アラカンバァバの思い

あっという間に還暦過ぎてアァ・・ビックリ!

秋刀魚が安くなって来ましたね

2010年09月11日 | 食べること
連れ合いは脳溢血で倒れた後の数ヶ月は複視に悩まされて来ました。
今でも麻痺が残っているので、目がよく見えないと言います。
魚の骨は私が取り除いてから連れ合いに渡しますが、
面倒ですし骨が残っている時もあります
焼くより煮た方が便利で安全ですね。
秋刀魚は焼いても煮ても蒲焼きにしても美味しい魚です

今夜は秋刀魚を適当な大きさに筒切りにしてから
わたを箸の先などで取り除き
圧力鍋に入れて
酒・醤油・檳榔糖・酢・スライスした生姜・ネギ半本・唐辛子一本
花椒・八角、水などを入れて沸騰してから10分ほど煮ました。
圧力が下がったところで蓋をとって
煮汁の味を見て美味しかったらそのまま
薄かったら此処で醤油か檳榔糖を足して
煮汁を調節して煮詰め
お皿に盛って白髪ネギを飾って出来上がり

中骨まで柔らかくて美味しいですよ。
このレシピは以前にNHKでやっていたのですが
忘れてしまったので記憶を頼りに復元してみました


最新の画像もっと見る

コメントを投稿