私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

お古からの二枚のキッチンマット

2020年09月30日 | キルト

だいぶ涼しくなってきましたねぇ~

涼しいを越して「寒さ」を感じるほどに。

 

お家時間が沢山あるうちに、

少しでも手持ちの生地を形にしたくて

ミシン遊びを楽しんでいます。

 

最近では、

こんな物を作りました。

繋いだのはミシン。

 

これは、

冷蔵庫の前に置くマットです。

小さなピースを繋ぐのは大変なので、

型紙を書いて区切りを作ったのですが、

これも案外手間取りました。

 

生地は全てお古からですから、

こんな出来です。(笑)

 

踏まれるマットなので(笑)

 

以前のマットはもうボロボロで、

とにかく、新しく作り変えたかったのです。

 

キルティングは、

区切られたピースごとに中心からしました。

 

そして、

私はマットを作る時、

裏には、バスタオルのお古を使います。

こんなふうにね。

トップとバスタオルの間にはドミット芯を入れています。

 

もう一つのマットは、

これは、

ガス台の前のマットです。(ボケ画像ですね。笑)

「まこと」のパジャマを作った時の端切れが処分できず、

こんな所に使いました。

 

キッチンマットを作る時、

大きく、長く作ったら、

お洗濯が大変なので、

こんなふうにバスタオルの大きさに合わせて

小さめに作っています。

(バスタオルは繋いで作る時もあります。)

そのほうが、

お洗濯がしやすいです。

 

私は、

自己流のキルトで、

お家に飾るキルトより、

使えるキルトが好きです。

 

こんないい加減なキルトでは、

キルターさんには笑われてしまうでしょうけど、

自分が使う物だから、

自分が満足出来たらそれでいいと思う。

 

全てお古からのキルトマットですが、

踏みつけちゃうものだから(笑)

案外気楽に使えます。(笑)

 

これからも、

細かい時間を見つけて続けて行こうと思っています。

 

楽しけりゃいいのよね!

 

お友達に頂いたトールペイントの木のプランターは、

勿体なくて土を入れて使えなくて、

玉ねぎやジャガイモ、サツマイモなどを入れて使っています。

重いので100均で買ったキャスターに乗せています。

お掃除の時、ラクですよぉ~

 

地味~な暮しを楽しんでいます。

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まだまだ、まだまだ続く端切... | トップ | お月様と秋の花 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2020-10-02 23:35:02
こんばんは~!!

わ~又々 心地よい暮らしめざして新作品ですね!!
そうそ、自分が満足できたらそれが一番よね。
シックな配色がとても良い感じ~^^

古いバスタオルや、毛羽立ったタオルケットなど消化できたら、ニンマリよ、私も^^
それから古いシーツも貴重だわね(笑)

返信する
麦さんへ (くらり)
2020-10-03 08:44:10
麦さん、こちらにもありがとう~ございました~

いつもすぐそばに手仕事があるって、幸せな事だと思っています。

自分が楽しんで気分よく使える物って、なによりです。

麦さんもタオルやシーツを利用されているって、嬉しいです。

お家に居て自分の楽しみがあるって、大事にしたい時間ですね。
返信する

コメントを投稿

キルト」カテゴリの最新記事