今日のブログ更新で600日を迎えました。
続いてるなぁ~(笑)
何をやってもいい加減で、飽きっぽいのに、
このブログだけは続いてる。。。
私の数少ない楽しみの一つです。
100日ごとに手作りをアップしよう!
などと決めてしまって、
出来ない時もありました。
今回も間に合わせたくてチマチマと手仕事をやっていたのですが、
間に合わなかったのです。
今朝、ゴミを捨てに行こうと玄関を出たら、
プランターの上に「ほおずき」が置いてありました。
レース模様のほおずき。。。
ご近所の方が置いて行ってくれたのです。
以前、ブログで色々なアミラーの方々が挑戦していた本がありまして、
皆さん、作品を1番から33番まで全部編みあげると言うことに挑戦されていたのです。
その本は古本でもかなりの高額で手が出ません。
ところが、図書館にあったのでコピーをして、
私も挑戦してみようと思い、始めたのですが。。。
続きませんでした。。。へへへ
2番目までは続いたんですよ!(笑)
レース模様のほおずきを見て、
今日の更新に至ったのです。
あ~、今日も前置きが長いね。。。すみません。。。
その本は、
大きな作品はなくて、難しい編み方もなくて可愛い作品ばかりです。
600日更新の記念のレース編みです。
1番
かわいい!
自画自賛!
2番
これも可愛い!
レース編みって無心になれます。
一本の糸と針だけで遊べて、
小さな作品でも出来あがると
とても満足できるんです。
レース模様のほおずきが可愛いね。
このレースの不思議さに感動しました。
レース編みの挑戦は、また時間を見つけて続けようと思っていますが、
一冊全部は?どうかな?
生きてるうちに。。。?????(笑)
これからも、このブログは、休みながらも続けて行こうと思っています。
また遊びにきてください。
今日もありがとうございました。
くらり
昨日母の畑を見ていたら、レース状になったホウズキを発見。でも、全部ではないの。葉脈だけ残す処理方法を、高校の文化祭、化学部のブースでしていたように思うから、そういう処理をしているんでしょうか。
しばらくそのまま置いておいて、きれいになったら写真に残してみようと思っています。
600日>>おめでとうございます。これからもたくさんの好きな時間を見つけて、長く続けてくださいね。私も頑張る。
600日更新おめでとうございます♪
最初は頑張ってやるけど、だんだんできなくなり、続けることって本当に難しいよね~。
私も当初は、毎日更新
今はもう。。。(笑)
休みながらも自分のペースでいいじゃないですか!!私の時間ですものね
レース編み☆
とっても綺麗だな~♪
ほおずきもレース編み。。。だね。(笑)
我が家もほおずきありますけど、こんな風にはなったことがないな~。
特殊加工するのかしらね~?
これからもボチボチで頑張りましょう!!
こちらこそよろしくお願いします
もうすぐ日日が変わっちゃうね。。。
レース編みも最初の気持ちを持ち続けるのって難しいね。。。(笑)
このほおずきですが、
草取りをしていたら偶然、こうなっていたんですって!
6個あったので私に3個持ってきてくれたっらしい。
違う近所の人が言うには、
虫が食べちゃって、こんなふうになるんだって。
ホントかしらね?
なんの工夫もしないで、ほったらかしにしてて草むらの中でこんなふうになるのも不思議よね?
世の中不思議がいっぱいだね。(笑)
これからもよろしくね!
杏さんともお知り合いになれたしね。
続けて行こうね!
毎日は無理だけど、何か記録に残しておけたら楽しいよね!
このほおずきはなんの工夫もされてなくて、自然に草むらでこんなふうになっていたんですって。
不思議よね~
杏さんちのほおずきもなるかも?
草むらの中に置いてみる?(笑)
おめでとうメッセージ、ありがとうね。
これからもよろしくね~
楽しみましょう~
節目に何か特別な事をしようって考える事に感動です。
私なんて一年めの時から忘れてました(笑)
心に余裕が無いって事ですね。
くらりさんの作品は、どれも感激します。
一目一目編んで行く時間が
くらりさんにとって幸せな時間なんですね。
ほうずきの模様、素敵ですね。
神様が編んだのかな~(笑)
また次の節目にも期待していますよ~♪
100回ごとの手作り更新も、正直いいまして、「しなきゃよかった。。。」って思ってるんです。(ギャハギャハ)
もしかしたら?もうしないかもよ。。。へへへ。期待しちゃダメですよ。(笑)
レース編みって、本当に散らかさないで出来る手仕事で(笑)やめたい時にやめられて、怠け者の私には合ってると思います。(笑)
また次のに手を出しているんですよ。実は。。。(笑)
ブログもこれからも続けていきたいのでどうぞよろしくお願いいたします。