私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

ピアノの発表会

2019年07月16日 | 

昨日は「まこと」のピアノの発表会でした。

 

ピアノを習い始めて一年。

あるひょんなきっかけで習い始め、

初めはとっても熱心だったようですが、

最近では、

母親(私の娘)から叱咤激励されながらのお稽古のようです。(笑)

 

発表会の会場です。

横浜らしく(笑)赤レンガ!

博物館になっているようですが、

こちらが発表会の会場の入り口です。

 

私の小さなカメラではボケ画像ばかりでした。(笑)

 

最初は小さな子供達のリトミック教室の発表です。

泣いちゃってる子もいる中、

「しおりちゃん」は、

とっても元気にやり遂げました~(笑)

 

大勢の中が苦手でレッスンでは見知らぬ大人たちにびっくりして、

ちっともレッスンできないで泣いてばかりいたそうですが、

この日はちゃんとできて娘も驚いていました。

 

まだ2歳の「しおりちゃん」

出番はこれまで~(笑)

 

「まこと」はおかあさんとの連弾から。

練習の成果が出たようで、とっても上手でビックリでした。

 

「まこと」は連弾を含めて3曲弾きました。

題名はメモしてこなかったのでわかりません。

なにしろ、レッスンに通って1ねん。

短い曲でしたよ。(笑)

それでも、

一生懸命、ピアノに向き合ってる姿はなんとも可愛かったです。(笑)

 

名古屋のおばあちゃんも東京のお盆で帰省していたので、

見に来てくださいました。

しかも、お姉様もご一緒に。

 

おばさまにほめられて「まこと」は照れてましたけど、

とっても嬉しそうでした。

 

ランチは、近くのホテルのレストランで。

孫達とレストランでお食事が出来るようになって、

私も主人もあらためて有難い気持ちでいっぱいになりました。

 

ランチの後、

私と「しおりちゃん」は、

すぐそばにある、

「港の見える丘公園」の中を散策。

 

お昼寝するかな?と抱っこしてたのですが、

眠る気配なし。

二人で公園の中を歩いて時間つぶし。(笑)

 

「しおりちゃん」との会話は実に面白くて。。。

おしゃべりが可愛くてね。。。

 

お花を見たり、ちょうちょに驚いたり、

ダンゴムシを見つけたり。。。

 

楽しい時間でした。

 

もうすぐ3歳になる「しおりちゃん」

 

時にはケンカもするようですが、

「しおりちゃん」は「まことくん」が大好き!

このくらいの時が可愛い時ですね。

 

ふざけてばかりで写真を撮らせてくれません。

 

最後の写真撮影の時の「まこと」

いつまで続けられるかな?

できれば少しでも長く続けて欲しいなぁ~なんて

おばあちゃんは思っています。

 

小さなお手手で一生懸命、鍵盤を弾いてる姿はいじらしいです。

 

息子や娘がレッスンを受けていた頃とダブって懐かしく思い出しました。

 

もうすぐ夏休み。

「まこと」と「しおりちゃん」と過ごす日も楽しみです。

 

 

 

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 母と過ごしたひととき | トップ | 夏への準備? »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
麦さんへ (くらり)
2019-07-24 23:38:16
今回の発表会で驚いたのは、男の子が多かったことです。
園児から高校生までの男の子たち、やっぱり女の子よりも力強く感じました。
男の子のピアノを弾く姿もステキです!

「まこと」はいつまで続けられるか?
これからはスポーツに目覚めるかもしれないですね。(笑)
でも、私に似たら大変なの。
私、運動は全くダメで泣くほど嫌いなんです。
だから自分の子供達には本当に心配でしたよ。かけっこだっていっつもビリだったしね。悲しい思いでしかないんです。(笑)

そうですね、お友達と仲良く遊べて元気に育ってくれたらいいですよね~

梅雨明けもまもなくですね。
返信する
Unknown ()
2019-07-23 22:19:58
大成功のピアノ発表会
おめでとうございました!!

