私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

ベニシアさんの手づくり暮らし展の中で

2019年03月12日 | レース編み

ベニシアさんの暮らし展の続きです。

 

会場には、

俳優の山崎樹範さんがベニシアさんのお家を訪れた時の様子が

数か所のビデオで紹介されていました。

 

最後のビデオでは、

お二人でハーブティーをお飲みになってる画像でした。

 

そのハーブティーが置かれていたテーブルクロスを見て、

驚きました!!

 

「私の編んだレース編みのテーブルクロスと同じ!!」

 

まさか。。。

似てるけど。。。。

 

えっ!!

うそぉ~~~~~

 

やっぱり、同じよ!!

 

カメラはNGだし。。。

 

パソコンの中で画像を探したけど、見つかりませんでした。

 

たぶん、

この画像のテーブルクロスではないかな? (画像はお借りしました。)

 

そして、

これが、

私のテーブルクロスです。

 

いつも玄関の入った踊り場の所でこんなふうに使っています。

 

改めて、画像を撮ってみました。

 

丸いテーブルならステキなのでしょうけど、

我が家には丸いテーブルがありません。残念。。。

 

これを編んだのは、

もう20年以上前になると思います。

 

大好きなレース編み作家の

「小林恭子さん」の作品です。

 

こんな大きな作品はこれっきりですが、

編みあがった時の喜びは今もはっきり覚えています。

 

ベニシアさんの暮らし方には、

きっと多くの人が感動され、憧れますね。

 

2013年にも同じ場所で(銀座松屋)開催されて、

その時には、

可愛い雑巾が飾ってあって、

それを真似て作った事がありました。

私のブログでアクセスが多いのでいつも驚いています。

 

今回の暮らし展でも、

思いがけず自分の編んだレース編みと同じ物が映し出され、

とぉ~っても嬉しくて、

またしても、心地いい時間を過ごすことが出来ました。

 

麦さん、

ブログで紹介してくださって、

本当にありがとうございました。

 

 

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベニシアさんの手づくり暮ら... | トップ | 今日の出来事 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すてき💛 ()
2019-03-12 22:06:30
うわ~、すご~い

こちらが 例のレース編みなのね~
この様に大きいレース編みは
波打ったりするものだけど、平らで網目も綺麗で
くらりさんは、もうプロの腕前ですね~♡

何度 拝見しても 素敵・素晴らしいとしか言いようがあれません!!

そして「ベニシアさんと一緒」って、「もう宝物」
ですね。

私の拙いブログをご覧頂き
有難うございますね!!
返信する
おはようございます。 (ぼん)
2019-03-13 09:45:54
いつも素敵な記事で、ため息が出ています。
素晴らしい出会い!!
そんなくらりさんとのご縁、私も大切にしようと思います。

先日行ったコンサートで、久しぶり会った方から「最近更新がないね」と言われ、ドキッとしました。
こんな私のブログでも見てくださる方がいらっしゃるなんて…
出会いは今後少なくなると予想されるけど、これからもいろいろな方との出会いを、さらに大切に…

くらりさん。これからもよろしくね。
返信する
Unknown (Aozoraharuka)
2019-03-13 23:07:39
しみじみと「東京っていいな!」って思ってしまいました
でもこうして紹介してくださって感謝ですよ~!!

画像と共にベニシアさんの言葉が心に沁みて何回も見直しましたよ
メモしてくれたくらりさん
えら~い!!!!!

憧れの暮らしをするベニシアさんとレース編みがオソロだったって嬉しいですね♪

大作が美しく仕上がっていてその素晴らしさにも感動ですよ
20年以上も経ってるとは思えないお手入れにも頭が下がります
返信する
麦さんへ (くらり)
2019-03-14 13:20:30
麦さん、こちらにもありがとうございました。

このレース編み、本当に驚きました。
何度も何度も見返しました。

今回もなにか真似できるものがあったら、なんてグッと目を凝らして拝見してたのですが、このビデオには「まさか!」という思いでした。

でも、嬉しくて嬉しくて、どうしてもブログにアップしたくなったんです。

「プロの腕前」だなんて言いすぎですぞ!!

