ずっと前から放置してたキルトがあります。
放置してた、というか?
時々、気になって、
細かい時間を使ってキルティングをしていました。
大きな風呂敷に包んでは仕舞って、
時にはほどいて、ため息つきながら。。。
自粛の毎日の中で、
とうとう終わりにしました!!
「終わりました。」と言うより、
「終わりにしました。」という方がピッタリ!
周りのバイヤステープも、
新しく作るのも億劫で、残り物を繋ぎました。
ブログを調べてみたら、
始めたのが「2017年」
もう3年も経ってる!
でも、なんとか使える物になったから、
それで十分!
椅子が乗ってる部分は、
手前の部分が、今回のキルトです。
私は、何故か、
「責任を果たしたような」感情になりました。(笑)
やりかけの物って、
いつも頭の隅っこにあって、
気になる物ですね。(笑)
私が一人ではしゃいでいるので、
主人はいつも汚すのは自分だとわかっているので、
「まだ勿体ないから敷かないでいいんじゃない?」
なんて言ってました。
そんな心にもないお言葉!
明日にはきっとシミが出来てると思う!(笑)
これからも時間を見つけて針を持って
何か使える物を作っていたいなぁ~って思っています。
久し振りに出来上がったキルト。
毎日の暮らしの中で楽しみます。
作品の数々も毎日の更新も
私もいろいろ作ったけど、くらリさんのを見ちゃったらいい加減すぎて恥ずかしくなっちゃう。
いつも思うけど、色のセンスがとても好みです。
私は片づけ下手なので家の中に多色のものがあるとごちゃごちゃ感が否めず、できるだけ同色とか単色・無彩色のものを置くようにしているの。
でも、それだけだといわゆる殺風景。
そう思うと手作りで邪魔にならない、くらリさんカラーがすっごく素敵に思えちゃう。
くらリさんのお宅にお邪魔させていただき、学びたいわ。
とても真似ができないです。
編みかけのものがたくさんある私…恥ずかしくなります。
その内にというのがあっという間に時間が過ぎて、やる気がなくなっちゃう。
そうならないために、この記事を参考にして、やるっきゃないと思いなおしています。
お疲れ様でした!!
根気・持久力 私から無くなっていくものがくらりさんには残っているのね
「責任を果たしたような」感情って解りますよ~
それにしてもよく完成させましたね
私はキルトは苦手です
確かこれはお洋服からのリメイクだったかと
こういう色合いは出来上がって実際に使うには絶対にステキですよね
明るく華やかな生地は楽しくなるけど使う場面は限られてしまう(私達世代の生活には)
素足で踏んだら気持ち好さそうね♪
息子さん達のアメリカでの生活はこれ以上ない心配されているでしょうね
そんな中で動画も見られてお話も出来る今の環境は救いになりますね
どうかご無事でと祈るばかりです
私もミシンのお伴はFMラジオです
以前は民放が多かったけど今はNHK
お便りに『ご自愛ください』がフィットする歳なんですね
日曜の「きらクラ!」が終わってしまったのが淋しくて仕方ありません
「落合恵子さん」懐かしいですね~!
更新された?
後で伺いますねぇ~
私に「センス」なんて言葉は「ナンセンス」よ~(笑)
これは、前にも言ったと思うけど、息子のシャツや娘のブラウスなどを使ってるんです。
キルトって、出来上がるとどんな物でもそれなりに納得できちゃうんです。(笑)
もちろん、プロの方が見たら腰抜かすでしょうけどね。(笑)
いいのいいの!自分で使うんだもん!
こむぎさんの手仕事も凄く丁寧ですよ!
作品、見せてください。
見たいです!!
我が家に来る?
倒れちゃうよ~
写真はいいとこ撮りだからね。
現実は?ホント、ガッカリしちゃうと思う。
私もこむぎさんちに行きた~い!!
こんどご馳走して~
いっぱいおしゃべりしたいです。
よく見ると、恥ずかしいほど雑です!!
でも、形になればイイの!強気の発言!!
ぼんさんはお忙しいもんね。。。
これからゆっくりした時間が持てる時までとっておいてもいいわよね。
今、編み物教室も電話で教えていただく方法なので、しかも、私はまだ自分で出来る所なのでミシンやキルトなどをしている時間があるんです。
5月に入ったらまたお教室があるのでそれまでの間、編み物以外の手仕事をしたくてね。
ボランティアも全部中止だからお家に居られるからね。
「いつやるの?」
「今でしょ!」状態です。
この言葉ももう古いかしらね?(笑)
もう大きいのは作れないと思いました。
やっぱり、こんな所にも歳を感じます。(笑)
それから、素足で踏んだら。。。
そうなんですよぉ~
そこなんです!
Aozoraharukaさん、さすがです!!
息子達の事にもありがとうございます。
ブログに書いちゃったせいで余計なご心配をおかけしちゃって。。。
インターネットという物の便利さ、確かさに驚き有難いですね。
Aozoraharukaさんもラジオを!
しかも、NHK!!
嬉しいです!
テレビも好きだけどラジオの楽しさが共有出来て嬉しい!!
落合恵子さん、私達の世代には欠かせない人ですよね。