
大根の皮と椎茸2枚を数日干して
カラカラにする
これを水で戻す
人参6センチと昆布6センチを短冊に切る
薩摩揚げ1枚
戻した大根と椎茸も同じ大きさに切る
小鍋に
大根の皮・椎茸、他の材料もいれ
大根等の戻し汁をヒタヒタに入れる
沸騰したら弱火でコトコト10分
みりん 小さじ1
酒 小さじ1
薄口醤油 大さじ1で味付けして更にコトコト30分
後は余熱で仕上げて出来上がり
自然な甘みが優しくて美味しい
カラカラにする
これを水で戻す
人参6センチと昆布6センチを短冊に切る
薩摩揚げ1枚
戻した大根と椎茸も同じ大きさに切る
小鍋に
大根の皮・椎茸、他の材料もいれ
大根等の戻し汁をヒタヒタに入れる
沸騰したら弱火でコトコト10分
みりん 小さじ1
酒 小さじ1
薄口醤油 大さじ1で味付けして更にコトコト30分
後は余熱で仕上げて出来上がり

自然な甘みが優しくて美味しい

「これなぁにぃ?」と大根の皮を箸で持ち上げ聞く
正体が分かると安心して食べる
ツレ「切り干し大根みたいに臭くなくて
美味しい!
おれ、切り干し大根嫌いだけんど~
これ美味しい
通所のTさんに食べさせてあげたい美味しさ♪」と
喜んで完食!
実は私も切り干し大根は苦手
でも
少量の調味料で
甘さがバッチリ
二人で気に入ったお総菜になりました