PCが修理から帰ってきた。
反応が遅いまま使っていたが、思い切って1週間我慢して修理に出しました。
やっぱり、反応が良いPCは使い易いなあとしみじみ思っています。

さて、梅雨の真最中である。
今年は紫陽花をゆっくり見ていない。
と言う事で、ここ白山神社に来ている。
ここは紫陽花の名所である。

色々な種類の紫陽花が咲いている。

代表的な青い色。

これも代表的な色であるが、よく見るとガクが小さい。

こんな種類の花もある。
中心のつぼみがビーズのようだ。

色違いもある。

こんな色もある。

この清楚さはどうだ。
線香花火を連想させもするが。

丸い花だけじゃなく、楕円形の花もある。

オーソドックな形であるが、宝石のようだ。
見飽きることは無い。

東洋大学が見える。

なるほど。
紫陽花祭りの提灯道が大学に続いている。

・・・何故かここ白山神社の境内にも孫文の碑がある。
ちょっとビックリ。
反応が遅いまま使っていたが、思い切って1週間我慢して修理に出しました。
やっぱり、反応が良いPCは使い易いなあとしみじみ思っています。

さて、梅雨の真最中である。
今年は紫陽花をゆっくり見ていない。
と言う事で、ここ白山神社に来ている。
ここは紫陽花の名所である。

色々な種類の紫陽花が咲いている。

代表的な青い色。

これも代表的な色であるが、よく見るとガクが小さい。

こんな種類の花もある。
中心のつぼみがビーズのようだ。

色違いもある。

こんな色もある。

この清楚さはどうだ。
線香花火を連想させもするが。

丸い花だけじゃなく、楕円形の花もある。

オーソドックな形であるが、宝石のようだ。
見飽きることは無い。

東洋大学が見える。

なるほど。
紫陽花祭りの提灯道が大学に続いている。

・・・何故かここ白山神社の境内にも孫文の碑がある。
ちょっとビックリ。