本番に強い まことくんと しおりちゃん^^
素敵な演奏できて うれしかったてすね~(^^♪
それにしても、なぁ~んて可愛らしんでしょう♡

こうして世界が、どんどん広がるお孫ちゃん達
パパ・ママ初め、おじぃちゃん・おばぁちゃんにとりましても、大きな喜びですね!!
今後の成長が楽しみですね。

うちは孫ひとりですが
このように知的なこととは無縁で育ってますー。
幼稚園・小学生の時はサッカー
中・高校はバレーボールで汗まみれの子供時代で。。。

ま、何に打ち込むにしても、友達と仲良く、元気に育ってほしいですよね!!

いよいよ梅雨明けかしらね。
お互い元気にすごしましょうね!!

返信する
ももままさんへ (くらり)
2019-07-19 13:29:28
ももままさん、お元気そうでなによりです~

ももままさんのおかあさんは地域にも貢献されて立派なお人でしたものね。

私の母は。。。
ただただ働くだけの、そして、父の病気に寄り添った人生でした。
でも、こうして元気に生きててくれることに感謝しかありません。
ニコニコしながら私の話を聞いてくれるだけで私は至福の時でした。

孫達もあっという間に成長して、今の時の事、覚えていないだろうなぁ~って思うのですが、
私にとってはいい思い出なんです。
でも、私も忘れてしまう時が来るかもね?(笑)

今日は久し振りにお日様が出ています。
もうすぐ梅雨明けかな?
暑くなるんでしょうねぇ~
体調に気を付けて元気でいましょうね~

コメント、ありがとうございました。
返信する
Aozoraharukaさんへ (くらり)
2019-07-19 13:19:21
Aozoraharukaさん、
終わりましたよぉ~(笑)

外観はとてもりっはな会場でしたが、案外小さなホールでした。(笑)
出演者が多くて。。。

「しおりちゃん」達のちびっ子は泣いたりで大変でした。(笑)
でも、意外や意外!
「しおりちゃん」のお歌やスズ役には驚きました。本番に強い!?(笑)

「まこと」も初めての参加で様子が解らなかったのですが、連弾の人が多くてビックリでした。
小さな子供達はみ~んな可愛くて。。。

「まこと」のズボン、案外良かったです。(笑)
黙っていたらわかんないです。(笑)

「まこと」が白黒だったので「しおりちゃん」も白黒」がイイってね。(笑)

「しおりちゃん」は8月からピアノを習おうと言ってます。
最初に会う先生って大事で、この先生ならお願いしたいって娘は思ったそうなのです。

女の子のドレス姿はとっても可愛いものですね。
姉妹で水色とピンクのドレスの子、可愛かったですよ~
大きな女の子は皆さん黒のドレスでした。
キレイな可愛いドレスを着れるのは小さい時ですものね~
「しおりちゃん」にも着せてあげたいです。
返信する
みきちゃんへ (くらり)
2019-07-19 13:07:30
みきちゃん、こちらにもありがとうございました。

「ピアノの発表会」って、皆さん経験されていらっしゃいますね。
小さい時の思い出に強く残っていますよね。

みきちゃんのお孫達は遠い外国暮らしですが、
とってもイキイキと楽しそうな生活で習い事も頑張ってますね。
おばあちゃんになっても孫達に元気や楽しさを分けてもらえてありがたいですよね。

私も「孫達」の思い出の中に入れさせてもらえるだけで嬉しいです。
返信する
ぼんさんへ (くらり)
2019-07-19 13:02:21
ぼんさ~ん、

上流階級だなんてとぉ~んでもないですよぉ~
今回の発表会には園児から高校生までの男子が多数参加していました。

「まこと」は運動が苦手のようで娘は心配しています。声は大きいし、態度も大きいくせに出来ない!ってね。(笑)

