アラカンバァバの思い

あっという間に還暦過ぎてアァ・・ビックリ!

がんもの、簡単料理

2010年09月10日 | 食べること
『焼いて食べるひろうす』をあぶっている間に
新生姜の醤油漬けの中にみじん切りした小ネギを入れてみました。
喉にも麻痺が残る連れ合いにとって
小ネギや紫蘇などが喉に引っかかることがあるためです。

焼き上がったがんもを一口大に切り
お皿に盛りつけて醤油でしんなりした小ネギを散らして出来上がり
これが期待以上の美味しさで
期待しなかったので
私の分はさっとたいらげてしまい
ふと、連れ合いの方を見たら未だ手つかずで置いてあったので
写真に撮れました


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (亜歌音)
2010-09-10 23:56:36
母ちゃんのレシピは実家で受け継げなかったから、これからはこのブログが残ってくれるから、いつでもチェックできるねぇ~
返信する
Unknown (アラカンバアバ)
2010-09-11 09:59:48
いろんな思いが重なってブログを書き始めましたが、一つには亜歌音さんを始め私の料理を食べてくれた人達が「これどうやって作るのですか?」と聞かれる度に「適当な塩梅」と言ってしまう反省もあったからです。

先日もピーマンの肉詰めのレシピを聞かれ
味噌を入れると言ったら量は?と聞かれ
梅干し1個と答えたのに実際に作った時に思い出したら2個だったりしたので・・・
次回から此処を読んでねと言えますね
返信する
Unknown (亜歌音)
2010-09-11 22:46:19
そうそう、「ファジーやね」とか言われてたよ
これで助かるわ~
返信する

コメントを投稿