路地を入って見上げます。美味しそうな看板のデザインです。
今まで歩いた呑み屋街とは趣が違います。「中野新仲見世商店街」の看板が有ります。「仲見世」とは、「中の商品をきちんと見せる」から来ているとの謂れがあります。つまり、疑わしい商売をしていた場所です。
ちょっとした広場が在って、明らかに他の商店街とは違います。
振り返ります。
前を向いたら、あそこの丁字路がさっき歩いていた長い飲み屋街です。方向音痴でも、それぐらいは分かります。
わくわくしながら、散策が続きます。
東京下町を自転車で散策しています。 ↓ ポチっと押して頂ければ励みになります。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする