に半分に切る
出汁で20分煮て
薄口醤油とみりん、砂糖、酒で味付けして
10分煮てタップリのすりゴマを入れて火を止める
粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やして出来上がり . . . 本文を読む
ビーツを手に入れることが出来て
これなら・・・ボルシチか?と決める
牛スネ500gを一口大にカットして塩コショウ
圧力鍋にいれ火をつける
ジュージューと音がしたら
水を200ml入れて
スライスしたニンニクもいれ
赤ワイン20mlを入れたら蓋をする
圧が上がったら弱火で15分
減圧したら蓋をあけ
6つわりしたキャベツ半個分
乱切りした人参2本
6つわりタマネギ2個
大きなビーツは良く洗 . . . 本文を読む