ここにきて、
再び、右手の中指の痛みが出て、
以前と同じような症状なので、
我慢してたのですが、
今日は、
意を決して(オーバー)病院へ。
主人は、
以前の病院へ行った方がいいと言うのですが、
評判のいい近くの病院へ行ってみました。
初診から完全予約制。
確かに、待たされない。
「レディース整形外科」と言うけど、
ドクターは男性。
違和感のない診察で、
レントゲンを撮ることに。
レントゲン技師の方も、
とっても親切。
診察結果は、
やはり、
「腱鞘炎」
そして、
やはり、
注射!
痛い!
すっごく痛い!!
おまけに、
痛み止めの血管注射までした!
(これは痛みはそれほど感じなかったけど。)
リハビリもすることに。
リハビリ室に入って驚いたのは、
患者さんと理学療法士さんの会話の声が大きい!
オリンピックの話題で大盛り上がり!
私の担当の理学療法士さんに、
「凄い会話ですね。」って言ったら、
「会話をしながらのリハビリはリラックスして受けられるんですよ。
そして、お家での暮らし方などから改善する方法も見つけられるんです。」
なるほど~
そういう目的もあるのね。。。
そして、
「会話」って、
やっぱり大事なんだね。
痛みは消えたけど、
指の曲げ伸ばしは無理。。。
明日、また病院へ。