お互い、孫達に恵まれて有難いですね。
今が一番かわいい時かな?
大きくなったら忘れちゃってるんだろうなっておもうと寂しくなるから、今を楽しめたらそれでいいと思っています。
返信する
こむぎさんへ (くらり)
2019-07-19 12:52:09
こむぎさん、お返事が遅くなってすみません。

発表会も終わってみんなほっとしたのもつかの間、夏休みに入って娘は大変な日々を送り始めています。(笑)

親子の連弾が多くて私ビックリは!
娘、「私のピアノも役に立ったね。」って笑っていました。

こんな機会、なかなかないのでいい思い出になったと思います。

「まこと」のズボン。
黙っていたらわかんないよね?(笑)

「しおりちゃん」とのおしゃべりは、今が一番かわいい時かもね。
全てがかわいいです。
大きくなって欲しくないなぁ~なんて思っちゃう。(笑)

横浜って、レンガ造りが多いね。
「元町 中華街」の駅から凄い坂道を登ってたどり着いたところにありました。
「港の見える丘公園」がすぐ傍にあってステキな所でした。
返信する
 (ももまま)
2019-07-19 11:49:18
毎日毎日雨で鬱陶しいですぅ・・
バラもハラハラと葉っぱが落ちてボロボロに。

一気に↓の記事、読ませて頂きましたァ♪♪♪

お母さんとの一時
胸が熱くなり、久しぶりにワタシも母の事思いだしました。。。

まこと君としおりちゃん
ほんとに他所の子は成長が早いですね~~

ではね~
返信する
Unknown (Aozoraharuka)
2019-07-18 23:18:08
趣のあるホールでの発表会でしたね
しおりちゃんの精一杯の様子が可愛くってグッと来ますね♪

まことクンのピアノに向かう姿勢がカッコイイし一生懸命さが伝わってきますね
連弾はお母さんのほうが緊張したのでは?
娘はそう言ってました(笑)
来年はしおりちゃんと3人かな?

しおりちゃんとのお散歩タイムはくらりさんの笑顔が浮かんできますよ♪
貴重な楽しい時間でしたね

まことクンのズボンがとっても良かったですね
手作りに見えませんよ
ネクタイ姿も凛々しくてね

発表会を経験してヤル気スイッチが入ると好いね!
女の子はドレスに釣られてなんて言うこともあるんだけどね


返信する
こむぎちゃんも、ぽんさんも・・・ (みきちゃん)
2019-07-18 21:34:13
こんばんは~~~☆ ご無沙汰です。

ほんと、、素敵な連弾ね~~~
ママも素敵♡くらちゃん似かな??

しおりちゃんもね~~~~可愛くてギューってしたくなる・・・

我が家もぽんさんお孫ちゃんと似てるかな?
下の子は、一応ピアノを・・・
でもね・・・「おばさん先生いやだぁ~!お姉さん先生がいい・・・・」  笑っちゃったわ~

バトンやダンスの方が得意みたいです。

こうして、孫のブログを拝見すると、とても羨ましいのですが・・・・
くらちゃんの記事は、とても美しいし、やすらぎます。
いつもありがとう・・・・・

まことくんとしおりちゃん、それに新しい孫ちゃん
3人のお孫ちゃまの成長
一緒に楽しませてね・・・・・


返信する
上流階級のようですね! (ぼん)
2019-07-18 08:37:58
同じ年の孫を持つ私たちですが、
土に親しみ木登りをし、常に走り回る我が家とは対照的ですね。(笑)
私自身、小さい時から活発だったので、致し方ありませんが…

どんな孫でも、可愛い事には違いありません。
元気でたくましく、繊細な心も忘れていないようなので、このまま大きくなあれと思っています。
返信する
Unknown (こむぎ)
2019-07-17 22:01:43
まぁすてき。
親子で連弾、いいわね~
来年は兄妹で連弾かな。
まことくんのズボンもグ~ね。

しおりちゃんとの散策、嬉しさが伝わるよ。
女の子とのおしゃべりは楽しいよね。

山手ゲーテ座、外観が横浜らしい。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事