アイロンを掛けるとちゃんとなるんです。

これは、小林恭子さんの本を見て、どうしても編んでみたくて長い時間かかりましたけど、出来上がった時は本当に嬉しかったです。

私の一番好きな手仕事は?
もしかしたらレース編みかもね。
子供の頃から好きでした。
時間があったらずっとしていたいなぁ~
返信する
ぼんさんへ (くらり)
2019-03-14 13:25:38
ぼんさん、お久し振りですぅ~

もちろん、私も、ぼんさんとの出会いを大切にしますよ~!!

便利な時代に生きてることに感謝すら覚えますね。

今回のベニシアさんの展示会も麦さんのブログで知ったんです。
ブログのお陰で色々な人達と出会えて。。。
有難いですね。

そして、
これから新しい出会いって少ないかもね。
お顔こそ解らないけど、それでも、こうしてお話出来てるし、これも素晴らしい出会いですね。
こちらこそ、まだまだお付き合いくださいね。
返信する
Aozoraharukaさんへ (くらり)
2019-03-14 13:34:21
Aozoraharukaさん、こんにちはぁ~

ホント、ここは、都内に出やすく、銀座まで1時間以内。
Aozoraharukaさんがいらしたら、絶対、お誘いしてたと思います。

会場はカメラがNGだったのでメモするしかなくて(笑)
でも、メモしてる人なんて見かけませんでしたね。(笑)

ブログに残しておけば何度でも読めるな。なんてセコイこと思っちゃって。。。(笑)

レース編みも本当に驚きました。
ベニシアさんが編まれたのか?
お友達に頂いたのか?
それにしても、本当に驚いたけど、嬉しくかったです。

お手入れは特にしてないんですよ。
年に二度くらい洗濯機で洗いアイロン掛けるだけで、ずっと玄関の踊り場でかかっています。(笑)

レース糸ってとっても撚りが硬いから劣化しないのかもね。
小学生の頃から大好きな手仕事でした。
時間があったらずっと編んでいたいくらいです。
Aozoraharukaさんは一番好きな手仕事は何ですか?うふふ
返信する
Unknown (みきちゃん)
2019-03-16 17:48:11

ベニシアさんには、毎週お目にかかっています。
しかも・・・・録画までして・・・・・・

同じ時代を生きた女性として・・・
でも、彼女は、侯爵出ですけど・・・・・とても尊敬しています。
長女が生まれたころベニシアさんも日本人の方と結婚されているのですよ~~~~今のご主人とはずーっと後にですけど・・・・ね!

いろんなことを乗り越えて今のベニシアさんがいらっしゃる・・・・・・前向きですよね~~~~

ベニシアさんのストーリーは 真似できないけど、すこしでも心地良い生活をするには、みならいたいです。

くらちゃんも「雑巾」だけど・・・・真似っこしてるし
素晴らしい・・・・・・・

私も「和の庭をベニシア風」にできたらなぁ~~~と、ちょっと大きな夢♡


返信する
みきちゃんへ (くらり)
2019-03-16 22:57:14
みきちゃん、こんばんはぁ~

ベニシアさんのファンはとっても多いですね。
「毎週 お目にかかっています。」
こんなふうに言えるみきちゃんてステキな女性だわぁ~うふふ

ベニシアさんのあのやわらかい口調、仕草などは真似できそうで出来ないわね。

でも、自分の心の片隅に忍ばせておきたいですね。

「雑巾」なら真似出来るかなって思ってね。(笑)

みきちゃんのお家のお庭、是非!ベニシア風の和のお庭に挑戦して~
見に行くよぉ~~~~~
返信する

コメントを投稿

レース編み」カテゴリの最新記事