亀戸天神の太鼓橋を渡る人々です。
復活した屋台の列です。
藤を観賞します。
良い薫りに包まれて巡ります。
平日のお昼時です。コロナ禍を忘れたような人出です。
お腹が空きました。
車庫迄並んでいます。夏日の陽射しを避けています。
藤を観に来ている訳ではありません。
名店「船橋屋」のお昼時です。
コロナ禍を忘れた風景です。連休明けが心配です。
東京下町を自転車で散策しています。 ↓ ポチっと押して頂ければ励みになります。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
素晴らしい亀戸天神 やはり同じ時間に撮影に来ていらっしゃいましたね。
たぶん私が写っている写真がありました。
しかも写ってる!?
グレーの帽子で藤の花をアップで撮っている方ですか?
GW迎えて何処も準備が忙しそう
明日からはどっと人が押し寄せてくるんでしょうね
出店もいっぱい 楽しそうな光景が戻ってくるのでしょう
今朝のニュースでは屋外でのマスク不要にしようかって話が出てましたしGWで患者が増えてもしばらく様子を見るとも言ってた
5月中頃から恐ろしい状況がきそうな気がしますね
一方で、60歳以上に4回目のワクチン接種を開始するとの方針を決めた、とか。
私、ワクチン接種の副反応で苦しみました。もうワクチン接種をしたくないと思っています。
こんな年寄が多いと思いますが、感染者が増えると思うんです。嫌だなあ!