朝から照り付ける太陽!
まさに、
夏!がやってきた!
朝、
新聞を取りに玄関のドアを開けて
ビックリ!!
小さな「クワガタ」がいたんです!
コロナ禍の中、
全く会えなくなった「まことくん」の
最近の話題は、
「カブトムシ」と「クワガタ」
昆虫に興味を持つとは?
ちょっと意外でした。
「まことくん」の
一番の興味は、電車とレゴ。
この二つは、
毎日の生活から切っても切れないほど。
それなのに、
図書館から数冊の「カブトムシ」と「クワガタ」に
関する本を借りて来て、
毎日、眺めているそうです。
(読んでるとも言ってた。笑)
そこで、
朝早かったけどライン電話。
大盛り上がりました。
先週の日曜日には、
朝早くから(6時半)からお父さんと
「カブトムシ」がいるとお友達が言ってた公園へ。
なんと、
「蚊しかいなかった。」と帰って来たらしい。(大爆笑)
既に一児のお父さんになった息子が
小学3年生の夏休みに書いた、
一冊のスケッチブックがありました。
内容は、
大変面白く、
笑ってしまいます。
(全ページ載せられない。)
でも、
良く描けているんです。(親ばか)
その時の担任の先生が、
これを作品展に出してくださって、
賞をいただいたんです。
このスケッチブックの反対側には、
「スズムシ」のことが書かれています。
「リンリンリン」とか書かれていて
可愛いんです。(笑)
息子がお父さんになって、
男の子が生まれたら、
いつか見せてあげたいと思い仕舞っていました。
「シャクトリ虫」の記録もあるのですが、
これがまた面白い!
永久保存版です。(笑)
子供時の目って、
本当に輝いていたんですね。(笑)
夜になって、
「クワガタ」の様子が知りたいと電話が掛かって来ました。
スイカに顔をうずめて
全く動きません。。。
小さな体で命を全うした様子でした。
今日の空を見上げたら、
青い空に白い雲!
今日は、「まことくん」に
NHKの朝ドラに出ていた「天気のふしぎえほん」を送りました。
「しおりちゃん」には「アナと雪の女王」のミニ本6冊セット。
「しおりちゃん」も文字が読めるようになったので、
楽しみが増えたようです。
もうすぐ夏休み。
今年は夏休みには会えるかな?
会いたいなぁ~