荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

五番街商店会・中野北口白線通り商店会

2025年02月08日 | 散文

中野サンモールから覗きます。沢山の枝路地がある中で、ここ面白そうです。

「五番街商店会」です。ニューヨークで無くても、日本のあちこちで五番街へ行きました。ここも楽しみです。

また丁字路に突き当たります。

そこはさっき通った「ふれあいロード」の続きだと思って歩きます。ここで賢明な読者さんは、「北口」って書いてあるじゃない!とツッコむところですが、文字を読んでいながら気付きません。駅の南側に居ると思っています。方向音痴ってこういう事です。

「白線」って何だろう?「赤線」みたいなものだろうか?

・・・行きます。

面白そうな横路地が在りました。

行ってみます。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中野駅前/ふれあいロード・... | トップ | 中野新仲見世商店街 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
中野 (kimihamu)
2025-02-08 17:20:22
ええーー??中野まで自転車で行くのですか??
ビックリです!! そう言えば、私の愛媛の高校同級生男子はカメラマンを職業としており都内を自転車でよく走っていますが、、、12~3年前でしょうか?八丁堀の勤務先ビルの前を歩いていると、前方より自転車に乗ってニヤニヤしながら来るおじさん(に見えた)が、○ちゃんと声かけて来ます...知らない人だと思って会社の人と後ずさりをしたら、その同級生でした!!都内を走っているとは聞いていたけど、まさかの遭遇に会社の人達も驚きました!!
荒川三歩さんもそんなことありませんでしたか??
返信する
Kimihamu さん (荒川三歩)
2025-02-08 17:36:50
この日は電車です。
帰りが暗くなりそうなので電車で病院に行った帰り、時間に余裕があったので、乗り換え時に反対方面の電車に乗って終点まで行きました。
非日常体験を演出してみました。楽しかったです。

いえいえ、自転車で走っていても、そんな、高校の同級生に会うことはありません。凄い体験ですね。
私は同窓会に出た事が無いので、今同級生に遭っても分からないでしょうね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

散文」カテゴリの最新記事